• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

タイヤ交換


桜が開花した名古屋に住んでいるというのに 

ハム子はスタッドレスタイヤのまま・・・ ┐( ̄_ ̄)┌

今朝 家内はハム子を駆って仕事に出陣して行きました



飛騨高山方面への旅行計画  時期が未定だったので

用心のためにタイヤ交換を遅らせていた訳ですが 

旅行が4月下旬と決まりましたし

現地の雪深い場所にさえ行かなければ

もうサマータイヤへ交換しても問題ないでしょう


そう言いながら

気が向かないと 切羽詰まらないと 腰を上げない性格のワタシ

この性格は加齢とともにエスカレート

「アンタはネコ科の人間だわー」って家内に言われます

なるほど・・・退職後の自分はネコと似てる~

・・・・・・・・・

で タイヤ交換

前述の件もありましたが 正直に言うと 

4年目を迎えるサマータイヤなので    

  交換したい ⇔ 勿体ない

こんな迷いが頭の中でエンドレス

未だにスタッドレスタイヤのままというのも勿体ないと思うでしょ?

ひと冬に積雪なんて数回程度の名古屋周辺しか走らせないのに

スタッドレスタイヤを履くこと自体が そもそも勿体ない

一度 やけっぱちでスタッドレスを履きつぶしてやろうと夏を越したこともあります

夏場のグニャグニャ感が心配?

扁平率65のスタッドレスタイヤでしたが

大昔のまん丸バイアスタイヤのグニャグニャ感に比べたら ノープロブレム


・・・・・・・・・・


来月のはじめには 踏ん切りつけて交換してるでしょう・・・多分



頭の中でエンドレスしてる迷いを鎮められるように

ハム子のホイールの素性なんかを

フォトギャラリーに留めておこうかなぁ
Posted at 2016/03/27 11:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

堂々と・・・


ファミレスからクルマが出てきました

その後の動きがコレ↓







こういうの 名古屋では珍しくもないです

このぐらい堂々とやれないと 名古屋じゃー運転が「とろい(名古屋弁)」と言われます

みんカラを始めるようになって 運転を意識し始めるようになったワタシ

結婚してから32年半

運にも助けられながら 御用になることなく今日まできました 

・・・奇跡

運はギャンブルの常で いつかは見放されます

今日の午後 どうなるの?

「とろい運転だわー」と周りから言われようとも

ワタシは堂々と「とろい運転」で

ゴールド免許のまま

来月 免許更新をしようと誓った次第です(。・ω・)ノ
Posted at 2016/03/26 10:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

ナビと会話が出来たら・・・


初めて行く場所 ごちゃごちゃした場所へ向かうとき

ナビのお世話になります


でも 味気ない

案内方法とか地図ソフト更新云々とかの不満ではなくて

道案内だけというのが 味気なく面白くないんです

ナビに不満を言っても「・・・・・・」無反応

ナビに面白いとか面白くないとか関係の無いことは承知してます

正確・適切に道案内さえしてくれれば何にも問題はありません


・・・「それ以上 何を望むんだい?」

人情味のあふれた案内→ガイド&パートナーになって欲しいんです


知っている街並みや道路 目的地検索の必要がないドライブをする場合

マップへの自車位置情報ぐらいで

音声ガイダンスはカレンダーのお知らせや長時間運転の注意ぐらいでしょうか

そうでない機能付きナビもあるのかな?


もしも ナビに人工知能を内臓した高機能が加われば

良きガイド&パートナーになって 案内機能をオフにしないでも楽しめると思うんです

双方向での会話が楽しめる

もちろん

安全を脅かすことなく安全をサポートしてくれる立場としてです   


リアルタイムに渋滞など諸情報を教えてくれるとき 問いかけたら

「この先 ふざけた工事のせいで混み始めてきました・・・別の道をご案内しますネ❤」とか

「ご案内する道ですが自殺行為の自転車やクソガキの飛び出しに気を付けてくださいネ❤」とか

「後続車は過去の履歴情報によるとDQNです 相手にしないでネ❤」とか


連続運転に限らず 無言で運転し続けたり 誰かと話しがしたくなったら

「お疲れになったでしょ? ご休憩しませんか❤」とか

「悩み事でもあるんですか? よろしければお話しを聞きたいな❤」とか


お腹がすいたり のどが乾いたりしたとき グルメなど問いかけたら

「この近くに美味しいお店があります 何をお望みですか? よろしければご案内しますネ❤」とか


もしも 昨夜の深酒が残ったまま運転席に座ってエンジンかけたら

「この酔っ払い 運転を拒否します!! プンプン」とか


居眠り運転をしかけていたら

「起きろ!! 目を覚ませ!! 眠りたければ○○で停まってからにしなさい!!」とか


スピード上げて 大丈夫と問いかけたら

「ダメ!!  後方400m 白バイ(覆面パト)接近中!!」とか


脇見運転していたら

「ちょっと どこ見てんのよ!! 運転に集中してネ❤」とか


人工知能が実用化云々と話題にもなっているんですから

将来登場するナビに ガイド&パートナー機能がついても不思議ではない気がします


道案内のほかに人生案内までしてくれる

愚痴を聞いてくれたり 落ち込んだときに慰めてくれる

そんなナビ


「おーっ ナビが天使になってくれるのか!!」
  

良き友人や恋人ご家族というパートナーがいれば不要という気はしますが

お互いに気を使わないと・・・ねぇ  時には動作不良起こしますし・・・


しかし こんなナビが登場したら

家族や友人 仕事仲間で乗っていたり 共有していたりするクルマだと

個別に切り替えられる仕様&パスワード設定が必要だなぁー

通常は 当たり障りのないモード

ボッチドライブには PW入力して 秘密のパーソナルモード❤


モード切り替えは重要だよね!! 

使い方にも よりますが

切り替えを誤ったりしたら・・・大恥かいて 修羅場って 大騒動になるかも


家内が運転して 「何よ・・・これは!!」 なんてバレたら

やべぇ~です

変態おやじが思い付いた 妄想&戯言

大変失礼こきました_| ̄|○))   文章も支離滅裂で長過ぎ・・・
Posted at 2016/03/25 12:56:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

皮革ハンドルのお手入れ


今日は慌ただしい一日でした

そんな訳で 即席のブログ ご勘弁下さい


で 一昨日ハム子のハンドルを拭き拭きしました

お手入れは久方ぶりです

昔 同じようなブログをあげましたので ご存知の方はとばして下さいませ


水に浸した洗車用のウェスを ぎゅっと絞って

優しくハンドルを拭いていきます

すると・・・白いウェスに灰色っぽい汚れ

   画像はご覧にならないほうがよろしいかと

まんべんなく汚れを落としたら 乾拭きして

↓ベビー用オイルをごく僅か 別のウェスに浸み込ませ



所々トントンと塗布し 薄くのばしていきます つけ過ぎないのがポイント

再び乾拭きします 

でも ベタベタ・ギラギラした風合いは変わりませんから 

「大丈夫?」と心配になってきます

一晩そのままにしておくと ベタベタ・ギラギラした風合いは薄らぎ

・・・しっとりしたお肌に (つけ過ぎると一日目では べたつき感が残るようです)

2日目になると こんな感じ  べたつかず滑らず自然な手触り 




皮革の状態にもよりますので

裏側か下側の目立たない部分でお試しになり 

1~2日の余裕をみて 自己責任でお願いします


靴や鞄のつや出し用クリームですとシリコン系が含まれているようで

テカテカ感が出過ぎて滑りやすいように思います

皮革ハンドル専用のお手入れクリームってあるのかな?

・・・・・・

最初の頃は革手袋を使ったりしました 



↓上で写っている革手袋  ハンドルは昔クオーレに着けていたウレタン製の安物・・・


冬は寒さ対策  夏は汗対策

それが 今では素手です  素手が普通なんですけどね



↑画像ではキレイに見えますが 拭いてみると・・・


家内はバスやタクシーの運転手さんが着用する手袋を使っています

冬は寒さ対策を兼ねていますが 主にUV(紫外線)対策 

UV→日焼け→シミ 女性はお肌のシミを嫌います

シミだらけのワタシにはUVなんて へっちゃら~

でも 目は保護したほうがイイですね
Posted at 2016/03/24 22:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

ガソリン価格


20日と21日に給油したGSですが

22日から値上がりすると言っていました

で 昨日22日の価格表示を見たら

予想を超える上昇ぶり((( ;゚Д゚)))

レギュラーで1Lあたり8円アップ!!




原油価格は3月後半になって1バレル(約160L)40ドルを超えるようになってきました

昨年の12月上旬頃と同じぐらい・・・

為替 ドル円とか 在庫分とか 単純比較出来ないでしょうけれど

昨年12月2日に同GSで給油した価格が117円(会員)でしたから

今後 多くのGSでは レギュラーガソリン 110円/L台ってところかな

安売りGSを紹介しているサイトを見ても2~4円ほどアップしてる感じ


経済専門家などの見通しによると

原油価格が再び30ドル下回るような下落の可能性は低いようで

ハイブリッドカーなど燃費の良いクルマへの人気は揺るがないでしょうね

28年度税制改正の自動車に関する云々など併せると

我が家のような2台にとってはキビシイなぁ
Posted at 2016/03/23 10:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation