• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

ランチ


↓で ランチするのは去年の10月以来




ワタシと家内は奥側へ座り

向かいの席には娘と旦那のKちゃん

11時30分の予約にしたのでGWの割りに店内はゆったり

ここのお店は焼き立てのパンを好きなだけ食べられるのがウリです



ですが

パンはそんなに食べられるものじゃーございませんよね

ただ・・・女性客を見てますと想像以上にパンを召し上がります・・・ダイエットは何処へ?


初めてここで食事をしたとき パンを食べ過ぎメイン料理が来たときにはお腹一杯になったワタシ

そんな経験をしたこともあって

ワタシはライス!!・・・・・・B型ですよねぇ



家内や娘と旦那のKちゃんはパン





↓のように小出しが苦手なワタシ (ポタージュスープを撮り忘れ・・・)






最初からデーンとテーブルに料理が並べられているのが好きなんですが

そういうのを我慢して美味しく頂きました

デザートとコーヒーでくつろぎ

会計を済ませているとき

小さな女の子を連れたご家族が入店されて

お店を出るときに女の子へ「バイバーイ」と言いながら手を振ったら

その子も「バイバーイ」と返してくれました

可愛いなぁ~ ❤


可愛い孫が出来たら

ワタシはめちゃ甘のじいじになるでしょうねぇ・・・(´艸`)

Posted at 2017/05/06 21:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

カーセキュリティ用充電池


タイトルの品を通販で購入し先日届きました

届いた充電池はインテで使っているカーセキュリティ「COMTEC XW310 牙」に用います

詳細はパーツレビューをご参照下さい


レビューのとおり このセキュリティは4年前の2013年5月に購入したんですが

もう販売元のコムテックでは販売終了でして

性能を考えたら販売終了も頷ける気がします

その性能ですが

締め切った車内から発するアラームは音量が乏しく

動作兼威嚇の赤色LED発光は弱々しく

電波の届く距離は短く

リモコン機能が乏しい

・・・・・・・


一方 パッソで使用の「YUPITERU Aguilas VE-S37RS」は

動作感度 アラーム音量 威嚇力 いずれも↑より勝っていると感じます

今でも販売されてることを知り・・・ちょっとビックリ



話しを戻して

「COMTEC XW310 牙」は以前にも2015年10月に充電池を交換したんですが

最近 フル充電しても2日ぐらい運転しないままセキュリティ動作を続けさせるとオフ状態・・・

なので 今回は2度目の交換として前回と同じ品を購入した次第です



コムテックでは購入当時から充電池のみの販売をしていなかったようで

ユピテルに比べアフターフォローが欠けてると思いました

なので仕方なく

充電池の仕様に合うモノを電話の子機用充電池から探して代用にしたんです

当然ながら接続端子は合わず 線を切ってハンダ付け



充電池の但し書きには目的外使用や改造はNGと記述されていますが

これまで1年半使用した実績から・・・多分大丈夫でしょう

もしも何らかのトラブルが起きれば・・・自己責任


↓通販で購入し 届いてすぐ電圧を計ってみると



充電された状態でした

気休めのセキュリティですが

無いよりはマシかなぁーと思っています

でも よく考えてみると 空しい感じ・・・
Posted at 2017/05/05 22:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

インテの近況


ブログやフォトに取り上げる機会が減った我が家のインテ

・・・「何かあったのかな?」

そう感じておられるアナタは心優しい方です


先ずその疑問にお答え致します

何も変わったことは無く単純に汚れているのを放置してることが恥ずかしいだけ・・・

・・・「証拠は?」

↓昨日 洗車を諦め 夕方ストレッチ運転をしたときと駐車場に停めたときの様子








水垢などの汚れが写っております

でもパッと見ただけだと ごく普通に見えたりして・・・

撮影の仕方もありますが画像って意外に汚れやキズなどが気付き難いんですね

中古車の掲載画像と実物を見たときの落差が大きいことをご経験なさった方は分かると思います

中古車は現物を自身の目でしっかりと見てお確かめになることをお勧めします


ところで洗車

鳥のフンや樹液を炎天下のもと放置したままでは塗膜が傷んでしまいますが

水垢や埃なら・・・多少の放置に耐えてくれることを我が家の2台から知りました

ですが

その道の専門家は「汚れたままで構わない」なんてことを絶対に言いません・・・


以前乗っていたカローラⅡなんて年に2回の洗車でしたが

それでも ノープロブレム

強いて上げれば

タイヤやバッテリーとかオイル類の点検をこまめにしておりました


ボディの汚れ

ダークorシルバー系は水垢が目立たないのですが 黄砂などの埃の汚れが目立ち

ホワイト系はその逆


楽しいGW・・・クルマでドライブや旅行する割合が増えます

必然的に汚れますからコイン洗車場は普段より多く

6日の天気が ☔ なら 7日はおそらく洗車ラッシュ

GW明けなら コイン洗車場も空き空きではないかと

あてにならない先読みをしながら

この間買った古本の10冊目を「どれにしようかな」と選んでるところです

主夫の務めもありますから のんびりは出来ませんが

皆さんの エンジョイなさってるブログ等を拝見すると

正直 情けない気分に陥ります (o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2017/05/04 13:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

アクセルとブレーキの踏み間違い


「アクセルとブレーキの踏み間違いか」

こういう見出しの事故が多く報道されていますね

コンビニ・・・ショッピングモール・・・病院・・・至るところに突っ込んでいます


もうね

北朝鮮の緊迫した情勢よりも事態は深刻かと感じてしまう今日この頃


恣意的に報道されてる可能性があっても

駐車場や通路に面してる場所にいるときは

大型店の屋内駐車場だと1階だけとは限りませんね

いつ我が身の方へテロ車が突っ込んでくるのか

そういう危機管理意識は大切かと感じます


踏み間違いに限らず

接触事故のあおりで突っ込んでくる危険なども潜んでいて

歩行者の皆様も信号待ちの交差点でスマホに熱中していますと

気付く暇もなく 昇天・・・

注意を払いながら自己防衛も必要でございます


GW は運転を日頃しない慣れないドライバーが増えますよね

ドライバーに限らず周囲の方々・・・くれぐれも用心しましょう


で ↑上から目線的に書いたワタシ

しばしば運転操作ミスをしでかしてます

例えば

MTのシフト

玄関からパッソを出すとき 下りの傾斜ですから

下り防止で1速に入れてますが そのままでクラッチを切って重力に任せブレーキ調整でバック

切り返しながら前進もしますので ↑の方法が効率的にイイと勝手に解釈

ただ 何回も前進と後退を繰り返しながら悪戦苦闘中に

歩行者や自転車が接近して しばらく停止すると

再開のときに いま1速? R?・・・混乱します


インテをバックで月極駐車場に停めるとき

切り返しながら前進・後退を繰り返しますので

いま1速? R?・・・やはり混乱することがあります

加齢による認知症のせいもあるのかなぁ┗(;´Д`)┛


AT車 MT車 いずれも

シフトを確かめるのが鉄則ですが

MT車に慣れたワタシや家内は

横着して間違いのままクルマを動かしても

すぐさま気付きブレーキを踏むと同時にクラッチを切ってシフトを入れ直します


なので 急発進でコワい経験をしたことが無く

タイトルの踏み間違いがイメージしにくいんですね

代車でATの場合はワタシしか運転せず家内は嫌だと言って運転をしません

AT車を怖いという理由で運転を嫌がる人は 家内ぐらいでしょう・・・多分

ワタシも似たようなものでAT車を運転するとき初心者マークを貼りたいと思っております


で 急発進

若かりし頃のワタシ タイヤを鳴らしながらシグナルグランプリやってました・・・もうやりませんが・・・


話しを戻して

各自動車メーカーにおかれましては新車の全てに急発進防止システムを装着して頂き
(MTへの必要性は?ですが)

行政はそれによる軽減措置をお願いしたいです

従来のAT車でも 後付けで防止用のペダル加工を行っている業者がありますね

自動車メーカーや整備工場も 前向きに取り組んで下さればと願っております


―――――――


GW でこの時間に

つまらないブログを書いてる暇なワタシ

さて インテの洗車・・・コイン洗車場空いてるかなぁ?

B 型のワタシは 気分次第&めんどくさがり屋なんで

皆様のご期待にそえる行動にならないような予感 (*´-ω-`)
Posted at 2017/05/03 11:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

自分の性格


ワタシの血液型はB

B でも人それぞれでして

一概に決めつけられません



ワタシはかなり該当すると思っております

家内や子供達・友人・知人からよく言われます

マイペースだって・・・当たってる・・・(´-ω-`;)ゞ


加えて単独行動を好み スケジュールを立てて行動するのが苦手

それと

へそ曲がり・・・ガキの頃からそうでした (´w`*)

例をあげますと

学校の先生は問題を出して生徒に答えさせますよね

「この問題が分かる人は手を挙げて」って感じで

友達は「ハイ!!」 (^◇^)ノ と元気に手を挙げています

ワタシはと言うと

窓の外をボーっと眺めてます(¬з¬)

こういう生徒を先生は見逃しませんね 流石ですわ

先生は手を挙げていないワタシをご指名します

「〇〇君 前に出て解いて下さい」

ヒドイですね・・・いじめです・・・(。・ε・`。)


ご指名されたら仕方ありません

黒板の前に行って ゴニョゴニョと答えを書きます

アホなワタシはいつも答えられる訳ではありませんが

正解だったりすると 先生に言われました

「分かってるのなら手を挙げなさい!!」

心の中では 「アッカンベー」


こういう「へそ曲がり」なところは大人になって現在に至るまで

変わっていない気がします

クルマに対する接し方も「へそ曲がり」でしょう・・・多分




昨日と今日は平日

明日からの連休に入る前に野暮用を片づけていたら

時間が中途半端になっちゃいました

よって インテの洗車は後回し

代わりに午後4時頃に某所から家内が戻ってきて

パッソを見たらば全身が天然痘のような状態

家内の交友を考えたらこの汚さは・・・マズイ

なので 水をかけ洗ってやりました

4月24日の洗車後と同じ状態に復旧(*・ω・)ノ




で昨日届いた↓を 夕食後に動作チェックφ(・ω・ )



ドラレコへの通電からスマホの充電までOK (゚ー^*) v

手に取ってよく見ると 作りは雑でしたが 良しとしましょう

ところで

画像のドラレコ

本体を長い間箱に入れたままだったから

初期画面に戻っておりました

年・月・日・時・分の設定をして

しばし充電


その間 通販で買った古本を読むのに夢中

みんカラも疎かになりがちで・・・_| ̄|○))
Posted at 2017/05/02 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation