• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

身に覚えが・・・


今朝 気が付いたんですが

ダイソーのミリウォッチ(ワンコイン)の風防を見ると

ヒビが入っていました↓



派手にぶつけたり・落としたりしないとヒビは入らないものですが

そんなことをした記憶が全くなく

見に覚えがないんですよ(軽めにぶつけたり・落としたことはあります)

・・・認知症?

クルマの運転には最大限の注意を払わねば

(*・ω・)ノ




↑は合成樹脂の風防

ガラスに比べキズは付き易くても割れにくいと思っていました



合成樹脂:プラスチックと言っても様々な材質があるので

オメガのスピードマスターと同じ材質の風防とは思えず

価格相応だったのかも?

500円(消費税抜き)で購入し10か月近く経ちますが

今回のヒビを除くと正常に動作していてノープロブレム

元来が非防水なので

ヒビがついたままでも水を避けて使えば特に問題はなく

ミリタリーとして箔が付く・・・

徹底的に使い倒そうかなぁ~

(*-ω-))ウンウン



Posted at 2022/07/21 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月20日 イイね!

車検標章ステッカー


今月8日~9日に車検整備を受けた我が家のパッソ

新しい車検証とステッカーが届くまで

例の大きい保安基準適合標章を付けておりました

ちなみに

その有効期間は23日

「遅いなぁ~ 今日中に届くかな?」

と思っていたら

今日届きました...┐(´∀`)┌ヤレヤレ

早速開封し↓の位置にペタっ




Dラーから郵送されてきた分

手間と日数がかかった訳ですが

「特定記録」扱いの郵送料とかを含めると(244円)

Dラーの立場としては

ユーザーが店舗に足を運んでくれた方が・・・好都合?
(ステッカーを貼る作業を割り引いても)


どーでもイイことを考えながら

ガラス面をキレイに拭き上げてステッカーを貼り

新たな車検証を所定の場所に入れ

一件落着

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2022/07/20 22:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月19日 イイね!

ワタシのカレーの食べ方


昨日の夕食は自作チキンカレー

何の変哲もないネタですが

ワタシの食べ方が独特なのでご紹介を・・・


先ずカレーですが市販の中辛のルーをベースに

お肉・タマネギ・ジャガイモ・ニンジンを大きめに切ってタップリ

盛り付けは

お皿の片側にお茶碗1杯分のご飯...片側にカレーをタップリ

福神漬け&ラッキョウは多めに

独特な食べ方と言うのは

ご飯とカレーの割合は...1:3ぐらいで口に運び

減っていくカレーだけ3回お代わりします

要するに

カレーをおつまみ代わりにする独特の食べ方なんです

だから

1食分のレトルトでは量的に物足りない・・・




今日の夕食は

大きめのホットプレートで3人分の焼きそばを作りました

やっぱりお酒のお供にするので

お店で頂くモノよりもキャベツ(ニンジン・モヤシ・タマネギ)と豚肉をタップリ入れた

風変りな焼きそばになります(お味は大丈夫)

ワタシは麺より野菜と肉をメインにパクパク

まぁ~

単に酒飲みのワタシだからでしょうね

(*-ω-))ウンウン♪



Posted at 2022/07/19 22:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

トイレットペーパー


トイレットペーパー・・・トイレットロール

クルクル巻き取って使うアレ

さっき

使ってスッキリ



我が家では二枚重ねの「ダブル巻き」ですが

ワタシは50~60cmぐらい静かに引き出して

きちんと端を揃えて折りたたみ

ウォッシュレットで洗い流したアソコを

優しく拭き取ります



某スーパーのトイレを利用した際に

先客が利用中の場所から聴こえてきた音はガラガラガラ...ジャー

・・・

↑のやり方をするワタシって変?

(*-ω-)...ドウナンダロウ



夕方から気象庁HPを見てますが

西日本の発達した雨雲が不気味・・・



Posted at 2022/07/18 23:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

自然渋滞+事故渋滞に見舞われました


今日は娘夫婦&孫の顔を見ようと

愛知県南東部にゴー



東名に向かう豊田JCは休日特有の渋滞が発生していて

遠回りでも新東名へ向かう方が良かったかも・・・

そう悔みながらノロノロ運転していたら









事故車は大破しておらず速やかに移動させて車線を確保出来たのが救いでした
(トイレ休憩したPAで3台が絡む事故により1名が軽傷とアナウンス)



自然渋滞は(特に渋滞区間を抜けてから速度を上げ乱暴な運転になりがち)

何かと事故を起こしやすい気がするので

イライラして急くことなく集中力を欠かないことが肝心かなぁ~

(*-ω-))ウンウン



Posted at 2022/07/17 23:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation