• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

次第に身近な場所で


家内が仕事から帰宅すると

「↓の専門店街で感染者が出たから今日は臨時休館なんだって!!」


(ちなみに今日は脇の道路を走行しただけ)


家内がパートで働くお店も...この先...臨時休業になったりして

・・・

誠に憎たらしい なんちゃらウイルス

日本は現在のところ欧米のような惨状になっていないのが救いとは言え

じわじわと感染は拡大しているようで

日本国内どこでも身近な場所で感染者が出たって不思議じゃ~ございません

欧米の二の舞になるかどうかは...今後の取り組み方次第


「緊急事態宣言」の対象が全国に拡大されるとか報じられていて

終息の兆候が現れないまま1か月も推移するようなら

戦後で最も閑散としたゴールデンウイークになるんでしょうなぁ


長き人生でこんな経験を味わうことになろうとは...ヾ(;´Д`;)ノ

Posted at 2020/04/16 19:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

孫の1歳の誕生日


1年前の今日

ブログに「娘が無事に長男を出産」とアップしました

今日は1歳の誕生日





無事に誕生日を迎えられたことへ感謝し

これからもスクスクと成長して欲しい...そう願いました





ちなみにワタシの誕生日も孫と同じ...今日です

自分の歳は...忘れることにしました

(*-ω-))ウンウン♪
Posted at 2020/04/15 19:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

まだ...暖房器具を使ってます


☁/☂朝晩日中



気温差が大きく困ったもんです




ハイボール片手に夕食をとり

食べ終えて 後片付けをして

今日のブログ「何を綴ろうかな?」と思いつつ

換気を良くした自室に入って「寒いじゃーないか」とボヤキながら

小型石油ファンヒーターをオンにしました


気温差が大きい今日この頃ですが

人通りが少なくなったものの街行く人を見れば

厚着から薄着まで実に様々


なんちゃらウイルスで騒がれている今は

体調を崩すと「感染?!」と疑われる始末

平時なら無視される「くしゃみ」や「咳」ですが

お店など他の人がいる環境下ではマスクをしていても

集まる視線が怖く...「ううぅぅ...我慢!!」

オナラ以上に我慢する自分の小心さに苦笑い


自室で一人きりなら気兼ねなく「ハクション」「コンコン」出来ると思いつつも

やっぱり...NGなのかなぁ~?


気温差にやられて「くしゃみ」や「咳」が我慢出来なくなる風邪を引かないよう

用心したいと思っております



ここんとこ溜まっているストレスの方が気温差よりヤバいかも

(*´Д`)=3



クルマのネタから外れ...支離滅裂な内容...ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン
Posted at 2020/04/14 21:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月13日 イイね!

外出自粛を求められている中…病院へ


なんちゃらウイルスによって

愛知県でも独自の「緊急事態宣言」を出し

不要不急の外出自粛を求められている中

しかも...雨が降る中

家内を連れて病院へ出掛けました

家内は2017年秋に乳がんと診断され...同年暮れに手術を受け

翌年に抗がん剤治療…放射線治療へと続きました

その後ホルモン剤による内分泌療法を継続し

おかげさまで元気に働ける身体になった家内ですが

やはり...転移しているかどうかの検査はとても重要でして

今日は骨転移を調べる骨シンチグラフィ検査の予約日だったんです
(放射性薬剤を静脈投与の3時間後にガンマカメラで全身を1時間ほど撮影)

来週は血液等の検査を受けて診断結果待ち・・・

ところで

病院は先週ワタシが耳の件で診療を受けたところと同じでして

4月1日着任の医師1名がなんちゃらウイルスに8日感染したと判明し

その後病院総ぐるみで厳戒態勢と報じられていましたが

今日はその厳戒ぶりにビックリ

病院の建物に通じる全ての出入り口において

職員が来院する全ての人の体温を測定し(額の温度を瞬時に測定)

マスク着用と手指のアルコール消毒をさせ

咳や嗅覚・味覚異常など体調について質問を受け

僅かでも疑いが認められる場合は特別対応

しかも

全ての診療科窓口の出入りの際にも監視の目が光る徹底ぶり

入院患者への見舞いは先月から禁止でございます

院内感染を起こさないことが最も重要ですから

医療関係者と患者・来院者が全員一丸となって

厳しいと思いつつも取り組みには協力したいと感じました

・・・

話しを戻し

家内が↑の撮影を受けるまで3時間待ちということもあり

その間に隣接の食堂で腹ごしらえ(お昼時なのにガラガラ状態...コンビニも)





お腹を満たしつつ...雨の降る薄暗い外を見ながら





様々な治療を必要とする多くの患者さんが今回のウイルスによって

とばっちりを喰らう羽目になったのかなぁ...(*-ω-)ウーン?

そんな思いがしたので綴りたくなった次第です


Posted at 2020/04/13 21:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2020年04月12日 イイね!

感染対策…雑感


昨日の午後に某スーパーで買い物をして

想像以上にお客が多いので...ビックリ



買い物しながら考えたのが↓

営業が行われているお店で
感染に気付かないお客が
購入しようか迷いながら陳列商品を手に取り
結局買わずに元の場所へ戻し
それを感染していないお客が買って
その手で目・口・鼻などに触れたら...?

マスクをし...アルコール消毒をし...レジで間隔を開けて並んでも
カゴやカートの取っ手も同様に触れる場所にウイルスが存在していたら?

・・・

感染者が各地方で増大し感染経路の不明が多い現状では

物理的に感染を0に抑えることは不可能に近く

爆発的な拡大や重篤或いは死亡を如何にしたら防ぐことが出来るのか

これが現状のウイルス対策のポイントのような気がした次第です


やや諦めにも似た考えですが

某テレビ局の報道キャスターが感染したことを知って

感染にことさら重点を置いて対処(報道)する現状の在り方では

放送の在り方も根本から変えざるを得ないでしょうなぁ~

(*-ω-))ウンウン
Posted at 2020/04/12 11:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation