• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

神社参拝


前のブログにあげた目的で赴いた東京でしたが

今日は帰路につくまでの間 

・・・どうしましょう? と考えながら朝食をとり 

「靖国神社へ行こう!!」

家内を引き連れて参拝いたしました





恥ずかしながら ここを訪れたのは

ワタシも家内も 今回が初めてなんです

昨年 靖国神社でお騒がせな事件もありましたが

今日は 天気も穏やかで冬とは思えない陽気 

出店や骨董市もあって大勢の参拝客で賑わっていました

厳しい警戒などは見当たりませんでしたが

「大丈夫かなー」とちょっぴり不安


参拝後

見学したいと思っていた遊就館へ




この場所から先の展示室は撮影禁止でした


『私たちは忘れない―感謝と祈りと誇りを―』(50分上映作品)を鑑賞し

平和の尊さを改めて噛みしめた2時間コース

予科練だった父や伯父のことを偲んでしまいました


年明け早々 某国の水爆実験とか 中東に絡んだ情勢とか

不穏なニュースが多いですね

過去の戦争を振り返ると

利権&欲望 差別・・・

些細なことで歯車が狂い始め 混乱から不穏な方向へ動き出し暴走へ

クルマも暴走はイケません!!

―――――――

尊い命を捧げた英霊の「みこころ」に触れ

二度と戦争が起きないことを願いながら

それで買ったのは?

・・・我が家の福を願ったお守り _| ̄|○)) 
Posted at 2016/01/10 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

恒例の集い


集う目的は違っても

集う思いは同じです

⬇のピアノと小型シンセサイザー



演奏は松居慶子さん

ご自身が作った数々の曲はアメリカや東欧で愛され

you tubeへの投稿は数知れず

その曲にクラシック名曲を織り交ぜ

変幻自在にアドリブでアレンジ

ミスることなど一切なく音の万華鏡に魅了されました

演奏はたった一回でもミスをしたら そこでおしまい

演奏家は驚異的な能力の持ち主だと思い知らされます

超一流の演奏家ともなればいくら血の滲む練習と努力をしても

最終的には天性の才能なんだろうと思います

加えて偶然みたいなきっかけが左右するのだと

昔 ご本人から伺いました


全国各県から集った方々90数名

夜には参会となりましたが

思いは繋がっていると信じて

宿に戻りました
Posted at 2016/01/09 22:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

恒例の集いで東京へ(前泊編)


お正月に東京へ行くようになって今回が9年目

明日の午後 銀座ヤマハビルでの集いに参加します

今日は前泊

暇潰しに向かったのは宿から近いココ⬇







何十年ぶりかで展望台に上り夜景を観て

近場で食事を頂きました



久しぶりにビールとハイボールを飲んで

左足の甲に痛みが・・・痛風?(|| ゜Д゜)

靴のせいだと思いますが

年末からお酒を飲んでいたことも重なってヤバいかも

身体は正直ですね
Posted at 2016/01/08 22:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

Dラーで働く方々も健康であって欲しいと思いました


インテグラのつばさの12か月点検を予約がてら

お世話になっているDラーへお邪魔しました

サービス担当のOさんが「明けまして おめでとうございます・・・・」と出迎えて下さり

ワタシも「今年もお世話になります」と応えながら店内へ

中へ入りながら

「点検の件もですが・・・福袋を頂きに来ました!!」 とストレートにかますと

「ハイ どうぞ!!」




レスポンス イイです~


ところで 昨年秋頃にお店の責任者が変わったというお知らせがあり

後任の方から名刺を頂きました

インテグラの調子について あれこれお話しをしながら

定休日が週2日になったことなど聞かされました

その他にも

前任の方が胃を患い入退院を繰り返したりとか

スタッフの人員が減らされて定休日が2日になったとか

福袋を置いてある店内の空気が重たそう・・・


来月上旬に点検をお願いし 

その間 試乗をお願いしたらOKを頂きました

その辺りは 当日にご報告するとして


店内を出るとき スタッフの皆さんに

「無理をしないでと言っても難しいでしょうけれど 身体を労りながら頑張ってください!!」

激励の挨拶をしてしまいました


頑張れ ホンダ!!
 
Posted at 2016/01/08 00:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

メガネ


名古屋の日没時間を調べてみたら

1か月前は午後4時41分

今日7日は午後4時56分

15分ほど遅くなってきました

定時に仕事を終えて帰宅できる方は 外がちょっぴり明るくなったと感じませんか?

・・・「定時に帰れるほど 暇じゃーねーよ!!」

・・・_| ̄|○))


一方で 日の出は逆に14分ほど遅くなってますから 

暖冬とは言っても 冷え込んで寒いし 布団から出るのは辛いですよね

早朝出勤の方 誠にご苦労様です


ところで 本題に戻りますが

晴れた日中はメガネをかけることが少ないワタシ

でも 曇って外が暗いときや陽が沈みかけて暗くなってくると

メガネをかけます  

・・・乱視なんです  性格も生活も乱れております


明るいと瞳孔が縮まり 視力は上がるけど

暗くなって瞳孔が開くと 視力は下がる・・・ 

そのように 某スーパーのキ〇チメガネ売り場で働いていた同級生が言ってました

レストランの照明がやや暗いのは 意図的なのかなぁ~ 

ワタシは裸眼での視力検査は 1.0 ありませんが

明るいと なんとか1.0あたりを キープ


↓は20年ほど前にあつらえたメガネ 乱視&近視用



20年もよく耐えたもんです  単なるケチなんですけどね・・・

ところが ここ数年で乱視の度は変わらずに 近視から遠視に変わってきて

そろそろメガネも変え時かと思っています

視界の確保は大事ですが 視力も大事ですね


特に薄暮での運転はメガネをかけていても

自転車や歩行者の存在に気付きにくく 

「怖えーなぁー」と ビビりながら運転しています
Posted at 2016/01/07 11:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation