• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

こんな歳


ワタシは介護保険被保険者証が交付される歳になりました



・・・(;´艸`)あぁぁ~

封書には何やら難しい書面が同封されていて

それを読むと

年金支給額から差っ引きが(特別徴収)されるまでの期間は

個別に介護保険料を納付しないといけないんだそうです



懇意にして下さってる郵便局へ足を運び

ゆうちょ銀行からの引き落としになるよう手続きを済ませてきました

局に入ると若い女性スタッフが対応して下さり…❤

手続きを終えてから生保商品の説明なども受け

ますます自分の歳を感じ...( ´Д`)=3 フゥ


働き盛りの皆さんにとっては

「だから何なの?」とか「つまらねぇーよ」とか

思われても当然のネタですよね

・・・・・・

昨日のニュースで↓が報じられたりしましたが

介護保険料200億円の徴収ミス 厚労省が正式発表

ワタシ自身も他人事のような気がしております


自分の身体や頭がイカれて介護を受ける立場になれば

有難い制度とは思いますけれど

ワタシの父のようにポックリとあの世に旅立ってしまえばそれっきり

逆に介護を受けながらしぶとく生き続けるかも知れませんし

未来の自分なんて神様しか分からないですから

先ずは何が起きてもしのげられるように準備は必要かなと

思った次第です


今日の名古屋の最高気温は4月下旬並み・・・外は暖かいです
Posted at 2019/04/05 13:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月04日 イイね!

良い方に捉え認めてあげることの難しさ


昨夜...いつものように you tube をあちこち探しながら観ていると

途中でおなじみの広告動画が現れ

ちょうどそのタイミングに

ファンヒーターの延長を促すアラームが鳴り...延長ボタンをオン

広告動画をスキップし損ねて...流れている動画を観ていたら

興味が次第に湧き...最後まで観てしまいました



広告動画の詳細は省きますが

内容の一部に共感し...自分自身を振り返り...(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ワタシなりに解釈して置き換えた表現が...タイトルです


動画の中で(うろ覚えなので正確さを欠いている点はご容赦ください)

↓の話し(部下から尊敬される上司)が印象的でした

・・・

掃除した様子も見られずモップが出しっぱなしの状況に遭遇したら?

その場にいる部下に「おい!!何だこれは!!」と上司の多くは叱責するでしょう

しかし

「あのモップ...君は掃除をしようとしていたんだね...忙しかったのかな?」

と軽く話しかければ…どんな反応が返ってくるでしょうか

部下は「ええっ!?...はい...スミマセン...後で掃除して片付けておきます」

現実はこういう反応ばかりでは無いでしょうけれど

部下の立場からすれば嫌な気分にはならないと思うんです

・・・


ワタシは定年退職して4年

在職中はそういった配慮に気付けませんでした…後悔



家族に対する接し方はどうかと振り返れば…ヤバい

今日から

やりっぱなし...散らかしっぱなしのまま出勤する家内や息子に対して

「ったく...やりっ放しで...何なんだ!!」

と言うのは止めて

「いつも頑張って仕事に励んでくれてありがとう」

書きながら恥ずかしさを覚えたワタシ


先ず...ワタシ自身にやりっ放しが無いかどうか自己反省し

相手に対して「良い方に捉え認めてあげる」を意識し

コミュニケーション改善に努力して参ります
Posted at 2019/04/04 10:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

洗車


タイトルだけでは

洗車を済ませたのか...汚れているから洗車をしたいのか

どっちか分からないですよね



補足をすれば

―― 汚れているから洗車をしたい ――

後者です


「だったら洗車すればいいじゃん」と思われるでしょう

そのとおりなんですが

その思いとは裏腹に

用事に妨げられ...洗車に不向きな埃の舞いやすい強風が連日続き

おまけにパラパラ雨が加わり...我が家の2台はコテコテ状態

そうそう…ワタシは手洗い洗車を基本としています



明日・明後日

用事さえなければ...当地の天気は雨は降らず風も弱まり...

洗車日和と思う訳です



ちょいと気になるのが黄砂

黄砂情報(予測図)というのが気象庁のHPにありまして

それによれば

5日の夜の予測図↓


明日になれば予測図がコロッと変わるかも知れません

でも...頭の片隅にいれて臨みたいと思う次第です
Posted at 2019/04/03 16:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月02日 イイね!

テスラ


電気自動車・近未来的自動運転のクルマについて無知・無関心なワタシ

なので

テスラが巷でいろいろと話題にあがったときも

興味・関心が全く湧かなかった訳です



↓動画を観てビックリ



購入云々という気持ちは湧きませんが...湧いたとしても金欠のワタシには無理

ただ...素朴にクルマ自体への興味が湧いてきました


ところで

雑誌や動画において

自動車評論家あるいはオーナーさんが

それぞれのクルマを紹介・解説される場合

パワーや実用的な機能などを真摯に行うケースがほとんどだと感じています

その意味からすれば...上の動画で解説されているオーナーさんは実にユニーク

ワタシ的に「面白さ」のツボを学ぶことが出来ました

(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
Posted at 2019/04/02 10:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

今日の桜(山崎川)


新元号発表のTV中継を見ながら昼食をとり

5月1日から「令和」に改められることを見届けてから

ふと...桜の様子を確かめてこようと思い立ち

近場の山崎川までチャリンコをギーコギーコと漕いで行きました

途中で学校内に植えられてる桜を見上げ↓


瑞穂グラウンド脇の公園の桜を見上げ↓





公園横の坂道をちょいと登って山崎川の堤に到着

橋のたもとから手が届く桜の枝を見ると...つぼみが多い感じ


この堤の道に沿って南の端から北の端まで2.8kmの桜並木







山崎川の桜


今日は桜が連なる片道2kmのコースを往復

チャリンコを漕ぎ(時々降りて手で押し)陽射しと冷たい風が心地良かったです

でも...立ち止まって桜を眺めながら撮っていると寒く感じました



いつまで桜の花が見られるの…?

名古屋の週間天気予報によれば4日頃まで気温は平年より低めだそうです

ひょっとすれば...6日(土曜)7日(日曜)までイケるかも
Posted at 2019/04/01 20:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation