• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

娘婿のクルマ


昨日は

ワタシと家内・娘と旦那君で昼食がてら近況報告



いつもの待ち合わせ場所に行くと

クルマが変わっていました



以前は↓



イタ車が大好きな旦那君

娘が好みのクルマは可愛くこじんまりしたレトロ風なんですが・・・ちょっと嗜好が・・・

そこは妥協したようです


新車なら申し分ないところですが

彼自身は自分の収入と立場をわきまえていて

中古でも惚れ込んだクルマへの情熱は変わらず

納得出来る状態の上物を安く手に入れ

満足そうな顔をしておりました


「故障・修理の不安は?」と尋ねたら

「覚悟はしています」

「でも イタ車好きの仲間に安く修理して貰えるツテもあるので 何とかなると思っています」

とニコニコ顔

我が家のパッソとほぼ同じ年式

でも走行距離はまもなく3万キロに達する程度



官能的な排気音を聞きたかったのですが場所が駐車場ですので

イタリアンテイスト溢れる運転席に座らせてもらうだけにとどめました












食事中・・・娘と家内は女性ならではの話題・・・ワタシと旦那君はクルマ談義

食事しながらクルマについて語り合える・・・幸せ


昔から今に至るまでイタ車に憧れを抱いているワタシ

そうそう

パッソはイタリア語で足音・ステップだとか

車名だけなら縁があったんだね・・・


実際のところ

お金も知識も無く イタ車はお店で眺めるぐらい





買えなくとも

ときどき こうやって

旦那君のクルマやお店のクルマを

見て触れる機会があるだけで満足です
Posted at 2017/11/12 12:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

駐車場で


昨日の午前中は

家内:美容院

ワタシ:病院

ここのところ家内を病院に連れて行く機会が多かったのですが

昨日は美容院の方へ


で午後から二人で

特売日のアピタ某店に向かい

休憩で↓




気になっていたシナモンメルツ

お試しに一つだけ頼んでみた訳ですが

「ちょっと甘過ぎかな」と家内もワタシも同意見

それでも砂糖を入れずに飲むコーヒーとうまく合って・・・イケます

ついでに・・・疲れがとれる気がしました

甘いモノも ときにはイイです


で駐車場に停めた我が家のパッソ



バンパー脱着してもチリ合わせはさほど変化なく

遠目に見る限りはさほど気にならず

そんなふうに見ていたら

お隣のクルマ・・・現行新型パッソ?

自車をカシャっと撮っていたら ご一緒に写っていた次第です

たまたまの偶然



新パッソのフロントバンパーの下にはエアストレーキですか?

黒いので目立ちませんが見えます

最近のクルマには多く装着されているように感じるエアストレーキ

我が家の初代パッソの頃には無かったようで

レーシーモデルにはフロントエアロパーツ+チンスポイラーとなっていましたが

我が家のパッソは前オーナーが破損したようで実車を最初に見たときから着いておらず

納車時に着けて頂けるお話しでしたが それを敢えて断わりました

何故なら

玄関からの出し入れで擦ってしまうから・・・

画像を見ながら

そんな記憶が蘇ってきた次第です
Posted at 2017/11/11 09:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

新型カムリを試乗


今年の8月の終わり頃です

↓がイオン某店で展示されていて



展示会場でアンケートに答えたらカタログが送られてきました



でも買い替える財政事情ではなく

自分にとってのクルマとは程遠い感じがして

そのまま時が過ぎていました



昨日 我が家のパッソをお世話して頂いてるお店で

バンパー脱着作業を拝見しながら

作業を終えて仕上げの洗車に15分くらいかかると言われ



↓のミニモデルを見ていたら



試乗したい気持ちがムクムク

Yさんに「新型カムリに試乗出来ますか?」と尋ねたら・・・OK

早速 同乗もお願いして

中に乗り込み イザ試乗!!









うーん・・・実に優雅でリッチな気分になりました

ワタシの愛車遍歴の一台だった 3代目 SV20型カムリ

名前は同じカムリでも 全くの別物

8月の展示車に乗り込んだときと実際に運転したときの感じは大違い・・・イイわぁ~

パワー。。。 静粛性。。。乗り心地。。。操舵・回頭性。。。剛性感。。。シート・内装の質感。。。

お値段だけのことはあります

いやー 実にスゴイもんですね


こういう立派なクルマを普段お乗りになられている方が

我が家のパッソやインテを運転したら

どんな印象を持たれるのか

興味津々
Posted at 2017/11/10 21:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

「みんカラ」に登録して丸5年の今日・・・パッソのバンパー脱着


変わり種のパッソを手に入れて

クルマへの興味が再燃し

「みんカラ」を見つけ

登録したのが 2012年11月の今日 9日

それから 丸5年 ・・・

平成19年式パッソは11年と4か月・・・


パーツレビューや整備手帳の記事は少なく

独りよがりのブログばかりなのに

このパッソに多くの「イイね!」を頂きました

加えて

多くの「みん友」さん&「ファン」の方を得られ

温かいコメントを頂けるようになりました

この場をお借りしてお礼を申し上げます

これからもブログ中心になりますが

なにとぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い致します








さて本題へ

前回のブログで述べたように

フロントバンパーを固定するクリップ類がくたびれて触ってたら・・・ポロっ・・・

劣化したクリップを新しいのと交換してもらうようDラーへ依頼し

予定どおり

今日その作業を終えました

作業内容を細かくメモる暇が無く それが心残り・・・

覚えている部分だけでも 整備手帳かフォトギャラリーに載せるつもりです

なので

今日のブログは画像をお見せするのみになりますがご勘弁下さい





完了後



リアバンパーも固定用クリップの交換をして貰おうかなぁ~

Posted at 2017/11/09 17:39:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

クルマと自転車とのコミュニケーション


ドライバーの立場から申し上げれば

正直 自転車は厄介な存在だと思うんですね

ごく普通の自転車はウィンカーに相当するモノがないから

手信号でもしないと直進か左・右折するのか

ドライバーにとって分かり辛いです

ならば

自転車の存在を見逃すことなく

辺りをよーく監視して

自転車を発見したら

「ひょっとして・・・曲がるの?」と

ドライバー側が予測するのは事故防止に

とても有効な気がするんですよ

とりわけ

横断歩道に差し掛かるときは

キョロキョロ監視していないと

スゥー・・・クイッ・・・

「うわーっ!!」・・・ガチャン!!

こういう事態には遭いたくないですね


みんカラに登録して今日で丸5年になるワタシ

偉そうな内容のブログを日々上げ続けていますが

危機一髪 ヒヤリハットはホント多いです


今日も病院の帰りに通った道ですが

1週間前にその道の横断歩道でクイッと曲がってきた自転車に遭遇しました

ワタシは横断歩道の直前で気付いて減速したものの

お巡りさんがいたら「おやじさん ダメじゃーないか!!」と

取り締まりを受けていたかも・・・

なので「ごめんね」と心の中で呟いたら

なんと

自転車を漕いでいた女の子が頭を下げてくれました




素敵な女の子だなぁ~❤


クルマと自転車

ともに嫌い合い張り合う仲にならず

譲り合い・コミュニケーションをとれば

事故も減ると確信しました







でもねぇ~

横断歩道でない場所を

周囲を確かめることもしないで

目の前を「シャーッ」って横切る自転車は少なくなく

そんな自転車に遭遇したら

「コノヤロー!!」と怒鳴りたくなるじゃーありませんか


女性に激甘のワタシでも

無茶な漕ぎ方をして反省の態度が見られないようなら

怒鳴ってしまうだろうなぁー
Posted at 2017/11/08 20:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation