• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

全く異なるクルマを運転して


昨日ホンダのお店でお借りした代車



ドアを開け...乗り込むと

新車の香りに魅せられてしまいます



静粛性...乗り心地...操舵性(運転のしやすさ)...広い車内...利便性...剛性感...etc

我が家の2台が霞んでしまう高レベル

お借りしたのはNAガソリンエンジンなので

ECONスイッチオンでは...もどかしさを感じます

オフにすれば...好燃費・経済性こそ望めませんがキビキビ走ります

大きいサイズ&少々重いボディに可愛らしい1.5Lのエンジンなのに



街中では十分なパワーだと改めて進化を実感しました


ドアの開閉音とかインテリア全般に

質感の高さ...高級感が感じられ...リッチな気分になってきます

ただ

そういう良さ・雰囲気に慣れてしまうと

偏屈ジジィのワタシには退屈に思えてきて



横着な片手運転



MTで右ハンドル仕様ならば↑左手の片手運転はヤバいですが

シフト操作を強いるMTでは片手運転自体...珍しくないです

我が家の2台はともにMT...普段から制約されるせいもあって

出来ない姿勢をとりたくなり...ついつい

反省 ... _| ̄|○))


Posted at 2020/04/06 21:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

走行後のガソリンっぽい臭いが気になり…


タイトルの件は

ワタシ専用のタダ同然のインテグラisのことなんです

ここ数日...走行後にエンジンを停めてドアを開けると

プーんとガソリンっぽい臭いがするので

「何?」と気になっていました

翌日に乗り込むときは無臭なんですよ

走行させると匂ってくる...そんな訳で

4月2日付けのブログ...「放屁」で綴ったように

ジジィでも嗅覚は至って正常だと自負しております

ただ

素人&ジジィのワタシには原因追及&手当は無理

そう思ってホンダカーズ愛知の某店に昨日電話相談をしました

相談相手が馴染みのない営業担当だったため

「最悪の場合↓だったらどうするの?」と尋ねても

…ホンダ インテグラ(DC5)ガソリン漏れの原因
https://ameblo.jp/sunday-motors/entry-12510663172.html
…ガソリン漏れ!
https://ameblo.jp/teamyokohama1/entry-12199524573.html

「点検してからでないとお答え致しかねます」の一点張り


うううぅぅ・・・アンタはバカですか!


ガソリンが漏れているのが分かったらクルマを預けて歩いて帰れってことなの?

代車が無いと滲み程度ならそのまま運転し続けて構わないと言うの?

代車とか自宅までの送迎とか手立てが必要な事は子供だって分かる訳で

温厚なワタシも最後は「もういい! Iさんが入れば代わってくれ」

久々にブチ切れました

で...Iさんとはスムーズに話しが噛み合い

5日の昼前に点検の手配と万が一の場合の代車を組んで貰い

予定の時間どおり点検開始



結果は...↑で記したケースの初期症状...嗅覚が当り...ビンゴ!!

喜んでる場合じゃーございません

見積書を見せられて...オーマイガー



応対してくれたメカの方から

「仰るとおりの症状でした...パーツの手配上火曜日まで預かりますので代車をご用意します」

代車は令和元年12月登録でオドメーターが1600km未満の↓





代車で運転するのは二度目かな?

快適でステキなクルマです

・・・・・・

ホンダさんへ一言

最初に電話対応してくれた営業マンばかりでは無いと信じたいですが
(メカの知識や対応のABCぐらいは持っていないと顧客は減ります)

そうでなかったら

御社の将来はなんちゃらウイルス以前にヤバいかも知れませんよ

(*-ω-))ウンウン♪

Posted at 2020/04/05 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

法事会席


今日は義母の四十九日法要

義兄の提案で長姉の三回忌法要も併せて行いました

一般的な流れに沿って

親族一同がお寺に集まり



読経・焼香を終えてから会食へと進み

不謹慎ながら...┐(´∀`)┌ヤレヤレ

木〇路 の某店で会食したんですが



なんちゃらウイルスの影響が感じられないほどお店は賑わっていて

ちょいとビックリ...感染拡大...大丈夫?

和服姿で動き回る店員さんは全員マスク着用でした

まぁ~ 食事に臨むワタシ達はマスクを外さないと食べられないし

例のなんちゃらウイルス対策の「三つの密」は全て…アウトの環境

しかしながら

ワタシ達親族の中には発熱・咳・嗅覚や味覚異常の症状がないので

全員陰性≒ノープロブレムだと勝手に思っています



調査報告書によれば無自覚・無症状の感染者が存在するとも言われていて

いろんな検査を受けたら...陽性(擬陽性)と出てしまうかも知れません

いずれにしろ

無防備は論外ですが健康状態を注意深く監視しつつ

いたずらに不安がって神経質過ぎるのは...どうなんでしょう?



法事会席のお料理を頂きました
(法事ということもあって撮影は自粛)

でも...この料理がねぇ~

お値段なりの高級感は分かるんですが

コスパ的に見ると甚だ疑問

和食処のファミレスなら半額で済むんじゃないかと思ってしまったワタシ

自分で自分を法事会席の意味も分からないケチなジジィだと悟った次第です

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2020/04/04 21:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月03日 イイね!

桜並木の道をぐるっとひと回り


我が家から比較的近い場所に

桜並木の道路がありまして

今日の午後インテグラを走らせてみました

桜がキレイに見える場所は駐停車禁止なので

車外に出ての撮影は諦め

ドラレコがとらえた動画からキャプチャ画像を代用

その画像が↓













ちなみにドラレコ内蔵のバッテリーがほぼダメになっているせいか

昨日の日付けのまんま時間もズレていました(もう寿命ですな)

それに

デジカメできちんと撮影した画像と比べたら

ドラレコの動画なので画質・発色ともに天と地ほどの違いがあります

でも...自分の目にはキレイに見えたので...満足

(*-ω-)ウン♪
Posted at 2020/04/03 20:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

放屁


プリンターの黒インクが無くなりかけてきたので

家電量販店のエディ〇ンへ...ボッチ運転でゴー



運転中にお尻をやや上げ

ブー...放屁(おなら)を一発こきました

ボッチ運転だからこそ遠慮なく出来る訳ですが

自分で放っておきながら...やっぱり臭い

窓を全開にして空気を入れ替えました



今日は風が強いので...窓全開にしたら...あっという間に匂いは解消


そう言えば

なんちゃらウイルスは嗅覚・味覚障害を起こすらしいですね

味覚は嗅覚とも関係していると耳鼻咽喉科の先生から聞いたことがあります

目隠し&鼻をつまんで料理を当てる番組があったと思いますが

ほとんどが不正解でした


自分のおならの臭さが分かるってことは

嗅覚正常...発熱・咳も無し

例えウイルスに感染していたとしても

発症していない段階と思ってイイのかな?


例のクルーズ船の乗船客を詳しく調査した報告書がまとめられたようで

その紹介によれば

感染しても発熱や咳もない無症状の人の割合が多く

そういう無症状と思える人でもCT検査で肺に影が認められる人もいて

それでも自然に快復に向かっていくケースがみられたとのこと


つまり…

無症状でも感染しているケースがあり発症重篤化するケースもあれば

自然回復に向かっていくケースとに分かれる

それを知って

マスコミの報道は「煽ってる?」と疑問が湧き

感染者数をことさら報じるよりも発症者数&重症・死亡者数の方が

医療崩壊を防ぐ上で有効な情報だという気がしてきました

重症化を抗ウイルス薬などによって抑えられれば

身体の免疫力で自然回復に向かい...一連の騒動は終息(楽観的過ぎるかも)

そもそも既存のインフルエンザの感染者数なんてスゴイ数ですからね


自分の放屁で...素人ながら勝手に想像した次第です

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2020/04/02 22:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation