• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

夕食はお鍋


北海道では雪によるスリップ事故とか

もう冬本番の寒さでございますね

日中はそこそこ気温が上がった名古屋ですが

この時間は冷え込んできました



夕食は↓(一応...キムチ鍋のつもり)



身体が温まっても

食べてから2時間以上も経てば

元に戻り...冷え冷え


明日の朝の最低気温

各地とも「・・・」という予想になっております


夜間に屋外でお仕事をなさってる方々

明日の早朝にご出勤の方々

ご苦労様です (・ω・)>


Posted at 2020/11/10 21:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

ワタシと日産車


「みんカラ」に加わって今日で丸8年...9年目に入ります



8年前

愛車紹介の欄にパッソを書き込み

過去の車歴もツラツラ綴った訳ですが

割愛したモノの中に日産車が結構多いんです

例えば

免許取得で特訓を受けたのが日産セドリック(2代目)

自分で買った初のクルマが日産サニー ライトバン(2代目)

先輩から買い受けた日産バイオレット(初代)

業務(官用車)でよく運転したのが日産ブルーバード(6代目)

カムリと選択を悩んだのがオースターとスタンザ

最後の関わりとなったのが日産パルサー(3代目)

本音を言えば…フェアレディZとかスカイラインが欲しかった…


話しを戻し

↑のクルマを写した当時の写真がほとんど無いんですよ


家族で旅行したときに写した日産パルサーだけが残っていましたので

愛車紹介に加えた次第です

日産パルサー ミラノX1ツインカム(N13型)

(愛車紹介の画像はホイール毎タイヤ交換した後に撮影した一枚です)

中古車でしたが元気な走りをしてくれました


詳細はネットで見つけた↓の記事を参考にして頂ければ幸いです

Webモーターマガジン編集部
【昭和の名車 172】
3代目 日産 パルサーはツインカムを搭載して欧州イメージを強める

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17338507

・・・

このサイトは数々の懐かしいクルマを沢山紹介していて

懐かしみながら楽しく読んでいる昭和のジジィでございます

(*・ω・)ノ...ハイ


Posted at 2020/11/09 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

自動巻き腕時計 No.1


2020年11月02日のブログ「腕時計の電池交換」で

ワタシの腕時計コレクションの中から

ゾディアックのレットポイントについて

画像など紹介の依頼がありましたので

今日はそれにお応え致します


購入年は1996年...当時で4諭吉ぐらいでした

クロノグラフ…いわゆるストップウオッチ機能を備えたモデル
(タキメーター:tachymeter は文字盤に印字)

ムーブメントは自動巻き「オートマティック」
装着した腕の動きでゼンマイが巻き上げられる仕組み(リューズを巻いても可)

リューズは防水時計によく用いられるねじ込むタイプ
(100m防水とは言ってもダイバーウォッチでは無いので無茶はNG)

風防(文字盤を覆っている透明なカバー)は樹脂製
(ヘッドライトと同じ素材?…オメガのスピードマスターと似ています)

外寸は40mm弱 厚みは13mm程度 重量は128gと重く

男性でも腕の細い人には向いていない気がします

時刻の精度はクォーツと違って日差は大きく

温度変化や外したときの状態などで変化しますが10~20秒ぐらいでしょうか

右下の赤い丸が特徴でレッドポイントと呼ばれたりします

画像


(秒針は左側中央の小さな針で 真上で停止してるのがストップウオッチの針)














・・・


正直申し上げて定年退職以降は放置状態なので

いつ止まるのか・・・ご紹介するのが恥ずかしい代物です

クロノグラフのオーバーホール費用は高いですから

最新の電波ソーラーの安いのに買換えた方が賢明かも知れませんなぁ~

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2020/11/08 22:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 腕時計 | その他
2020年11月07日 イイね!

ブログ3000回


2012年12月17日に初投稿したブログから

今日のこのブログが通算3000回目

自己満足で稚拙な内容でも

皆様に見て・読んで頂けることが励みになり

ここまで続けられたのだと感謝の気持ちでいっぱいです


しかしながら

最近はブログをアップするだけで精一杯と感じるようになり

皆様のご投稿を拝見する頻度は1~2回/日と下がり

コメントを差し上げる機会も減ってしまいました

頂いたコメントへのご返事も遅れ気味でして

「やる気あるの?」と

お感じの方もいらっしゃるでしょう

この場をお借りしてお詫び申し上げます


「みんカラ」にはマイペースで臨むことにしていますが

やるからには自己満足・稚拙でもブログだけは続けたい・・・

そんな思いを

節目となる3000回目のブログで

皆様に知って頂きたく 綴った次第です

(・ω・)>

Posted at 2020/11/07 20:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

コイン電池


楽〇のポイントを使って注文した↓が今日届きました
(メール便はマジでクソ遅いですなぁ~)



中には

注文した5個のパナソニック CR2032とお買い上げ明細書が入っていて

明細書の裏側には「ボタン電池取扱いの注意」が印刷されておりました

ズボラなワタシには「どーでもいーじゃん」って思ったんですが

読んだ後はマインドコントロール的に

注意書きのような扱い方で交換している自分に気付き

あらら・・・ビックリ

(*・ω・)ン?



Posted at 2020/11/06 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation