• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

生き抜く励み


♪ さよなら ありがとう

♪ 声の限り

♪ 悲しみよりもっと大事なこと

・・・・・・

いまは世界中で愛聴される歌

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 の主題歌

歌っている LiSAさん めっちゃ素敵 ❤





今日この歌を聴いていたら

胸にこみ上げてくる感情にウルウルしちゃいました

10年前の今日起きた東日本大震災

悪夢のような惨状のなか

苦しみや悲しみに打ちひしがれながらも

生き抜こうと懸命に頑張ってこられた力強い姿と歌とがシンクロして

・・・涙腺崩壊


自然の猛威・災厄は鬼そのものって感じます

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/03/11 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月10日 イイね!

タイヤの溝に挟まった小さい石


先週の土曜日

家内から「パッソを走らすとパパパパ・・・って音がするんだけど」

と言われて

その音の正体を暴こうとワタシが運転してみたんですが・・・

「そんな音はしないようだけど」と答えたらば
(ロードノイズ・パターンノイズに紛れて判別が困難)

「確かに聴こえるんだから!!」



音の特徴を詳しく尋ねると

*窓ガラスを開けないと聴こえないぐらいの小さな音

*停止状態では音が出ず 走り出すと速度によってピッチが変わる

と答えてくれました

この2つの特徴から

タイヤの溝に挟まった小さい石が音の原因だと思ったものの

4つのタイヤをざっと調べても小さい石は見つからず・・・?

週明けの月曜日 病院への行き帰りに ワタシもその音を聴き取り

帰宅してから念入りに調べてみると

小石を発見!!

運転席側のリアタイヤに大豆ぐらいの小石が挟まっていました
(小石の一部がトレッド面より数ミリ飛び出た状態)

深めの溝がたくさんあるスタッドレスタイヤはゴムが柔らかいので

小石を挟みやすいですよね

取り除いてからパッソを運転した家内に

「まだ音がする?」と尋ねたら

「もう音はしないわ」と答えたので

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


家内の聴力はごく普通なのかも知れませんが

今回のようなタイヤの溝に挟まった小さい石による音も含めて

普段と変わった音や振動などの違いや変化を察知する能力に脱帽

ある意味でパッソを知り尽くしているからこそ分かるんでしょう


・・・侮り難し


以前のブログに綴ったことがありますけど

女性は男性より僅かな変化や違いに気付く能力に長けています

奥様にバレていないと舐めているアナタ

もうバレバレだったりして・・・

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/03/10 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

ファーストフードラーメン


今日のワタシのランチ↓





野菜たっぷり担々麺 & 直火焼き牛焼肉丼・サラダセット(サラダは家内へ)

担々麺の辛さと甘みを感じる直火焼き牛焼肉丼はベストマッチング

・・・大盛りにしておけばと後悔



↑は

1月下旬以来 今年になって2度目

〇ガキヤは「名古屋めし」のひとつとも言えるファーストフードラーメン店

過去には入店を女性限定とするレディース店があったようで

その当時常連客だった家内が食べながら話してくれました

レディース店ではラーメンというよりも

クリームぜんざい・あんみつ・ソフトクリームなどの甘味メニューが大人気




話しを戻し

辛いのが好きなワタシは

迷うことなく「担々麺」をチョイス

例年 春~夏の時期は

ラーメンメニューから「担々麺」が一旦消えるみたいで

「いまのうちに食べておこう~」

そんな思いから今日のランチにした次第です

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/03/09 21:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

検査(2021.3.8)


今日は家内の検査予約日

検査は 脳神経外科「MRI」& 乳腺外科「マンモグラフィー」

昨年の暮れにも検査を受けましたが

今日は「念のため」を目的とした検査

結果は ノープロブレム

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


2科に跨ぐので予約と言ってもスンナリとは行かず

待ち時間は長くなります

なので

合間を縫うように病院の食堂で腹ごしらえ


(↑ワタシ)


(↑家内)


もしも食事制限を要する検査ならキツいですけど

午後の検査は食事の影響がない「マンモグラフィー」だったので OK

今日は2科ともに即日検査結果を基に主治医から説明を受けることが出来ました

それぞれの主治医から「ノープロブレム」と説明を受けたので

家内もワタシも 疲れは吹っ飛び 心はウキウキ




次回の検査(乳腺外科のみ)は6月下旬

先のことをいたずらに不安がっても仕方が無いですから

「今日が良ければすべて良し」

「終わりよければすべてよし」の意味とは関係なく勝手に思いついたフレーズ

なかなかイイ感じだと自画自賛

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/03/08 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年03月07日 イイね!

JAFの「認知機能」「運転能力」診断


先程タイトルのサイトを見つけて

レッツ トライ

結果は・・・そこそこ

いやぁ~ 面白いっす

(*・ω・)ノ




Posted at 2021/03/07 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation