• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

自走300km/hの世界


息子が小学生だった頃(1990年代前半)

鈴鹿サーキットで二人乗りゴーカートに息子を乗せて走行しましたが

・・・全然遅い



昔は現在のようにサーキットで気軽に走行会を楽しめる機会が少なく

ここだけの話し

東名や名神高速で100km/h+α(謎)程度の経験しか無く 

自走300km/hの世界なんて・・・怖すぎ

それを女子がバイクで↓



男女の差別的表現は十分に慎むべきと承知しておりますが

常々女性の方が男性よりも度胸があると思っているワタシです

(*・ω・)ノ



昨日のブログでご紹介したウォッシュレット

無事新しいモノになりました(リモコンレスの廉価品 税込み\26,800)



Posted at 2021/08/21 21:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

故障して知るウォッシュレットの有難さ


昨晩

我が家の1階のトイレに付けているウォッシュレットがご臨終

コンセントを抜き差ししても本体に通電されなくなりました

おそらく

本体内部で劣化によるヤバい状況が起こり

安全保護機能がそれを察知して

通電を断ったのでしょう(想像)

DIYで強制的に通電させても不安は解消されず

購入してから十数年が経ちますから

早い話が・・・寿命

修理はほぼ不可能でコスト的に新品購入の方がお得と判断


そんな訳で

必要に応じて2階のトイレのウォッシュレットで

スッキリさせているものの

普段あるものが使えないのは何かと不便

本日 〇ディオンに行き一番安いのを購入しました

明日の午前中に交換装着の予定です


ところで

習慣とは恐ろしいものですなぁ~

ウォッシュレットのコンセントを自分で抜いたのに



用を足してからついボタンを押してしまう自分

今日はウォッシュレットの有難さを痛感した次第です

(;-ω-)...




Posted at 2021/08/20 21:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

家内が2回目のワクチン接種


家内が今日の午後に

新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)を受けました

接種会場の区役所(2階)に行き

終わるまでの間ワタシは1階で5656

接種後の家内ですが

1回目はノープロブレム

2回目も現在のところノープロブレム

発熱などの副反応が無いまま

過ぎて欲しいものです



ワクチンに対して以前から賛否両論あります

論理的且つ客観的な情報源は少ないのが現状でして

ワタシも素人なりに接種について悩みました

そんな中で腹を括るきっかけになり

いまでも参考にしているチャンネルが↓



医学・薬学の専門的な内容が多く「さっぱり分からん!」

当初はそう思っていましたが

暇つぶしに専門用語などをネットで調べ続けると・・・なるほど

コロナ対策の明るい情報も紹介していますので

それを知るだけでも

冷静になれる気がします


それにしても

マスコミの情報はネガティブなモノが多いですなぁ~
(明るいモノも散見しますが)

テレビでニュースや情報特番を観てると気分は・・・鬱

(;-ω-)=3

Posted at 2021/08/19 21:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月18日 イイね!

未だに運転が怖い


ワタシが自動車運転免許を取得したのは1975(S50)年

ペーパー歴なしで46年もの間

クルマを運転してきたワタシですが

未だに運転が怖い・・・


怖いという理由は

車庫入れや〇〇が苦手とか

そんな単純な理由では無く本質的なモノで

自分の運転によって自分や家族・他人を殺めるリスクを負うから


話しは飛びますが

先月の末

息子が夜勤で職場に向かう途中

交差点を渡り終えて歩道を歩いていたら

コンビニの壁際から出てきた自転車がドーンと体当たり

自転車を漕いでいた相手は若い女性でした

息子の話しよれば

奥まったコンビニから自転車を漕いで急に歩道へ飛び出してきたとのこと

息子は救急車で病院に搬送され検査を受けた結果
(通行人の方が通報)

幸いに打撲だけで済みタクシーで帰宅してきました


自転車を漕いでいた女性がクルマを運転するのか知りませんけど

自転車でこれですから

クルマの運転は本人のためにも…しない方がイイ

もしもクルマでドーンと撥ねたら

双方ただでは済みません

加害者・被害者のいずれもが一瞬にして不幸のどん底


話しを戻し

街中でのクルマの運転はサーキットと違い

至る所に地雷・落とし穴が潜んでいる・・・

そう思いながら運転を終えて自宅に入るとき

怖さから解放され...(´∀`)

ワタシはそんな臆病者なんです

(;-ω-))ウンウン


Posted at 2021/08/18 22:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月17日 イイね!

健康で白い歯が羨ましい


今日は土砂降りの中を診療予約の歯科病院へ



前回7月28日は徒歩...地下鉄利用でしたが

さすがに今日の☂では徒歩だとキツいっす

病院の駐車場から院内入口まで歩いただけなのに...ビショビショ



いまのワタシには叶いませんが

「健康で白い歯が羨ましい」

診療を受けながら感じた次第です
(来院する患者さんの多くは同じ思いかも)

(*-ω-))ウンウン







Posted at 2021/08/17 22:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation