• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

バリエーション


バリエーション(variation)・・・ 物事の変化

単調になりがちな日々の生活

変化と言っても災難や禍は 勘弁願いたいです

昨日と今日の陽気の変化も勘弁して欲しいっす

今夕の名古屋の気温は昨夕に比べて10℃も低い・・・

明日の朝の出勤は暖かい服装で体調を崩さないようご注意願います

話しを戻し

心・身体がリフレッシュ出来る変化は大事ですよね

祝日の今日は皆さんリフレッシュ出来たことと思います


ワタシは相変らずの生活・・・

冷たい風が強過ぎて洗車を見送りました

それでも

手垢で汚れたパッソの革巻きステアリング&シフトノブをキレイにしました

たったこれだけでも気分がリフレッシュ



夕食後に

you tube で 「鬼滅の刃」の音楽を探していたら・・・

対極的なバリエーションを発見





どちらも エンターテインメント

・・・お見事!!

感動と笑い

心のリフレッシュが出来ました

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/02/23 20:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

スピーカー


今日の昼過ぎは運転していて窓ガラスを開けるかエアコンをオンにしないと

・・・ヤバい陽気

周囲を見ると窓ガラスを閉めたクルマの方が多い感じ

この辺りは各ドライバーの事情&好みで変わるのでしょう


交差点の赤信号で停まったとき

隣のクルマから軽快な音楽が聞こえたりします

窓ガラスを全開にすれば音は車外へ洩れる訳ですが

車内の音量はどのくらいなのか

興味が湧いてきます



ご家庭で楽しむオーディオの場合

そのスピーカーのほとんどは

木製・樹脂・金属製の箱・板にスピーカーユニットが取り付けられています

型式を大別すると

*密閉箱

*バスレフ様式の箱(↓画像左と右上)

*バックロードホーン型(↓画像中央の横向きのモノ)

*平面バッフル(後面開放)



このぐらいになろうかと思います

いずれもスピーカーユニットの仕様・特性を基にしながら

ボックスは自分好みの低音に合わせて作ることが出来ます

クルマの場合は

ドアなどに埋め込みタイプとなるようですが

その場合は・・・

↑の密閉?...それともバスレフ?...平面バッフル?

そんな疑問がふと湧いてきました

いずれにしても

制約が多く過酷な環境下のカーオーディオ

ホームオーディオとは同一視出来ませんが

イイ音を追い求めたいという気持ちが湧き起こるのは

自然な欲求でマニアに共通する宿命

でも

追求し過ぎると 泥沼から抜け出せなくなったりして・・・

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/02/22 22:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2021年02月21日 イイね!

明日も暖か・・・


今日の名古屋の最高気温は 19.1℃

平年値で調べると 4月11日に相当

宮崎・大分県では24℃台になったところもありました

・・・初夏?

でも

いまは2月

こんな暖かさが長く続く訳も無く

祝日明けは例年どおりの陽気に戻りそう

それでも日中の時間は日毎に長くなっている訳で


(1か月前より日没時刻は30分遅くなっています)

寒の戻りがあっても

クルマに乗り込んで陽射しを浴びれば

十分に春を感じますなぁ~

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/02/21 22:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

大きな寒暖の変化


今日の名古屋

午前中は寒さを覚えましたが

午後はポカポカ陽気

風もまぁまぁ弱く...絶好の洗車日和

でも

我が家の2台は洗車出来ず そのまんま

先程午後8時(20時)の名古屋の気温は 9℃

午後8時の名古屋の気温を14日から見てみると・・・↓


(気象庁HPのアメダスデータを基に作成)

この1週間は気温の変化が大きかったですなぁ~

(*-ω-))ウンウン♪

・・・・・・

ところで気象庁のHP

深夜から今朝にかけ障害発生と知ってビックリ
(ニュースにあがったようです)

365日24時間休むことなく膨大なデータを更新していることを考えれば
不具合の一つや二つ起きても仕方無い気がします
しかし
地震・津波情報とか注意報・警報とかの重要な情報を欠いては一大事なので
バックアップ表示で障害を補っていたのは流石・・・
ワタシは退職したOBの立場ですが頑張っているなぁと感心した次第です


Posted at 2021/02/20 20:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

ジャガイモ


夕食のおかずの一品にポテトサラダを作ったんですが

2個のジャガイモのうち1個が?

皮を剥いたところ...中身がちょっぴり黄緑っぽい色だったんですよ
(皮の表面は茶色で普通の色合い…画像を撮っていればと悔んでも後の祭り)

ジャガイモでヤバいと言われる ソラニン・チャコニンが不安なので

皮は厚めに剥き(それでも黄色が少ない感じ)

芽はしっかりと取り除き

そのまま調理し(人参・玉葱・胡瓜・ハム・ゆで卵・マヨネーズ・塩胡椒)

味見をしても苦みは無く

夕食に頂きました



ワタシだけ食後3時間したらトイレに・・・

家内は大丈夫なんですよ

夜勤の息子が若干心配・・・


その後のワタシは異常も無く

おそらくジャガイモの影響では無いと思うんですが

・・・ 不安を感じたら食べないことが一番・・・

料理は食材からしてクルマ同様に奥が深いと感じた次第です

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/02/19 21:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation