• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

息切れ


体重が増加する一方で筋力・心肺機能の低下を痛感するワタシ

駅やビルの階段を上ると・・・息切れ

そんな息切れを「みんカラ」でも感じる今日この頃

最近の自分のブログは時事ネタ≒ジジィネタが増えるのに対して

クルマネタは減少の一途

2012年12月17日に最初のブログを綴り

その後ときどきアップしていたのを

2014年1月31日から連続投稿するようになり

今日で連続投稿3502日

前期高齢者になっても続けられたものだと自分自身がビックリ


これからもクルマネタの減少傾向は変わらないと思いますが

時事ネタ≒ジジィネタにお付き合い頂ければ幸いです

<(_ _)>




Posted at 2023/09/02 23:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

防災の日


今日9月1日は防災の日

至る所で防災訓練が行われるなど

気象庁に在職していた頃は慌ただしかったものです
・・・引退した今は暇



この防災訓練の多くは

地震を対象にするケースが多く

その場合

都合の良いシナリオで進行するものだと常々思っていました
・・・在職中に上司へ何度も提言しましたが却下

どう都合がイイのかと言うと

*9月1日・それ以外の日であっても予め日時を定めて行っている
訓練は抜き打ちで土日や祝日の夜間にやらないと効果はあがりません

*仕事に支障が出ないよう予めスタッフを組んでいる
実際はほとんどの仕事がストップ

*大雨や台風の接近・大雪で交通機関が混乱しているときは行わない
複合した場合は成す術無し

他にもあります

なので

訓練をスムーズに行える状況という設定が

自然を舐めていると個人的に思う訳で

これを市民規模で行うのは難しいものの

政府は最悪な状況を想定して取り組むべきだと忠告したいです


関東大震災が起きてから今年で100年

某局は当時を記録した白黒フィルム映像をカラー化して訴えようとしています

カラー化も効果はあると思いますが

ワタシの感想で申せば「だから何なの?」でしかありません


余談

首都圏など過密都市で大地震が起これば → 大規模火災

関東大震災がまさに典型例で

太平洋戦争で米軍はこの関東大震災の火災による惨状に注目し

焼夷弾による焦土化作戦をとったとも言われています

現在の耐火構造で建てられた住家であっても

過密化した都市での大規模火災は怖いっす

悲惨な災害となったハワイのマウイ島の森林火災を見て

太平洋戦争末期に大空襲を経験した高齢者の中には「あのときと同じだ・・・」

そう感じたのではないかと思った次第

(*-ω-)))ウンウン



Posted at 2023/09/01 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

駐車料金


今日はパッソで歯科医へゴー

パッソを病院の駐車場(タイムズと契約)に停め

治療後に医療費の支払を済ませ

駐車券を患者割引にして貰い

駐車場へ戻って清算機に入れると

最初に通常料金が表示されてから割引料金の表示に画面が変わります



最初に表示された通常料金が何と¥1,100
(00:00-00:00 60分 700円 ただし60分以降30分 400円)

患者なので¥300で済みましたが

駐車料金の高さに改めてビックリ

・・・

加齢とともに病院通いが増え

昨今の異常なガソリンの高騰は家計を圧迫し

車検(税・保険)や整備点検などの維持費もバカにならず

事故ったりぶつければ修理代の高さに打ちひしがれ

ワタシのような年齢(69歳)ならニュースにもなったり

免許更新手続きも従前のような簡便さは無くなり

月極駐車場もコインパーキングも↑のようにバカ高く

違反や煽られるリスクを抱えつつ

・・・運転


低所得の高齢者にとって楽しいカーライフって何なの?

(;;-ω-)...ウーン


Posted at 2023/08/31 23:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月30日 イイね!

緑内障


ブログの「健康」に綴っておりますが

緑内障の診察のため

今日の午前中に予約どおり眼科へゴー
(今年5月11日の診察から3か月半が経過)

眼圧・視力・視野・眼底などの精密検査を受けました
(眼圧左右共10~11mmHg 視力は矯正で 右1.0~左0.7)

結果は

半年前と同じで悪化していないと説明を受け...\(^o^)/

緑内障は欠損した視野を治す術はなく

視野の欠損が拡大しないようにするだけ・・・

隠居した身の69歳のワタシは諦観出来ますが

働き盛りの40~50歳台の人にとっては一大事

悪化すれば視力は0となるので両眼とも罹患したら最悪じゃないですか

性質が悪いことに自覚出来る段階では相当進行している訳で

欠損してしまった視野は現在医学でも治す術はありません

明かりは感じられても物の存在全てが識別出来ないので失明と認定

当然ながら運転は× 日常生活も× ・・・要介護


ワタシは自分の寿命がくるまでいまのままなら満足

悪化していないことを家内に話しながら

美味しくランチを頂きました



(´~`)モグモグ



Posted at 2023/08/30 22:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年08月29日 イイね!

システムの不具合


システムの不具合で

国内14のすべての工場で稼働を停止する事態に陥ったトヨタ

サイバー攻撃ではなさそうだとしながらも原因の調査を進めているんだとか・・・

世界のトヨタなのに

システムの脆さにビックリ・ガッカリ

個人的に何ら影響を受ける立場ではありませんが・・・

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/08/29 22:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation