• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

展示車より走行してるのを見るのが好き


放射線治療を受ける家内を乗せて病院へ

今日から金曜まで毎日通います



治療の時間を

患者さんの減る午後にして貰いましたが

今日は予想以上に駐車場が混んでいて

空を探すのにグルグルと場内を回り...(ハンドル操作のイイ練習)

ようやくドアパンチを喰らいにくいところを見つけました

運転席側を出来るだけ壁際に寄せて停める必要があったので

家内を先に降ろし...アクロバット的に跨ぎながら助手席側から降りたワタシ



↑家内の髪は...ウィッグ


駐車場エレベーターに乗り込み2階で降り

連絡通路を通ると...そこはB棟の1階のフロアー

中央のエスカレーターで2階へあがり

廊下を東に歩いて放射線棟のエレベーターで地下1階...到着

慣れないと...迷子になります

スタッフの優しい応対を受け

待ち時間も短く...照射にかかる時間も短く...

パッパと終えて戻ってきた家内・・・「お待たせ~」


会計を済ませて

帰路へ

途中...前と横にヨーロッパ車



↓見られただけでもラッキー・・・家内もはしゃぎながら「チョーカッコいい!!」



ほんのちょっぴり...多めの車間をとって...追走させて頂きました


この種のクルマ

洒落にならないほどご立派なお値段

展示車を見ようとお店へ入ろうなんて((( ;゚Д゚))))

金欠のプータローの身であるワタシには出来る訳も無く

運良く実際に走行しているのを見られれば...それで満足

まぁー

展示されているクルマを見るよりも

排気音を奏でながら走る雄姿を見るのが好きなワタシ

こんなことを申しますと

負け惜しみ...強がりに聞こえてしまいますよね

(;´艸`)ぁぁぁ


来月の下旬まで月曜から金曜にかけ毎日病院を行き来します

街中で魅力的なクルマを見られる機会が増えるでしょう

今度は何に出会えるかな?
Posted at 2018/05/21 21:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

CDケースを試し磨き


我が家のインテグラ

ヘッドライトのくすみが目立ち始め

↓で磨いてみようと思い



今日はCDケースで試し磨き





↑は以前...腕時計の風防を磨くために使いました

スウォッチの腕時計はアクリル樹脂(多分)製の風防でして

割れにくいのですが細かなキズがつきやすく

いきなりピカールを使うのが怖くて

試しながら気長に磨いたところ

深いキズは無理でしたが

浅い細かなキズは

目立たなくなり

グッド!!

ならばヘッドライトにもイケると思い付き

先ずは試してみようと辺りを見たら

CDケースが目につき

磨いてみました


before




after




おおおっ

なかなかイイ感じ


CDケースは柔らかいプラスチック素材なので

磨く時間と労力は少なくて済みましたが

ヘッドライトは手で磨きを行うとすれば

かなりの労力を要しそうです


電動ポリッシャー

コイン洗車場や月極駐車場で使用できる

DC12V用ポリッシャー・・・ちょっと欲しくなりました
Posted at 2018/05/20 21:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

〇〇過ぎ


名古屋の気温

昨日の20時は26.2 ℃・・・クソ暑かったのに

今日の20時は14.2 ℃・・・爽やか過ぎて寒いわぁ


最低気温を比較したらば

昨日の朝が6月下旬に相当

明日朝の最低気温予想は12度・・・コレ...4月下旬に相当

とは言え

静岡~山梨~首都圏は地形の影響で今日の日中は暑さを覚えたかも知れませんね


それにしても

今日の名古屋は風が強く

午後になると一段と強まり

土埃が舞い始めているようで洗車には不向き

雨に打たれたパッソのお尻部分をワタシ流の秘密の技でキレイにしました









息子が夜勤明けに興味半分で買ってきた↓(画像を撮り忘れ 商品案内のPDFより抜粋)



買ってきた本人が...一口食べて...「ゴフゴフ・・・(むせながら) 辛過ぎ~ ギブアップ」



ワタシが美味しく頂きました...でも...辛さで唇・お口の中がピリピリ





陽気もお味も

〇〇過ぎるより

ほどほどがイイと感じた一日でした
Posted at 2018/05/19 20:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

乳がん


乳がん・・・家内です

テレビドラマ 「ブラックペアン」のロケ地になった病院で

昨年の10月14日に精密検査を受け

1週間後の21日に「乳がん」と告知されました

ステージは Ⅱb


11月に転移の有無など数々の精密検査を受け...治療方法の選択と方針を相談し

12月に右の乳房部分切除と腋窩リンパ節郭清の手術を受け半月の入院

退院後に切除した組織の細胞診や組織診(生検)で要再手術と診断され

1月に2度目の手術(日帰り)

術後の経過を診ながら

2月から4月にかけ4クール(1クール:3週間)の抗がん剤投与

GW明けに受けた診察で

抗がん剤療法を無事終えることが出来たと言われ

ホルモン剤投与(5年以上)と放射線治療に入ることになり

放射線治療医からの説明と診断・検査を受けて

今日5月18日から開始しました...トータル30回(6月末まで)の照射予定です


昨今は芸能界でも罹患・闘病の話題が多い「乳がん」


みんカラを通じて

少しでも皆様のお役に立てればという思いと

家内からの了解が得られましたので

ドキュメンタリーとして今後詳細に綴っていこうと考えています


なお

誠に勝手ながら

コメントにあたりまして

お見舞い的な主旨よりも質問やご意見を賜れれば幸いです


ワタシも体力の衰えを痛感しており

今後はみんカラを精力的に行える自信が...正直に申し上げて無いです

ご返事や徘徊など抑え・遅れ気味になるかも知れませんが

何卒ご了承下さいますようお願いいたします
Posted at 2018/05/18 22:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2018年05月18日 イイね!


今日

数秒の差で

自爆テロの自転車に体当たりされるところでした



↑の自転車は右側通行で右折し...ほぼノーブレーキ

ワタシのパッソに気付いて慌ててブレーキをかけ

ふらつきながらバツが悪いと思ったのか

頭を下げて家内が座ってる助手席の横を通り過ぎて行きました

ちなみに

ここの交差点は全方向とも一時停止

クルマは一時停止を遵守してますが

問題なのは自転車


近道をしたいとか...急いでいるとか

そんな理由でルールを無視する自転車が後を絶たず

クルマ同士の「ガッチャン!!」より

体当たり自転車の方がはるかに恐ろしい





自転車も歩行者も「クルマが避けてくれる」という甘えた気持ちは捨てて

四方に注意を払って欲しいものだと思っております



自分の身は自分で守らないと・・・怪我をしたリ・・・あの世に逝ったりしたら

取り返しがつきませんから


例え相手が悪かろうとも

事故ったら互いが不幸になるだけ

だから...自己防衛をするかしないかで

運がいい...運が悪い...の分かれ道





繰り返しになりますが

冒頭の画像のように 今日はたまたま幸運でした

もしも...我が方が一時停止のライン近くまで達していたら

向こうから体当たりされたでしょう

そもそも停止したクルマに回避する術なんてある訳が無く...どうすることも出来ません

完全に停止した状態で向こうがぶつかってきたことをドライブレコーダーが記録していれば

それが証拠として後に有利になるとはいっても

その場所で面倒なやりとりや後始末に時間をとられ...労力を要します

もしも

完全停止直前の僅かに動いているタイミングだとしたら

相手方の自転車が有利になってしまうかも





人は努力すれば

経験という記憶のデータベースから

「この場所は...やべぇーぞ」という危険確率を頭の中で弾き出し

事前に危機回避行動がとれる優れた能力を活かせます


・・・こういう能力ってクルマだけに限った自動運転技術に出来るのかな?・・・


自転車や歩行者の想定外な行動は




前段で述べた人の優れた能力にも限界があり

自動運転のブレーキにおいても物理的制約は避け難く

ぶっちゃけ

最終的には「運」

そんなことを感じた次第です
Posted at 2018/05/18 18:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation