• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

バッティングセンター


昨日 引きこもりで終わりたくなかったので 

夕方にウオーキングしました

そのおかげで スマホの万歩計は

これまでの最高を記録です!!  ワタシにとっては感動の記録なんです\ (^-^)/

それでも こんだけ



誰に何といわれようと 自分なりに満足しています


ところで 普段からスポーツというか運動に無縁のワタシ

それでも 子供の頃は真似事程度にやっていました

陸上やサッカーやハンドボールなど

野球はセンスがないので8番ライト・・・

働いていた頃 職場のソフトボール大会で突き指をして

はく離骨折した経験もあるほど

どんくさい・・・(´∩`。)


そんなワタシが昨日の散歩で立ち寄ったバッティングセンター

空いているかと思いきや 高校生の男子が頑張って速球に挑戦していました

どんな具合か様子を伺ってみると

「超 速ぇー!! 」((( ;゚Д゚))))

最高170kmまで出るそうな

撮影のとき 140km台だったかなぁ

デジカメの動画でこっそり撮って見ると 



何とボールが写ってないヽ(゚ロ゚;)


どのゲージも一杯なのと 空振りする醜態が恥ずかしく

こっそりと帰りました (_ _|||)


高速道路でときどき捕まるとヤバくない?と思う速度でかっ飛んでいくクルマを見ます

このバッティングセンターの速球を見て

高速でクルマを走らせることを考えると

マジで怖くなってしまいました


今日は?

一昨日から昨日にかけ冷蔵庫がくたばりかけ 業者点検を依頼しました

サービスマンの来訪を待機しながら 株式市況の監視でーす

隠居のプータローの身ですから(´w`*)
Posted at 2015/11/06 12:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

面白いステッカー


この間 貨物自動車の後ろを走っていたら

「なになに なんて書いてあるのかな?」



   『追突歓迎即現金』 

 ((( ;゚Д゚)))) ➔ 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八

これ以上近づかないことにしました!!


面白いステッカー たまに見かけます

ネットや通販で検索したら その洒落っ気に感心しました

中には 

(〃ω〃) になってしまうモノとか 

(; ̄д ̄)になったりするモノも

見当たりますが・・・


家内が「赤ちゃんを乗せています」という類のステッカーを見て

「あれって どうして欲しいの?」

煽ったり 追突等はどのクルマにも してはいけない訳で

「赤ちゃんが乗ってるからゆっくりと走りますっていう意味じゃーないの?」

「事故ったら赤ちゃんを優先して救出して欲しいとかさ」

「そうなの? この間ね ギンギンに走っていたクルマにあのステッカーが貼ってあったの!!」

「・・・・・・(。´-д-)」

洒落で貼ってあったのかも知れませんし 急用で焦っていたのかも?

このステッカーにまつわる議論は巷でいろいろとあるようです


誤解を与えるのは如何かと思いますが

貼るのなら ほのぼのとするステッカーがイイなぁ
Posted at 2015/11/05 12:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

お酒に弱くなりました


ネームのとおり痛風を患って以来お酒を断っています

それでも年に数回は飲む機会もありますが

その度にお酒に弱くなったと自分自身 そう感じます


昨日 家内が学生時代の友人たちと岐阜県の多治見へ遊びに行って

「これ お土産」 とワインを差し出してきました

安い赤ワインです

それでも お酒を飲めない家内がわざわざ買ってくるなんて

何か魂胆が・・・

「そんなもん ある訳ないでしょ!!」

で 食事も済ませた後だから

グラスに2杯だけ チーズと一緒にいただきました



そうしたら・・・身体がポッポと火照ってきて

冷え込みの寒さがちょうどいい感じ

ほろ酔い気分で思い出したのが↓



ワタシが結婚した年にリリースされた歌でヒットしました

・・・・・・・・

いただいた赤ワインはフルボディで深い赤色

深みのあるワインカラーは魅力的ですが

意外にクルマには見かけなくて 人気もいまひとつのような気がします


たったグラス2杯のワイン

寝る前になって酒臭い息を自分で感じます

この状態だと「おたく 飲んでますね」って飲酒運転取り締まりに引っかかるでしょうね

お酒を飲んで運転すれば 地獄への扉が開いてまっしぐら


自分でお酒に弱くなったと気付かされた昨夜でした

今日の夕飯 オージー・ビーフのお肉でワイン飲もうかなぁ~❤

・・・「痛風がぶり返してもいいの?」 ┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2015/11/04 12:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

停車中、何かしてます?


以前に防犯用カメラのスマカメを取り上げました

↓のように スマカメ用の簡易据え付クリップにドラレコをつけて



パッソのハム子の助手席ヘッドレストのポールに挟んで撮ると

こんな感じ  (前のブログ「一人で走らせるときの軽快感」ではシフト操作時をあっぷしました)



自分の運転が よーく写っています

正直言って自分の姿は見たくないです

が これもネタになると思えば なんのその~

で ふと気付いたのが停車中の動作

ナビをいじったり トリップメーターをいじったり 

交差点で2分待たされると分かれば 

ペットボトルや簡易保温水筒を手にしたり スマホの着信を確認したり

でも

ワタシは何もせずじっとしてることの方が多いようでした

↓こんな具合



元来が落ち着きのない性格

なのに じっとしてるんですね

自分でも気付きませんでした

一人だからでしょうけど

皆さんはどうですか?

Posted at 2015/11/03 12:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

解き放たれた疾走に惹かれます


この動画のような走行は日本ならご法度ですね

一般の道路で普通のクルマやバイクが走ってます



そういった交通安全とかいう目ではなく

クルマとドライビングの醍醐味という目で観てみると

とても惹かれてしまいます

もちろん 先に述べたように日本国内ではご法度です


疾走するインテグラType Rは相当なチューニングが施されているのかな?

カメラで追っているクルマも 負けず劣らずスゴイもんです

初めて観たとき カメラの再生速度を疑ってしまいました


観ていて何で惹かれるんだろう?

クルマのポテンシャルを100%解放しているからだと思い当たりました

サーキットは限られた空間のなかにストレートとヘアピンのようなカーブがあり

サッカーやラグビー選手の疾走に似ているのに対し

動画の走行は陸上選手のように伸びやかな疾走だから・・・そんな印象です


早い話し 

理屈抜きに「スゲェー!!」ってことですネ

日本ではサーキット以外でこんな運転をしたら 命がいくつあっても足りません(´・艸・`;)

Posted at 2015/11/02 09:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation