• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

今日50,000km超え


午前中 パッソのハム子で家内を某駅まで送っていって

一旦家に戻り 諸事ごちゃごちゃを片づけて

運動不足解消のため 自転車でかかりつけのお医者さんに行き

診察中に先生とちょっと世間話・・・

再び自転車をこいで家に戻って昼食


昼食後 パッソの燃料系が3目盛だったので

給油(会員でレギュラー128円/1L)がてら付近をブイブイして家に戻り 

インテのつばさを洗車しようと支度をしましたが・・・ 

強い風がおさまらないのでやめました  土埃は洗車の大敵

洗車のかわりに部屋の掃除をしてから 

インテのつばさで市内をブイブイ

中央分離帯や歩道の並木は 新緑が綺麗です!!  ツツジも見頃になりかけています



4月になって曇雨天の日が多く 日照不足で野菜が値上がりしているようですね

今週は晴れの日が多くなるという予報ですから 

新緑もいろんなお花も鮮やかになっていくと思います  野菜は値下がりを期待して


で 50,000km達成し



駐車場に着くと・・・これだけ



またまた 日記調になってしまいました

こんな具合に ボチボチとマイペースで走らせていきま~す
Posted at 2015/04/21 21:57:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

50,000km・・・あと2km


インテグラが納車されたのが2013年3月2日

そのときのオドメーターは40,916km


ようやく4万km代と おさらば



多分 今日中に5万km代・・・



若い頃のように距離をのばそうという気持ちはなくなりました

一日僅かでも走らせられれば嬉しいし満足です

運転しない日が長く続くと 

新鮮な気持ちは湧きますが  

運転感覚は鈍るんだなぁー

そんなことを感じます


これから どのくらい加算されていくのか分かりませんが

日々の積み重ねなんですよね


安全運転 健康に気を付けなくちゃ
Posted at 2015/04/21 11:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

ドラレコ動画保存用HDD追加


ドライブレコーダーが記録した動画は

PCへ保存しています

フレームレートの設定は 1440×1080P 30fps

GB単位でスゴイ容量を使いますから

いま使用しているドラレコ動画専用の2TBのHDDの空き容量が心細い感じに・・・

過去の動画を消去しようかとも思いました

でも 想い出を消したくなかったので 

追加用の廉価版HDDを購入しました



容量は2TB

HDDは 書き換え編集が出来て 書き込み速度が速く 手間要らずです

壊れたら・・・そのときはそのとき  バックアップ? 動画ですし 面倒でやりたくないなぁ

もちろん大事なファイルはバックアップしてロックです!!
  
WordやExcelファイルなら 画像を添付したとしても膨大なデータが保存できるのに

動画データは見る見るうちにいっぱい



それにしても いまの記憶媒体は 昔なら想像も出来ない容量です

microSDカード  こんなに小さくて 32GB



メモリースティック これで4GB



12~13年前に仕事で使っていた MOディスク 640MB  ・・・ドライブ使えるの?



化石となった 3.5インチのフロッピーディスク  2HD1.44MB   バラして廃棄です



日進月歩 スゴイですねぇ
Posted at 2015/04/20 18:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

小遣いを試算


先にあげたブログでインテグラのつばさに係る費用が年43万とすると・・・

一か月で約3.6万

その他に何があるのか考えてみました 

家内と共通する旅行や食事は外します


クルマ以外の出費・・・

     書籍  音楽&オーディオ  コンサート&映画 etc

     ちなみにお酒は痛風になってから断ち  〇△遊びとかは卒業しました


↑と試算を合計すれば5万という額   この慎ましさ  自分で自分を褒めたい気分

「何を言ってやがる コノヤロー!!」と思う方もいらっしゃるでしょうねぇ・・・


―――――

そんな訳で

クルマに費やす割合は自ずと決められてしまい

パーツ交換など金銭的に難しいのが実態でもあり 本音でもあります

愛車にかけるパーツ云々は少なくならざるを得ないので

みんカラの記事を拝見し 「すげぇー!!」 って驚愕することもしばしば
 

ワタシは20代から40代までABやYHに通い 試行錯誤でパーツの本質を知り・・・いまは卒業です

メカを知れば知るほどパーツのCPに疑問を感じる偏屈な思考回路になり

加えて 外観をデコレートする歳ではなくなり

Dラーにお邪魔しても 新車を買う上客ではなく 

はっきり言えば・・・「クルマのイジリにとって つまらない存在」です


独身時代は クルマに没頭出来て 夢を追いかけて・・・

純粋だったなぁ~ あの頃は
 
Posted at 2015/04/19 13:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

維持費


インテグラのつばさ

維持費はどのくらいだろう?

概算してみました

3年分の合計は 130万をちょい超える額に唖然

1年で約43万 ・・・???

「信じられん!!」  


3年分の内訳は

月極駐車場     468,000 
任意保険       370,000
自動税        118,500
車検・法定点検等 180,000
ガソリン       168,000  年4,000km走行  燃費10km/L  140円/L(過去~現在)


ちなみに購入時の車両本体価格は798,000円  この価格で任意保険に車両保険を設定

保険の料率がバカみたいに高い・・・インテグラの購入を諦めた方は多いでしょう

この歳で 限定で ゴールド免許でも  新規だから割引率は低く60歳超えると上がります

親名義で任意保険を済ませているお若い方・・・すねかじりはイケませんよぉ


それと駐車場代!!  この費用の有無でカーライフは大きく変わります

都市圏でのマイホームや賃貸住宅にかかる費用は推して知るべし・・・

まだ救われるのは 走行距離が少ないし レギュラーガソリンですから 


パッソのハム子で試算したら

3年分の合計は 約50万   かなりの差ですが

2台の合計は・・・


景気が回復し 賃上げの企業も多くなってきましたが 物価上昇の方が大きく

30~40代で4人家族として  

マイホームローン&学費が重なったら 共稼ぎと残業は避けられず

家庭内はギスギス 家族間にすきま風が吹き 挙句は修羅場に


ワタシはお迎えが来るのを待つだけのご隠居


何故、こんな話題をしたのかって?

あるWebサイトのクルマ記事に

「さらに充実した毎日を演出!! 40代にオススメのクルマ5台」 というのがあって

現実はどうなんだろうと我が身を振り返り ふと考えてしまったものですから
Posted at 2015/04/19 11:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation