• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

暑さが戻って来た


今朝目が覚めたときから「今日は暑くなるなぁ~」と思ったとおり

名古屋の最高気温は30.0℃

今月に入って6日の32.3℃以来2度目の真夏日

梅雨入りした7日から気温の低い日が多かっただけに

キツイなぁ...(*´Д`)=3

明日...明後日も30℃超える予想

熱中症はもちろんですが体調を崩しやすいので

注意したいです



天気は予想出来ても(ときどき外れますが...)

地震は直前に知らせてくれる緊急地震速報が頼みの綱

それでも震源地に近くなるほど緊急地震速報は間に合わなくなり

昨夜の地震でも震源地に近かった場所では

速報と同時かそれより前に「ズーン!!グラグラ」になったと

報じられていました

やっぱり地震は…怖いです ((( ;゚Д゚)))

被害が報じられている新潟~山形の両県では ☂

地震で地盤が脆くなっている場所の土砂災害とか

今後の地震にも不安ですね


常套句ではありますが

被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げます


Posted at 2019/06/19 16:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

自分で自分の性格が分からない


クルマを運転するときの自分の性格は「温和」だと思っています
…家族からは ?と思われているようです(;´艸`)

まぁ~「温和」と言うより「小心」なのかも知れません…(*-ω-)


性格は年齢とともに変化する?


独身時代を振り返りますと

若気の至りって奴で...粗暴で無茶苦茶なことをやったりもしました

でも...よくよく考えてみると

「小心」な自分の性格が嫌いだったから

強がっていただけのように思えたりします


結婚して家族を持ち

仕事で叩かれ・揉まれていくうちにスキルが身について

不条理な世間ながらも礼節・常識が身について

度胸がついてくるようになりましたね

「小心」「温和」という性格は変わらないんですけど…

この度胸がついてきたことで

良い意味では自信につながり

悪い意味では独り善がり&強気に出やすくなったと感じます

高齢者のクレーマーが多いってのも

そう考えれば自然の成り行きって気がします

だから

ときどき「自分で自分の性格が分からない」(ー_ー?)ン?

そう思う今日この頃


対人関係では

理性で感情を抑えるように心掛けていますが

クルマの運転では

理性が負けてしまいそうになるぐらい感情を抑えるのが難しいです

例えば

ウィンカー無しで...強引に...あからさまに...割り込んできても

急な飛び出し...信号・ルールを無視...危ない思いをさせられても

意味不明の運転...煽り運転...DQNの輩が運転するクルマに遭っても

なるべく事前に察知して関わらないように努め

そういう輩にカッカせず...クラクション・パッシング・競い合うことは止め

怒らず...周囲の安全を第一に考え...全て自分の方から譲ってあげます

早い話しが…ケセラセラー♪



結婚後...みんカラに加わってからも

運転によるイザコザに巻き込まれることなく今日までこれたのは

案外「小心」な性格が効いているのかなぁ~と思う次第です



Posted at 2019/06/18 11:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

やっぱり…


昨日大阪で起きた交番襲撃事件

今朝33歳の男が強盗殺人未遂の疑いで逮捕され

先ずは ┐(´∀`)┌ヤレヤレ...一安心

刺されて意識不明の重体となった巡査が回復されることを願うばかりです

それにしても

映画・ドラマのような事件と思いつつ

あちこちネット徘徊していたら

容疑者の父親が云々という噂が出ていて

(*-ω-)ウ~ン?

ワタシ自身...ネットの情報は不確かなことが多いものだと思っていまして

真実ならば...そのうちハッキリするだろうと思っておりましたら

夕方になって↓の記事を見つけて

やっぱり…

FNN.jpプライムオンライン 2019/06/17 17:10
【速報】飯森容疑者の父親がコメント発表 「心よりおわび申し上げます」


各テレビのワイドショー...今後これをどう扱うのか興味津々

他に厳しく己に甘いのは通用しませんから…


Posted at 2019/06/17 18:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

今夜は焼肉


家内が美味しそうなお肉を買ってきてくれました

二人で外食することを思えば...安いです

痛風のことは忘れ美味しく頂きました






今日は父の日...チチの日...?


還暦過ぎてワタシの大胸筋は贅肉・脂肪へと変わり

自分で触ってもチチみたいな胸…(〃ω〃)❤

年相応に垂れていますが…(*ノω<*)



セクハラって叩かれるかなぁ

ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン



Posted at 2019/06/16 20:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

またかと思ったら...違ってたような


交通事故のニュースが多いと感じる今日この頃

今朝↓の事故を知りました


TBS News 6/16(日) 7:12配信

高齢者運転の車が衝突 3人死傷、群馬・伊勢崎


この「見出し」だから

また高齢者ドライバーの運転が引き起こしたのかな?

そう思って内容を読んでいきました

老夫婦(81歳 76歳)は実名入りなのに

他方のクルマを運転していた女性(63歳)は実名なし

事故直前の様子が↓のように記されていました

女性の乗用車が交差点に入った際、左方向から直進してきた乗用車と出会い頭に衝突

記事の最後に「女性が直進した道路には一時停止の標識があった…」

ここで初めて

女性(63歳)が一時停止を怠って進入し事故ったの?

そう思ったんですね

見出しは作為的に感じたものの...一歩踏み込んだ内容です



で こちらは↓

テレ朝 news [2019/06/16 07:01]

群馬 交差点で車2台が衝突 高齢者の夫婦死亡


冒頭のニュースに比べれば作為的な見出しには感じられないものの

こちらの内容には

事故直前の状況や

…女性が直進した道路には一時停止の標識があった・・・

という記述は無い代わりに

老夫婦のクルマは右側面...女性のクルマはフロントが損傷と記されていました

この内容だけでは

老夫婦の乗ったクルマが引き起こした交通事故と思われてしまうかも


・・・・・・


ニュースは

見出しと内容で解釈が変わることや先入観を持ってはイケないと

そう感じた 高齢者ドライバーのワタシです



警視庁交通総務課統計では
「高齢運転者とは、原付以上(特殊車を含む。)を運転している65歳以上の者をいいます。」となってますので…(;´艸`)ぁぁぁ



Posted at 2019/06/16 12:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation