2021年08月11日
今日の午後
いつものGSでパッソに給油
そのとき前方に↓
先月29日のブログ「
パッソの修理でお借りした代車」のこともあって
ドライビングフィールの違いを味わってみたい・・・
そう思いつつ給油を終えてGSを出ました
還暦を過ぎたワタシ
年々好奇心が薄らいでいくのを実感しておりますが
今日は自分の中に好奇心がまだ存在していることを感じた次第・・・
(*・ω・)ノ
Posted at 2021/08/11 21:53:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日
今日の関東地方は猛暑・酷暑
(フェーン現象)
東北青森県では20℃以下で大雨
(低気圧・前線)
今日は地域による気温の差が目立ちました
・・・温度差
気象に限らず
COVID-19に関することとか
東京五輪2020のこととか
様々な世相について
どう受け止めようと自由なんですが
相反する立場で温度差が大きい・・・
そう思ってしまう今日この頃
(*-ω-))ウンウン
Posted at 2021/08/10 21:02:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日
昨夜九州南部に上陸した台風9号
今朝9時に中国地方で台風から温帯低気圧に変わったものの
上陸時に比べ中心付近の気圧はむしろ下がり
広い範囲に大雨や強風をもたらし
今後低気圧の進路にあたる地域でも
最新の気象情報&地元自治体が発表する防災情報に注意なさって下さい
被害に遭われた地域の方々…お見舞い申し上げます
で
今日の名古屋は蒸し暑かったものの昨日の猛暑に比べたら天国
ただ
風が強く吹いたのにはウンザリ
名古屋の風ですが(気象庁HPのアメダス)
最大風速は12時50分に南南東の風向で13.0m/s
最大瞬間風速は11時49分に南東の風向で24.7m/s
温帯低気圧に変わってもこれだけの風が吹いた訳でして
ところどころにゴミや葉っぱが散乱・・・
今日の名古屋の強風は
2019年8月15~16日に台風10号で観測した値を
ちょっぴり上回り「温帯低気圧になったからと侮るべからず」(自己への教訓)
こういったところが気象の難しいところです
明日・明後日の名古屋は天気は回復し☀て暑さが戻りますが
カラッとした印象で秋を感じさせてくれるかも・・・
その後は16日まで ☁/☂
明日・明後日の☀
少々暑いですが
作業やレジャーに有効利用したいと思う次第です
と言いつつ
ワタシはのんびりと5656する予定
(*・ω・)ノ
Posted at 2021/08/09 21:34:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日
今日は関東地方での台風10号や九州地方での台風9号が注目されるなか
愛知・岐阜・三重の東海3県は猛暑に見舞われました
日中の最高気温は岐阜県多治見市の40.6℃を筆頭に
38℃を超えたところが多く・・・殺人的猛暑
名古屋市は37.8℃と38℃を超えませんでしたが
この時間...午後9時20分でも32.0℃
(;;;-ω-)=3 タマラン
猛暑になった理由をあげれば
本州付近の上空が赤道並みの気団に覆われている中
台風10号の左側による北~西の風でフェーン現象が起こり
ピーカンの夏空の強い日差しとそれらが相乗した結果と考えられますが
明日は?
台風10号の雨・風
猛暑にしろ大雨・強風にしろ
自然には逆らえないっす
いずれにしても自衛が肝心
(*・ω・)ノ
今夜は東京オリンピック2020の閉会式
COVID-19の中
いろいろな論評・意見がありますけど
ワタシは参加アスリートの熱き闘いを観て
素直に感動しました
(*-ω-))ウンウン
Posted at 2021/08/08 21:40:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日
かかりつけの病院が来週は火・水曜を除きお休み・・・
今日は家内に病院まで乗せてもらい受診してきました
実は
今週月曜日にブログにあげた「体調不良」の余韻が続いていて
ときどきフワフワした感じになることと頭痛に悩まされ憂鬱だったんです
そのことを先生に言うと…「念のためCTで頭を調べてみようか」
頭部CT検査は昨年の7月に頭を怪我したとき以来
とりあえず造影剤なしの検査で僅か数分で撮影終了
撮影された画像からは異常は認められず。。。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
で
フワフワ感と頭痛の原因は?
思いつくことと言えば
自室の暑さ
自室にはエアコンが無くリビングのエアコンで賄っているんですが
離れているため思ったほど涼しくはならず
隣家が解体撤去されてから陽射しがモロに壁に当たるせいか
日中の室温は30℃を超す有様
どうやら軽い室内熱中症を起こしていたみたい・・・多分
試しに今日の午後
室温は31℃でしたが
濡れタオルで首筋や顔を冷やしながら過ごしてみたら
・・・意外にもグッド
いまさら自室にエアコンを設置しようとしても
エアコン設置作業の依頼が多く 来週はお休みの業者が多いから
すぐに設置OKとはならないようで・・・我慢
エアコンの直下に避難したり濡れタオルで凌いでいきますが
早く涼しくなって欲しいと切に願っております
それにしても
エアコンが無かった時代でも厳しい暑さはあった訳で
そう思うと
昔の人は実にタフだったと感心します
(*-ω-))ウンウン
Posted at 2021/08/07 21:42:23 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族