• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

ストレス発散


義母が亡くなってからゴタゴタ続きでして

正直なところ...辟易

最近...お疲れ気味のワタシです



ストレス発散でもしないと...やってられません

夕食後にみんカラも忘れ...のめり込んでいたのが↓





成績は惨憺たる結果

冷静さを欠いた状態でストレス発散の目的でゲームをするのは

ゲームに対して失礼だと思った次第です

…と言いつつ

これをアップし終わったら

再チャレンジ!!



Posted at 2020/04/11 21:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

来院者がいつもの半分ぐらい


昨日は耳の検診&処置の予約日でした





病院への道路...駐車場...院内各課&通路...耳鼻咽喉科待合室...etc

人の数が普段に比べて半分ぐらいだと思いながら順番を待ち

自分の順番が来て診察室に入り...主治医や看護師さんの感染防止に徹した

容姿と振る舞いに驚き

前回の診療日に比べ...なんちゃらウイルスの影響力はスゴイもんだと

率直に感じました



昨日行ったこの病院ではアビガンの臨床研究・治験投与とか

岡崎市に出来た医療センターでのクルーズ船の感染者処置等とか
(これにより院内を徹底的に除染するため開院が遅れたようですが...)

なんちゃらウイルスに対して積極的な取り組みを行っている病院なんです

が・・・

昨日のニュースで

4月1日付異動で着任した医師が7日からだるさを感じ嗅覚の異常を自覚し...

遺伝子(PCR?)検査を受けたところ陽性反応だったと報じられ

その医師は外科の担当だったものの外来ではなく手術の立ち会い・回診時の入院

患者と接触したことが分かり濃厚接触者の遺伝子検査を実施したんだとか...

そのことによって緊急を要しない一部の手術は延期を検討しているのだそうです


ワタシは昨日の帰り家内がお世話になっている乳腺外科の窓口を覗いたので

こりゃ~ヤバいと思ったんですが

どこにも触れず・外科外来スタッフとも会話せず

マスク着用・アルコール消毒を怠らず

今日この時間になっても体温は平熱で嗅覚は正常

だから...大丈夫でしょう...多分 (*-ω-)ウーン?


Posted at 2020/04/10 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

AVG表示 No.31


今日の午前中にいつものGSでパッソに給油

レシート↓


前回と比べて「単価が上がった?」...そう思ったんですが

よーく見たらば...今回は消費税を含めた表示に変更されていました


走行距離↓...ちょい乗り7割


走行距離÷給油量...165.4km ÷ 15.63L ≒ 10.58km/L


AVG↓



計算値と久々にピッタンコ

・・・

冬季より燃費が良くなる時期なんですが

やっぱり...ちょい乗りが多いと燃費は伸びないです


ODOは↓


さぁ~て...100000kmに届くのは来月かな

(*-ω-)ウーン?



Posted at 2020/04/09 16:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2020年04月08日 イイね!

男女で色の違いを見分ける能力が違う?


以前のブログで

「男女の脳の働きによる違いが運転の得手不得手に関係している」...

そんな内容の事柄を you tube の動画を引用しながら綴りました

おさらいをすると

男性は空間認知能力が優れていて

女性は平面認知能力が優れている
しかも...差異を発見することにも長けている

こういった脳の働きに関係するような話しを家内から聞かされ

...(。´-ω・) ナルホド

他愛も無い話しなんですが

クルマに関心も知識も無い家内と同じ職場仲間から

「昨日 〇〇に行ってたでしょ! 見たわよ~」

「どうして分かったの?」と家内

「いつも通勤で運転してるクルマを見たからよ」



我が家のパッソ

何故か独特の色合いに見えるので他と区別が出来るんだそうです

不思議… (´゚ω゚` )?


そこで

ネットにこんな記事がありました↓

「女性に見える色が男性には見えない?!男女の目には違いがあった!」
https://www.stella-s.com/hiroba/aikea2/

ひょっとしたら...違いが分かる事柄ってのは...これなのかも?


女性は色覚の他に嗅覚など感覚機能のセンサーが鋭敏なので

奥様や娘さんを騙そうと思っているアナタ

とっくに見破られているかも知れませんよぉ~

(*-ω-))ウンウン♪

Posted at 2020/04/08 21:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日 イイね!

修理完了のインテグラを引き取りに


ガソリン臭い件で5日にホンダカーズ愛知某店へ預けたインテグラ

修理を終えた旨の連絡を受けたので

夕方に代車のヴェゼルを駆って

引き取りに行きました



店内で営業担当の I君から

「ガソリンタンクに絡むパーツの交換作業上 車内にガソリンの匂いが残りやすいので 作業後に窓を開け換気を良くしておきました」
「まだ匂いが多少残っているかも知れませんが数日経てば解消します」

と説明を受けながら清算を済ませ

修理を終えたインテグラに乗り込み

「匂いはほとんどしないなぁ~」と言いつつ帰路へ




店舗から道路へ出る手前の一時停止で停まろうとしたとき

「あああぁぁ ブレーキが効かねぇ!」

これは故障ではなくてブレーキ特性の違い

ブレーキペダルを踏み込む力...いわゆる踏力の加減が

新しいAT車とインテグラとでは かなり違います

パッソの場合も全く一緒で

同じ制動力を得るには強めに踏む必要があるんですよ

そのことは分かっているつもりでも

ヴェゼルに馴染んだ身体がビックリする訳でして


…何回かブレーキペダルを踏んでいくうちに感覚が戻り

…シフトレバーを操作しないとダメだという感覚も戻り


人間の感覚って奴は実に不思議なもんだと思いながら

いつもの駐車場に無事辿り着き ...┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こういう違いを味わうのもカーライフの楽しさだと思っております

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2020/04/07 20:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation