• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

煽りを受ける原因の一つ


ここんとこ運転する機会が減ったマイ・インテグラ

クルマは走らせないと不具合を招きやすいと言われます

そんな訳で

今日は半ば義務感的な思いに駆られ

充電やウォーミングアップを目的に

たったの1時間だけですがブイブイ走らせました

ワタシは60km/hまでの一般道を運転する場合

5速(6速)のオーバートップギアにシフトさせることは少なく

概ね3速(4速)までを使い...流れの良い場所で4速(5速)へ

当然のように回転数が上がり燃費は落ちる傾向になりますが

美味しいトルクバンドに乗せた場合の燃費は予想以上に悪くならず

むしろ軽快な走りが味わえます(MTでそれを楽しまないのは勿体ない)

エンジンの調子を確かめながら...ストレッチを兼ねながら

趣味クルマ故に運転の気持ち良さを優先しています



そんな運転中に遭遇した↓


(やたらブレーキランプが点灯・・・)

道に迷ったのか...行先を変更したのか...理由は分かりませんが

名古屋市内や周辺の道路では(全国的に?)

こういうシチュエーションが多いです

ワタシも目的地から外れる車線に入り込んだと気付いたとき

本音では↑のようにしたいと思うんですが

その場では諦めて流れに従い...一時停止できる場所でルート確認をし

決して無理はしません(過去の学習で学びました)

話しを戻し

↑のシチュエーションですが

交通量が多く渋滞気味のときに強引に割り込まれると

「おい!! 危ないじゃーないか!! 自分勝手なことするな!!」

やっぱり人間ですから そういう負の感情が湧いてきます


どんなに優しく人徳のある方でさえも

煽りたくなってしまうときはあると思うんですよ

けれど

煽ったところでイイことなんて100%無いんです

事故に繋がる危険度が増して イザコザに発展するだけ・・・

怒りの感情を理性で抑えられるかどうかなんでしょうね

独身時代のワタシは随分と無茶をやっていたと反省しております


ましてや66歳にもなったジジィのワタシが煽り運転をしたら

老害そのもの

我が家の2台の名誉のためにも

安全で紳士的な運転に徹するべきだと

改めて誓った今日の午後でした

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2020/09/15 20:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

AVG表示 No.41


昨夜から「あらっ?」涼しさを感じ

今朝起きたら爽やかな秋空が拡がっていました

でも

陽が高くなるにつれて気温はグングン上昇

そんな中

ワタシのエネルギー源のお酒を買いに行った帰り道

いつものGSに立ち寄りパッソに給油

レシート↓


値上がり。。。


走行距離↓


走行距離÷給油量の燃費は
193.5km ÷ 23.56L ≒8.21km/L

家内とワタシとの運転した比率は...8:2

エアコンの稼働率は8~9割ぐらいになってきたので

前回の燃費より少しはマシになったものの...酷いもんです


AVG↓


計算値とピッタンコ状態が継続中

ODO↓


これから秋の深まりとともに

エアコンによる燃費の悪化分が抑えられることでしょう



新総裁に菅義偉さんが大差をつけて選出

新内閣の顔ぶれに興味津々

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2020/09/14 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2020年09月13日 イイね!

ロバと老夫婦の話


ワタシは免許を取ってから

幾代かのカローラをはじめトヨタのクルマと接してきましたし

いまもパッソでお世話になっております

でも

トヨタの株は持っておりません。。。高いから。。。(´-ω-`;)ゞポリポリ

そんな訳で

最近になって知ったんですが

今年6月11日に行われたトヨタの株主総会のQ&Aにおいて

「黒字の見通し」の質問に対し

章男社長が返答の中に引用したのが「ロバと老夫婦の話」


↑ 11分13秒あたりから2分ほど


早い話しが

マスコミなんて もう要らんわ!!

いやぁ 全く同感ですなぁ~

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2020/09/13 12:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

イップス


「イップス」という言葉があるのを最近になって知りました

ネットでしばしば利用しているデジタル大辞泉の解説にはこう綴られています

緊張や不安などによって、それまでスムーズにできていた動作が思い通りにできなくなる運動障害。スポーツや楽器の演奏など、腕・手首・指先を精密に使う場面で起こることが多い。

暇で興味のある方は↓





野球のピッチングでこの「イップス」が多いと知って

自分もそれだったんだ!!

と思わず声に出したくらいです

プロ野球の選手でも大勢いるんだそうで

あのイチロー選手でも高校時代に「イップス」に陥ったと

ご本人が語っていた動画を思い出しました




ワタシはもともと運動神経が鈍いので

引き合いに出すのはお恥ずかしいですが

若い頃に職場の草野球チームでライト8番だった頃のワタシは

それまで自然に送球出来ていたんですが

ある試合の途中でセカンドに交代させられて

捕球後に投げたら大暴投。。。(送球の感覚が違い過ぎたんですね)

それから一気にボールを投げるのが怖くなって「イップス」状態・・・

結局 自信喪失したまま 野球やソフトボールから遠ざかってしまいました


ちょっとしたミスの後悔が心に残り続け

この大事な場面で失敗したらどうしよう

自分自身で勝手に先のことを不安がって極度の緊張状態に陥る・・・

運動に限らず仕事の中でも多いんじゃーないでしょうか


ワタシは自動車の運転で「イップス」状態の経験はありませんが

もしも人身事故を起こしたら

ハンドルを握れなくなるかも?

そんなことを考えてしまいました

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2020/09/12 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

気になる今後の天気


昨夜9時40分頃

10m先が霞んでしまうほどの激しい土砂降りにビックリ

20分程で弱まりホッとしました

ここ連日こんな天気でして

今日も11時過ぎに雨がザーっ・・・

朝は晴れていても 外に洗濯物を干すのは勇気が要ります...ハイ




気象庁は

出し続けていた「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」を

昨夕5回目にあたる発表で終了させたんです

ところが

今日の早朝に同タイトルの情報を再び1回目として発表しました

だったら..なんで昨夕終了させたん? って思ったんですよ

素人目に見ても状況が好転するとは思い難かったから・・・


天気図を見れば

日本列島に停滞する前線上を西から低気圧が近づき

小笠原諸島の北西の海上(伊豆諸島の南海上のが相応しいかな)に

熱帯低気圧の雲があり(台風に成長するかどうかは微妙?)

この熱帯低気圧

数値予報資料によれば東海~関東地方に接近しそうな表現をしていて

週末のタイミングにもなりますし・・・気掛かりですなぁ~

(*-ω-)=3


Posted at 2020/09/11 11:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation