• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

慌ただしい一日


今朝はパッソにサマータイヤを積み込んで...9時前に家を出ました



Dラーでの作業予約は11時でしたが

業者のワンボックスカーが9時頃に来ることになっていたので
(台所のビルトインガスコンロ+換気扇の交換)

駐車スペースを設けるため早めに家を出た訳です



プチドライブ的に時間稼ぎをしてDラーに到着し

滞りなくサマータイヤへの換装&ディスクブレーキパッド交換を終えました



軽くお昼を済ませ...プチドライブして帰宅



パッソのトランクからスタッドレスタイヤを収納しようと玄関まで来たら

玄関先の一角が...ボロっと欠けているのを見つけ...???

家内から話しを聞き...防犯カメラの動画を見て

業者の作業中に起きたことが分かり...業者へ電話

夕方に再度訪れた業者に防犯カメラに収められた動画を見せ



納得した業者は早速修繕に取り掛かってくれました

新しくなったビルトインガスコンロで



家内がこしらえたクリームシチューを頂き

今日は慌ただしい一日だったと

コーヒーを飲みながら日記風に綴った次第です


明日は家内の実家のお墓参り&義母の四七日法要

明日も慌ただしい一日になりそうですが

慌ただしさに身体がついて行けることは

有難いことなのかも知れません

(*-ω-)ウン♪



Posted at 2020/03/13 19:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

丸3年を迎えるパッソのサマータイヤ


明日の昼前にいつものDラーへパッソを持ち込み

以下の作業をして頂く予定です

① スタッドレスタイヤ → サマータイヤ

② フロントディスクブレーキのパッド交換



パッソのサマータイヤは

ヨコハマタイヤのBluEarth-A (175/60R15 81H)

メモを手繰っていくと

購入は2017年4月5日で

走行は

2017.4.7~12.26 3108km

2018.3.28~12.16 3903km

2019.4.12~12.27 4811km

3シーズンでトータル11822km走行していることが分かりました

ヨコハマタイヤのHPを見ると

このタイヤの溝の深さは7.2mmとなっていますが

新品が着荷したときに写した画像↓を見ると



7mm...公称よりも少し浅めって感じ

今日写した画像が↓



5mmで7分山って感じです

物差しで測ってる画像なのでアバウトですが

大体の目安でも記録しておけば...後で参考になります(*-ω-))ウンウン♪


サイドに微小なクラックやブロック外側のササクレなどは見られませんので

あと2シーズンはバッチリ使えるでしょう



ただ

サマータイヤは

まだまだ使える状態であっても

ニューモデルとか...低扁平ワイドのスポーツ指向とか

交換したい誘惑にコロッと負けて...衝動買い


最近は衝動買いが減ったワタシですけど

来シーズンはホイール毎交換しちゃうかも

それとも...クルマごと変わったりして

いずれにしろ

先のことは誰にも分かりませんし

老いた我が身の立場を思えば...なるべく考えないことにしております

ハイ


Posted at 2020/03/12 20:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

いま、大きな地震・津波が襲ってきたら


テレビでニュース番組を見ながら夕食を食べ終えました

今日は3月11日

9年前の今日...14時46分頃

三陸沖の太平洋を震源に連動型としてマグニチュード (Mwモーメントマグニチュード) 9.0の

巨大地震が発生しました

大津波など未曽有の大災害から政府は「東日本大震災」と名付け

日本国民はもとより世界中の人々の心に刻み込まれました

テレビで3.11東日本大震災を追悼する報道特集を見て

いまなお復興への歩みを続けている方々がいることを知り

考えさせられました


それと同時に

「いま大きな地震・津波が襲ってきたら」・・・どうすればいいの?

と不安を覚えてしまいました

何故なら

感染拡大の収まる気配が見られない新型コロナウイルス

国・内外...至る所で隔離的な状況に陥っています

そんな状況下で避難所生活って出来るの?

学校も休み...イベントやコンサートの自粛...あらゆるところがガラガラ

春の選抜高校野球の中止が決定というニュースも飛び込んできました

・・・

連日ネガティブなブログばかりで恐縮ですが

クルマの話題に触れたいという心境じゃーなくなりました

各自動車メーカーの生産・販売状況...どうですか?

自動車メーカーの株価も悲惨な有様...今年の1~3月の業績が楽しみです

自動車関連パーツに至ってはもっと深刻なんでしょうね...多分


話しを戻し

防災ってのは「公助」・「共助」・「自助」の3つが基本

アホなマスコミは期待も出来ないしマイナス効果ばかり...辟易しています

国難に見舞われている日本

いま地震・津波に襲われるという想定を

政府は危機管理能力を一層高めて取り組んで欲しいものです

ワタシ達も政府ばかりに頼らず自治体や町内会とか各家庭でも

いざというときのことを考えないと・・・非常にマズい


杞憂で終わることを願っていますが

自然って奴はときに冷酷非情な仕打ちをしますので

ブログに綴りたくなった次第です

(*-ω-))ウーン











Posted at 2020/03/11 19:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

人間の本性を引き出すCOVID19


依然として猛威をふるっている...なんちゃらウイルス(COVID19)

国内・国外のいろんなニュースを見ていますと

このウイルスによって国内はもとより世界中で

人間の本性が出ていると感じる今日この頃


COVID19に効くワクチンを開発・準備に取り組んでいるようですが(WHO談)

膨大な量を簡単に「はい どうぞ」という訳にはいかないようで

それまでの間は辛く厳しい状況が続くと考えざるを得ないでしょう


まぁ~ 良し悪しはともかく

今後は益々露骨に人間の本性が出て来るんでしょうなぁ~

(*-ω-)=3


Posted at 2020/03/10 19:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

AVG表示 No.28


一昨日の夕方・いつものGSで・ワタシが・燃費をネタにしようと・パッソに給油

分かり易くても面白みに欠ける書き方・・・

記事などを書くときの決まりごとで知られている5Wに沿って書いてみました
When(いつ) Where(どこで) Who(誰が) What(何を) Why(なぜ)

これにHow(どのように)を加え5W1Hに沿って書き加えると

「EneKey(エネキー)をかざしレギュラー満タンを選択」

・・・?

話しが逸れました...ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン


で...本題

レシート↓


走行距離↓...ちょい乗り5割


走行距離÷給油量は...194.0km ÷ 17.79L ≒ 10.91km/L

AVG↓


AVGを信じて計算値も11km台になると思ったのに...(*´Д`)=3


ODOは↓


99000km カウントダウン

撮り損ね無いように注意しないと...(*-ω-))ウンウン♪



Posted at 2020/03/09 09:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation