• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

通算2400回のブログ


本日のこのブログ

内容は全く無いですが...通算2400回のブログ


もうすぐお出掛けなので時間が無く

スマホ操作に手間取るワタシは外出中に投稿する気力が湧かず

この投稿後...今夜帰宅するまでROM

スミマセン


面白そうなネタが拾えたら

帰宅後に二度目の投稿をするかも?



Posted at 2019/04/25 07:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

ドライブでトイレに行きたくなったとき


昔から胃腸のデリケートなワタシは食後に便意を感じることが多く

60歳を過ぎてからオシッコが近くなり(特に冬季は)

ドライブ中にトイレを意識することが増えました

数多いコンビニを利用するのが手っ取り早いと思うんですが

トイレだけを使用することに気が引けて

要らないモノを買ってしまうワタシ


そんな訳で

少々時間のかかりそうな目的地やたまに出掛ける場所へ行く場合

グーグルマップなどで交通情報を確かめつつ

走行ルート上に道の駅とかSAやPAの他にも







大きいお店とか

気軽に遠慮なく安心してトイレが利用出来る場所を

事前に掴むようにしております

・・・

頑健な身体と動じない心を持っておられる皆さんにとっては

どうでもイイお話しかも知れないですね


まもなく10連休がスタート

ご家族で・恋人同士でドライブされることでしょう

主だった道路は渋滞し...休憩もスポットも混み合います

連休を楽しく過ごす上で

自分にも相手にもトイレへの気配りは欠かせないと思い

本日のネタに致しました





やっぱり余計なお世話?
Posted at 2019/04/24 09:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

パッソ93000kmに


昨日の午後

パッソが93000kmに到達しました



90000kmになったのは昨年の9月27日



約7か月で3000kmの走行...1か月平均で約430km

みんカラの皆さんに比べれば少ない走行距離です

そんな少ない走行距離でも

街中のちょい乗りはクルマへの負担が大きく

走行距離の割りに傷みや劣化が進みやすい...そう感じます

例えば

*高速道路を順法速度でスムーズに100km走らせる

*ゴー・ストップの多い市内の道を100km走らせる

大体想像がつきますよね


いずれにしても我が家のパッソ

年式・走行距離から人間に例えれば...高齢車

↑の走行ペースでいけば...来年の夏か秋に100000kmに到達するでしょう

もっとも

致命的な故障が起こらず...事故で大破させず...ワタシと家内が健康

それらに注意して100000kmを目指していこうと思っています
Posted at 2019/04/23 11:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

我が娘の出産のその後


産科病棟に入院している娘から「予定どおり退院出来るよ」と連絡を受けて

昨日の午前中に病院へ向かいました



今後の検診スケジュールや諸々の説明を受けてから退院なんですが

昨日は退院される母子が多く...順番待ち

しばらく病室で待っていると...オギャーオギャーと泣き出した赤ちゃん

「授乳の時間だからお腹が空いてきたんだよ」

「オッパイがパンパンに張って痛いから飲ませるね」

と娘

家内と旦那君はその場にいても...ノープロブレム

ワタシは..((┐( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)┌))

やっぱり気が引けて室外の休憩場所へ移動

娘は「ここにいてイイよ」と全然気にしないようでしたが

同じシチュエーションに...父の立場・娘の立場として

経験された方々又はこれから経験される方々...どうなんでしょう?


ようやく諸々を終えて...病院を後にして...娘達の暮らすお家にゴー



当初は我が家に娘を連れて行こうと考えていたんですが

距離が離れ過ぎていることや↓の事情から考えを変更しました

*帝王切開で腹筋を縦に切られた娘は身体を動かすのも普段の50%が精一杯

*旦那君の食事や身の回りの世話とか...異常時の診察・処置とか不安が多い

という訳で...家内が娘の暮らす家に残り世話をすることになりました

旦那君には気苦労をかけると案じましたが

彼が娘と我が子に接する態度を見て...家族一緒ならノープロブレムと確信








話しは逸れますが

実は

旦那君のお母さんが今月15日...娘が出産した日に同じ病院へ救急搬送されました

以前に精密検査で指摘されていた脳の腫瘍に伴う発作だそうで

先週の金曜19日に手術を受け...無事に成功したとのこと

お母さんは特別病棟なのでワタシ達は面会出来ませんでしたが

旦那君のお父さんから

意識・記憶・言語...感覚機能...身体行動への後遺症は無いと聞いて...一安心

救急搬送と知ったときは...幸と不幸との重なりに複雑な気持ちでしたが

昨日病院で↑のような経過と容態をお聞きして

幸と幸とになったと思い直した次第です

Posted at 2019/04/22 11:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

池袋での交通死亡事故とメディア報道


昨日の夕食時に

池袋で起きた交通死亡事故のニュースを

家内と一緒に見ていて

亡くなられた母娘...重軽傷を負った人々...上空・地上の取材映像

これらを流したうえで

事故を起こした87歳の男性の名前が敬称「さん」付けで流しているのを見て

「あれ!?」。。。「容疑者とは言わないの?」

そんな言葉が家内の口からも出ました


この後に

ネットでいろいろ調べてみると

↓が背景にあると知り...半分納得...半分もやもや

池袋の母娘の死亡事故、メディアが「容疑者」と報じない理由とは?


もしも

娘と孫が同じような事故に遭い...こんな扱いを受けたら...

ワタシは事故を起こした当事者及び家族...取材するマスコミ・メディアと警察に

黙ってはいられず抗議する自分を想像してしまいました
Posted at 2019/04/21 07:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation