• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

つまらない性格の自分


ワタシ自身

物事を理屈に合わせて考える性格だと思っております

こういう性格の男性は女性にモテません
(演出に騙された家内は我慢強く耐えてくれています...感謝)

相談を受ければ解決策を先に考えてしまい

ロジカルに淡々と対応しちゃうから・・・

加えて↓のような捉え方をして言葉に出せば…ロマンの欠片もございません

虹を見て「雨が太陽光に・・・」とか

夕焼けを見て「大気による光の散乱・・・」とか

雲を見て「積雲で高度3000FT 雲量は3/8」とか

とにかく

文学的なロマンとして捉えられず 理屈で捉えてしまうんです

長年働いてきた職業のせいと申しますか

一種の職業病ですなぁ~

なので

↓前を行くクルマのマフラーを見て???




みんカラで

つまらない性格のワタシが

もうすぐ8年を迎えるんですよ

よくぞ持ちこたえてきたと

自分でもビックリ

(*・ω・)ノオオオッ


Posted at 2020/11/05 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

米大統領選挙2020


米大統領の選挙の投票結果に世界が注目

再選を目指すトランプ大統領 VS 政権奪還を狙うバイデン前副大統領
(共和党 VS 民主党)

白熱した競り合いとなっております


ワタシ個人としては

どちらが選ばれて対照的な政策になろうとも

日本及び世界の経済・外交に不穏なマイナスとならないよう

お願いしたいと思っております


・・・・・・


ところで

明日朝の名古屋の気温予想は...7℃台(平年の11月20日頃に相当)

この冷え込みは老いた夫婦にとってツラいです

そんな訳で

倉庫部屋に置いていたガスストーブをリビングへ配置し

スタンバイモード

皆様も

暖かくしてお過ごしくださいませ

(*・ω・)ノ




Posted at 2020/11/04 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

激辛の後で癒される歌を


今年の7月15日のブログで「激辛」としてご紹介したペヤングの獄激辛

食べないまま台所収納庫の片隅に追いやられているのを見つけ

不憫に思い手に取って賞味期限を見たら・・・10月31日

まぁ~ 味は落ちているかも知れませんがノープロブレム

せっかくなので

辛さだけでも体験しようと思い

息子と夕食の時に恐る恐る頂きました

夕食のメインはエビチリで..辛さのオンパレード


(夕方から寒気が流れ込み気温はグングン下がり...本日の最低気温を更新中
なので身体の中から温まる辛さはある意味グッドです)


ワタシは小皿に盛って3口でギブアップ

息子はワタシより食べていましたが

完食とはならず…残念 無念

ペヤングの獄激辛は辛さというより口の中が痛み・痺れを感じるヤバさ

個人的に純粋な辛さという意味では

蒙古タンメン中本のカップ麺をあげたいですなぁ~(辛いけど美味い!!)



夕食のドタバタを済ませてから自室でひとり

ウイスキーをチビチビ飲みながら

癒される歌を聴いて安らいでおります



(人´∀`)...❤


Posted at 2020/11/03 21:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

AT限定の方は運転出来ません

AT限定の方は運転出来ません外観・インテリアはパッソでも、AT限定の方は運転出来ません。パッソとは思えないスパルタンな乗り心地。ダイレクトな運転感覚を味わいたい人にお勧め。

Posted at 2020/11/02 23:51:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月02日 イイね!

腕時計の電池交換


先月の7日に腕時計の電池交換を依頼して(イオン某店の時計店)

30日にお店から「作業が完了して届きました」と電話があり

昨日の夕方¥5,500を支払い 引き取ってきました



↑は店内でパカっと裏ブタを開けて「はい どうぞ」とはならず

メーカーでの交換・点検作業となるため3週間ほどの期間を要した訳ですが

こんな手間・費用のかかる時計なんて

いまどき流行らないでしょうなぁ~
(機械式腕時計になるとトラブったときや定期補修の修理費用は大変です)


↑は購入してから25年程度経っている老いぼれですが
(ベルトは何回交換したやら…)

電池交換(5年前後)の際には動作点検・パッキン類の交換・防水試験 etc

これらを受けてノープロブレムと言われれば

ポイっと捨てるのは勿体なく

今後は時計が止まるか...ワタシの心臓が止まるか...

腕にはめながら そんな思いを抱いた次第です

なので

新車なら満66歳のワタシよりも長生きする確率は高い訳でして

購入しようと思っても複雑な思いを抱いてしまうんですよ・・・

(*-ω-)=3


Posted at 2020/11/02 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation