• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

我が家の2台なんて、タダ同然


お買い物やお食事に行って

お店の駐車場に停まっているクルマを見ると

新しいクルマや高級なクルマがいっぱい

・・・・・・・

我が家の2台のような 平成20年以前の古いクルマでは

新しいパーツに交換しても きちんとメンテをしても

いざ査定となれば・・・タダ同然

値がついたところで二束三文


希少な存在の「ハム子」でも所詮はファミリーカー



インテグラDC5と言われても 「つばさ」は見向きもされない i s




タダ同然のクルマに費用をかけて維持するのは

無駄と思われるでしょうけれど

新車市場で廉価な同タイプは存在せず

中古車市場も似た傾向になっていく昨今



今日家内と出かけた某スーパーの駐車場のクルマ達を見ながら

意地でも維持していくしかないなぁー

なんて気持ちになりました

こんな捻くれた気持ちは良くないんですけどね・・・(´-ω-`;)ゞ
Posted at 2016/09/10 21:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

木漏れ日


今日の午前中に北朝鮮が核実験を行ったと報じていました

その後の詳細なニュースによれば

核実験の規模はTNT火薬に換算して約10キロトンだそうで

広島に投下された原爆のおよそ2/3相当とか

先に行われた潜水艦からのミサイル発射実験と併せて考えると

脅威を感じない人はいないでしょう


北朝鮮の潜水艦から複数同時に核弾頭搭載のミサイルが

日本のどこかに向けられ発射され

もしも 迎撃態勢が上手くいかず

どこかに着弾でもした場合

どうするの?


・・・・・・・・・・


話しは変わって

今日 インテの「つばさ」の洗車は風が強いので見送りました

↓目を背けたくなるほどの汚れでもなく



日を改めてと思い 週間天気予報を見たら・・・来週は傘マークだらけ

火曜日以降の予報信頼度からすれば晴れる可能性も残されていると

自分に都合のイイ解釈をしましたが

なんとかなるでしょう


そんな訳で

久しぶりにいつもの公園へ向かい

自販機で買った「コーヒーミルク」を飲みながら息抜き


陽射しも盛夏期のギラギラ感は無くなり

優しい感じです



木々の間から太陽が・・・木漏れ日

駐車場にポツンと佇む「つばさ」

ポケットからスマホでカシャッ



たったそれだけの取るに足りない午後のドライブ

それだけでも平和であることの有り難さを感じました

Posted at 2016/09/09 20:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

雨上がりの洗車


今日の午前中 月一の割合で通っている病院へ行き

耳のアフターケアをして頂きました

会計を終えてバス&地下鉄で帰路に

最寄りの地下鉄の駅を出たらば

おおおっ 土砂降りじゃーないか


傘を差してもスラックスとシャツはベタベタに濡れ

肩は相変わらず痛いし おまけに土砂降りだなんて・・・クソーっ


家に着いたら小降りになったものの後続の雨雲が接近中

着替えを済ませ一人寂しく 昼食を終えると

今朝ワタシを某駅まで乗せていってくれた家内が

「ハム子」と買い物から帰ってきました

部屋に入ると涼しい顔で「結構降ってるわね~」

・・・・・・・

ふたりでお茶をしていたら

降っていた雨も止んだようで

長年培った仕事の習性から当地の天気の状況を推し量ってみると

天気は回復に向かうことが判り 洗車を決意!!



肩は痛いけれど・・・作業的に楽だから

楽とは言ってもワックス掛けはさすがに辛いのでパス


いまのワタシと「ハム子」には 水洗いで十分

家内は夕飯の仕込みにかかりました


明日・・・インテの「つばさ」を洗車したいけど

肩の痛み具合が問題



こんな能天気なネタを書いていると

先の台風10号の大雨に追い打ちをかけるような雨が降っている地域

今後大雨が予想される地域の方々に

申し訳ない気分になってきます
Posted at 2016/09/08 19:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

悩まされる肩こり


姿勢が悪いせいだと自分で勝手に思っていますが

肩こりに悩まされているこの頃

市販のシップ薬をペタッと貼ったり

姿勢を正したり ストレッチをしたり

解消に努めています


不思議に肩こりは左肩だけなので

内臓疾患が原因かも知れません・・・ (;´艸`)


腰痛は起きていませんが肩こりも

運転し続けると辛いものです


総合的に的確な診断をして頂ければ治療は上手くいく

これ クルマにも当てはまる訳でして

なかなか難しいと思っています


そうは言っても

酷くなれば治療受けないと普段の生活へも支障が・・・

とりあえず痛風でお世話になっている先生に診て頂こうと思っています


我が家の2台はクルマの平均寿命でいえば老人の部類

それでもワタシよりは元気な方かと思ってしまいました(´・ω・`;)
Posted at 2016/09/07 23:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

燃料添加剤 の追加購入


昨日のブログであげた「たんこぶ」

完全消滅まではいきませんが

目立たなくなってきました

おかげさまで青あざにはならず

「怪しい奴」と通報されずに済んでおります

・・・今のところは・・・



で 8月19日のブログで扱った 「燃料添加剤 の効果?」

その時点では 効果がよく分からないと申し上げました

・・・「それなのに追加購入?」

気に入ったからです


「燃料添加剤」の発端はパッソの「ハム子」のノッキング音の解消が目的

しかし そのノッキング音は完全に解消されていませんけれど

音量&頻度ともに目立たないレベルまで下がり

アクセルペダルとエンジンのレスポンスがイイ感じなんですよ

上手く表現できませんが

軽やかに反応するレスポンス

好きなフィーリングでございます❤


なので 密林で追加購入しちゃいました




前回購入した3本(↑の左3本)

「ハム子」へ2本注入し インテの「つばさ」に1本を注入しました

なので今回加えると

「つばさ」は1本+1本=2本

「ハム子」には2本+1本=3本

過剰かという気もしますが

とりあえずこれでしばらく様子を見ていくつもり

過剰というよりも

ワタシにとって財政的にもキツイので・・・


我が家の2台のようにご老体のクルマの燃焼機関には

老廃物が蓄積されていることでしょう

早い話が悪玉コレステロールのようなもので動脈硬化・・・心臓病・・・

人と同じように日々の健康対策が

クルマも同様に健康寿命の延伸につながると信じて

近々給油時に入れる予定です
Posted at 2016/09/06 21:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation