• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

自然の力


お昼のニュース

西日本の大雨 台風第8号の影響 を報じていました

気象庁HPの気象衛星の雲画像(赤外) 2014 0707 12:30 日本時間
 

アメリカの某サイトの雲画像(可視) 2014 0707 12:01 日本時間


台風や梅雨前線の雲の様子を映し出しています

自然の力の凄さが伝わってきます


今日は七夕  こちらは星が見えそうにありません

旧暦の行事をグレゴリオ暦で行うから仕方ないかな

自然災害のニュースが増えないことを祈ります



↓同僚が撮影した写真   

昭和50年10月5日 伊豆七島の八丈島を襲った台風第13号  最大瞬間風速67.8m/sを観測

Posted at 2014/07/07 13:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

スゴイ人気


中部国際空港(セントレア)の臨時駐車場を特設会場に

モンスターエナジープレゼンツ ケン・ブロック ナゴヤ エクスペリエンスが

催されていました

みんカラスタッフの詳細な取材(前日)がブログでご紹介されています


前売り券 当日券 すべて完売

午後に用事があったワタシは前売り券を買いませんでした

それでも 仕事を終えてちょっぴり時間があったので 

ひょっとしたら・・・と期待を込めて

会場がちらっと見える場所まで足を運び

遠方ではありますが・・・音と匂いを堪能してきました(*´ー`)


ケン・ブロック 氏の操るフォードフィエスタ

タイヤがあげる煙のすごさに見えなくなってしまう・・・

タイヤの焦げる匂い 2~300m離れているこの場所まで匂ってきました





D1GPドライバー の方々の白煙も凄かったですが・・・クルマは見えます


FMXライダー  あの高さまで空中にあがるなんて  信じられん!!



飛行機は熱気高まる会場の脇を悠々と飛んでいくー

Posted at 2014/07/06 17:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

ふと、思ったこと


午後からの仕事前に

くつろぎながらニュースを見て 目にとまったのがコレ

・・・ダイハツの軽自動車「タント」が今年上半期に最も売れた新車

軽がこのように売れたのは2009年のスズキ「ワゴンR」以来5年ぶりとのこと

安い維持費 燃費の良さ 広い車内空間と使いやすさが人気の理由

タントの広報用の動画を観ましたが、いやはやスゴイもんですね!!



軽自動車に疎いので詳しく解説しているモノを拝見すると

ボディタイプ別に ①小さくて個性的 ②大きく実用的 に分けられ 

さらに

小さく個性的なタイプには・・・ コンパクト  スポーツ  SUVクロカン、

大きく実用的なタイプには・・・ トールワゴン  スライドドア  ワンボックス

いずれもタントに限りませんが

燃費や安全性が昔に比べて格段に向上しているのに驚きます

魅力も満載  ・・・軽が売れる訳ですよ


①と②の2台があれば・・・ 

維持費を抑えカーライフをオールマイティに満喫できるかと思いました

例えば 極端な例ですが

  タントにコペン

  NboxにS660

*小さなお子さんやお年寄りを抱えたご家族 レジャーとお買いものに便利なファミリーユース

*ときにはプライベートにドライビングを満喫したい

2台も贅沢とか  1台は普通車がイイとか  独り身だからとか  家の事情が難しいとか

様々な家庭事情とお考えがあるのは当然として  

この組み合わせ 合理的かも 

そんなことを ふと思いました
Posted at 2014/07/05 12:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

ゴジラ


「臨時ニュースを申し上げます・・・・・」

 ドォーン  ドォォーン  ドォォォーン

 パーーーパパパパ・パーーパ・パ・パー


このスクリーンに流れる音楽は、伊福部 昭さんの作曲です

甥にあたる方が「緊急地震速報」のチャイムを作られました  チャラーン チャラーン これも怖い


1954年 ゴジラが世に出て60年 

ワタシも1954年に生まれ ゴジラとともに歩んできました

亡くなったワタシの母は映画が好きで場末の映画館に連れて行かれ

再上映のゴジラを観ました

子供のワタシにはめっちゃ怖かったです

小学生になってから毎回シリーズ欠かさず、悪ガキ連中と観に行きました

ゴジラ対モスラ   ゴジラ対キングコング  ・・・・



 
「いい歳こいて」と言われても構わんのです

某監督のセリフではありませんが、「我がゴジラは永久に不滅です!!」


で、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』

ずーーっと待ち焦がれていたんですよ 。+゚(゚´Д`゚)゚+。

今年最大の話題作

世界オープニング興行収入1位なんだそうです

よくぞ、ここまでゴジラを再現してくれました ヽ(´∀`*)ノ

国内では7月25日から上映公開!!

ハリウッドのポスターより


NHK BSプレミアムで明日から特集が・・・

ワタシの心は、ゴジラで盛り上がっています
Posted at 2014/07/04 22:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

新型コペン、「ここだけの話・・・」


さて、コペンの話題 その2

若い営業担当の方に「答えにくい質問」 「素朴な質問」をしてみました

① フロントまわりのデザインは好みですか?

  →正直に言うと個人的には好みじゃないです(内緒・・・)
 
    丸目のヘッドライト装着が出ると知って、コペンらしさが出たという感じですね
 
    販売的にはどちらも売れて欲しいですので 丸目が出るまで買い控えはちょっと・・・




② ボディーの外装パーツ交換後、取り外したパーツはどうするの?

  →お客様の方で保管して頂くことになります
    マンションのように保管しづらいから預かってくれと言われても
    こちらではお客様のタイヤなどパーツを預かることはしておりません
    預かるとなれば倉庫が必要ですし、管理もしなければいけませんから

   ・・・これは意外と知られていない  買われた方はどういう反応するのかなぁ
     パーツの保管にはかなりの空間が必要ですね


Q ここに陳列されているホイールはオプション用ですか?

A そうです
  ただですね・・・RAYSのホイールはタイヤ装着しますとボディからわずかにハミ出ますので
  車検は通らないんです
  言い難いのですが、お客様の方で純正に替えて頂いて車検整備のご来店を、となります

  ・・・なんてこったい
    あのピンク色もRAYS!!   トヨタのクラウン向きだよ


Q ルーフが格納されるトランクに荷物は積めますか?

A 荷物格納の場所が指定されていて、ここにバッグ等を置いて頂ければ大丈夫です

Q もし、指定された場所以外に荷物を置いたら、どうなりますか?

A しばし、沈思黙考・・・・・・・モノにもよりますが、ヤバいですね



   
Q 合成樹脂のパーツを用いることで苦労された点は何ですか?

A 塗装ですかね    

Q 擦ったり ぶつけたりして板金修理的な必要が生じたら?

A 修復させて頂く場合はパーツ交換となります 
  これは強みでもありますが、10年経ってパーツの確保とかボディとの色合わせとか
  このあたりは今後の課題でしょうか


   ・・・このボンネット ほんとに合成樹脂?   ドアパネルは合成樹脂じゃーないんだとか  


Q MT車のクラッチは油圧式ですか

A (ちょっと調べながら)ワイヤー式です

・・・ワタシみたいなエンスー偏屈おやじは質問が好きだから  
    クラッチペダル  つながるまでの遊びの調整  ペダルの踏力の違いが出るんですよ


サスキット、強化クラッチ、ストラット補強バー・・・イジリ用パーツがいっぱい用意されていました



コペンを詳しく解説しているパンフレットが店舗用しか見当たりません

「このパンフってないのですか?」

「まだ数が間に合っていないもので・・・申し訳ありません」

このあたりはコペンの少量生産を物語っているようにも思います

いま契約すると 納期は1か月半から2か月ぐらいかかるそうです


最後に、丁寧にお礼を述べて  お客様アンケートに記入して

帰り際 あそこに停めているのがワタシのクルマですがMT仕様のパッソなんです  

「えっ!!そうなんですか・・・・」

「ワタシみたいな者に時間をとらせてすみませんでした」

「いや、参考になりました また遊びに来てください お待ちしています」


ダイハツさん イイね!!
Posted at 2014/07/03 20:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation