• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

高圧洗浄ガンの威力


今日は休みです 洗車日和です!!

午後からハム子とつばさの2台を洗車しました

正直 疲れました_| ̄|○i||


ハム子は玄関先だからホースで水洗い

それが済んで

つばさはいつものコイン洗車場へ 

2台とも黄砂のつぶつぶ斑点まだら模様をとって上げました

画像は撮っていませんから ありません

見たい?

いつもアップしているのと変わりませんよぉ

こんな感じ (手抜きして過去のを)



で 今日は

コイン洗車場の高圧洗浄ガンの威力を知りました

自分の身体(手)で凄まじさを知りました

本来は安全のために両手でガンを持つべきですね 女性の方は必ず

それを知りながら右手にガン 左手にタオル

横着をした報いで ガンから放たれる高圧の水が左手を直撃しました!!

「痛ぇー!!」ヽ(≧Д≦)ノ



いまでも赤いです

赤みに加えて 加齢によるしわとしみが醜い・・・

高圧放水は凶器です

洗車の際は注意しないとあの高圧ですから 

ヤバいところへ水が浸入するかもしれませんし

塗装面への影響が全くないとは言えないかもしれません

今日は黄砂の斑模様を取り除くため ガンをちょっと近づけてみましたが

次からはガンを離し気味にして ちゃんと両手で持って 使用することにします


つばさ・・・「アンタよりも あたいのが痛かったんだから!! 注意してよね(*`・ω・´)」

ワタシ・・・「スマン(。・人・`。)」
Posted at 2015/03/26 22:10:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

ワタシのアンバランスな運転姿勢


コストを抑え 課せられた要求を満たし

メーカーは苦労してクルマを作っているんですね



5mmの苦労があるとは知りませんでした

ドライビングポジション・・・ドライバーの左右のバランス


ワタシはどうなんだろう?

バランス悪いわー



右手より左手が下側なんだよ・・・癖だなぁ 

左手はシフトレバーを頻繁に操作するから 近い方が楽だよね

空いた道路だと右手も下がるかな

それと つばさはステアリングポストがわずかに内側へ向いています

・・・でも

アクセルやブレーキペダルと足の位置 ステアリング上部を握ったときの肩の位置

これらはドライビングポジションの基本中の基本だから シートをキッチリ合わせます

レースのように強烈な前後左右のGを受ける場合はもちろんでしょうけど

一般道でも咄嗟の場合に対応出来ないとマズイですから


AT車の左足ブレーキは賛否両論ありますが

空いた左足は使わないと勿体ないような気もするし

パドルシフト付のクルマも増えましたから

左右のバランスは重要になるんでしょうね


皆さん ドライビングポジション意識してますかぁ?
Posted at 2015/03/25 23:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

考えてしまうシーン


今日も何かと忙しく

手抜きのブログでゴメンナサイ


実は交差点を右折しようとしたとき

こういうシーンに遭遇しました

前車2台の運転です

you tubeのドラレコ動画で よく見かけるシーンです

右折し終わってミニバンがウィンカーを出さずに車線変更しようとしているように見えます







車線がかすれて分かりづらいですが  

ロードスターはミニバンを避けるため反対側の右折レーンにクルマ半分はみ出しています

目で見た印象は かなり驚いて急ハンドルを切った感じでした

ロードスターだから出来たのかも知れませんが 安定した挙動で良かった!!


ミニバンは交差点で右折待ちしているときにロードスターの存在を知っておかなければいけません

存在を知った上で ロードスターが真後ろなのか右側なのかミラーでの確認は不可欠です 

しかも ウィンカー出さずに右車線に移るのは言語道断!!


ロードスターも ミニバンが右寄りに走っているのを見れば

「もしかしたら 寄せてくるかも?」と想定出来たのではないでしょうか

少々スピードが出過ぎていたようにも思いますけど 普通の範囲内でしょう


両車は互いの存在と動きに驚きながら 回避しましたが

高速道路のように速度が出ているとき

あのような回避動作をすると コントロール不能に陥り大事故になる確率が高くなります

前方の2台を見て 考えさせられました
Posted at 2015/03/24 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

運転して気になるシーン 2


昨夜から冷え込んできたせいか

午前3時過ぎに咳をして目が覚め

それから 数分おきに コンコン ゴホゴホ 

ワタシもですが 家内も寝不足

前に診て頂いた病院へ行き 咳止めの処方をしてもらいました


寒暖の変化が大きく 花粉や黄砂が舞う中 マスクをしていなかったのが

まずかったみたい  反省してます  健康が一番ですね


――――――――


で これで終わったら ただの日記ですねぇ

辛気臭いです

でも 時間はなく体調が悪いので

手を抜いて 昨日のタイトルの続きをやらせてもらいます


運転していると 時々 「うわっ!!」 と声を出してしまうクルマに遭遇しますね

以前 フェラーリの後ろを追っかける・・・なんてことをブログにあげましたが

昨日は コレ↓




場所は 一方通行の裏道なんですよ 

周囲の状況から かなり浮いているように見えませんかぁ

余計なお世話なんですけどね

このクルマの脇をすり抜けていきました

一瞬 停車して オーナーとお話しがしたかったのですが

この狭い道ですから 無理です

それに 恥ずかしいことに知識に乏しいワタシは 

どこの・どういうクルマなのか チンプンカンプン

こんな車名も分からない立場でオーナーに話そうなんて・・・失礼です


帰宅後にこの画像から調べました 一生懸命

コレ↓ですよね?



シボレー コルベットZ51 (間違っていたら ゴメンナサイ)


そうだということで思ったのは

「この国のこの種のクルマはエコとは無縁なんだろうなぁ~」でした

が 調べていくうちに あっと驚き 

エコの努力をしているんですね

それにしてもマッチョです   

グラマン対ゼロ戦みたいだわー

マジでトルクの塊だよ・・・
Posted at 2015/03/23 21:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

運転して気になるシーン


1時間あまり運転していると

いろんなシーンに遭遇します

例えば 事故


「どういうぶつかり方したんだろう?」という不思議なシーン (今年の1月)




この方々にサインを求められるのは避けたいです

ご登場すると 名古屋走りはなくなります (今年の2月)


サイレン鳴らし拡声器で〇△□×※と呼びかけながら右折レーンを直進 (昨日)


ワタシが捕まったかって?  

今日現在ゴールドでーす

免許の更新は来年です ゴールドは意地にかけても維持しますよん


運転していると 気になるシーンに遭遇します

「アンタが当事者にならないでネ!!」

・・・はい (・ω・)>

 
Posted at 2015/03/22 22:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation