• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

寒さの現れ


寒かった昨日のお昼前に

パッソを始動させた直後の水温は1℃(この時間の名古屋の気温1℃)



寒さが緩んだ今日の夕方(この時間の名古屋の気温5℃)

パッソを5分間アイドリングしてマフラーから出てきた水



寒さの現れ・・・

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/01/26 21:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

冷蔵庫のチルド室に放り込まれたみたい


今日の名古屋(最低気温 -3.8℃ 最高気温 2.7℃)

幸い雪の方はうっすら積もった程度で救われました

それにしても寒いっす

冷蔵庫のチルド室に放り込まれたみたい

(((;゚Д゚)))ブルブル




以下はワタシの戯言・・・

アメダスで三重県四日市のデータを見ると

最高気温でさえも氷点下(-1.6℃)

いわゆる真冬日って奴です

雪が日中でも降り続いたので気温が上がらなかったのでしょう


ニュースは三重県津市で積雪11cmと取り上げていましたが

四日市の降水量は津市よりも多く氷点下の気温なので

この周辺地域の積雪はスゲェ~ことになっていると思っていました

でも

四日市は1997年に有人測候所から無人特別地域観測所になってしまい

積雪・降雪データが無い・・・

それまでは観測されていたのに残念
(気象庁は人員削減計画で測候所を廃止orアメダス化)

ちなみに四日市では1995年12月26日に観測した53cmの積雪が1位

気象を生業にしている立場なら

三重県北(中)部地域は雪の影響を受けやすいと認識しているはず

でも

同地域を通る新名神高速道路でおよそ10キロにわたり車が立ち往生・・・

いまだに大変な状況となっています
(物流が滞り様々な方面に大きな支障が出るでしょう)

もっと早く通行止めにしていれば・・・タラレバを言っても空しいだけ


雨の観測データはきめ細かく入手出来るのに対し

太平洋側の地域の雪の観測データは寂しい限りです

ワタシが津地方気象台に在職していたときでも

部外の消防署・道路鉄道関係などで観測しているデータを

電話照会し教えて貰っていました

いまでも雪の状況が幅広く容易に利用出来る環境にはなっていないのは残念


数日前から強烈な寒波が襲来し大雪・厳しい寒さに備えるよう呼び掛けても

大規模な自動車の立往生やJR西日本のような電車の立往生とか

クルマのスリップ事故とか歩行者の転倒事故とか

毎回同じことの繰り返し・・・

日本の働くという社会が変わらない限り繰り返されるでしょうなぁ~

明日朝の冷え込みも厳しく

ガリガリ君並みの氷雪道路(低い車高やドレスアップのクルマは要注意)

ツルツルのブラックアイスバーン(スタッドレスタイヤでもヤバい)

大丈夫かな?

(*-ω-)...ウーン


Posted at 2023/01/25 21:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

寒波到来


いやぁ~寒くなってきました

18~19時にかけて愛知県の上空をメソ低気圧らしき擾乱が通過したようで

その時間帯

名古屋市内は一時的に風・雪が強まったみたい



この時間の風はやや大人しくなり

雪雲の範囲は近畿地方で多く

流れてくる雪雲は北北西~南南東になったような感じ

降雪パターンは上空の風向きと相関が高く

この風向きが続くなら

雪の降りやすいエリアは三重県北部>愛知県西部

さーて

どうなる名古屋?

(*-ω-)...ウーン?


追加

玄関や1階の廊下の気温は昨日よりも4~5℃低い7℃
(日没後の屋外は氷点下…20時の名古屋はー1.1℃)

暖房を入れた室内と廊下の気温差が大きいので

出入りの際ポックリ逝かないように注意しないと・・・


Posted at 2023/01/24 20:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月23日 イイね!

ポジティブ思考に


今朝冷たい小雨が降る中

検査予約の眼科医にゴー
(家内も同行して受診…検査結果は初期の白内障と判明)
(白内障は60歳代で70%が罹患しているんだとか)

ワタシはと言うと

眼圧は前回の検査も併せて左右共に正常範囲内

でも左目だけ視野欠損が認められるので

正常眼圧緑内障と確定



幸い右目は正常だと分かったので

それが救いだと神に感謝し

ポジティブに考えながら帰路へ




お昼は↓




(家内の天ざるそば そばと天ぷらの残りがワタシのもとに・・・)

トータルで100円の値引き券を3枚使用出来たんですが

それでも値上がり前の値段と同じぐらい?

まぁ~

美味しく食べられたことに感謝し

ポジティブ思考・・・

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/01/23 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年01月22日 イイね!

バッテリーの寒さ対策


走らせる頻度が少ないインテグラ

バッテリーは・・・放電>充電

2年前の車検でバッテリーを交換しましたが

ちょいと不安


明後日から厳しい寒さになるのと

次の週末まで走らせる機会が無いかもしれないので

今日の午後に走らせ終えてから

バッテリーの周囲をタオルで囲み寒さ対策(気休め)





1回/日はボンネットを開けて様子を確認し

走らせるときはタオルを外し忘れないように注意します

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/01/22 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation