• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2023年07月04日 イイね!

今年初の猛暑日となった名古屋


今日の最高気温

岐阜県の揖斐川町で全国トップの36.5℃

名古屋では35.6℃ 今年初の猛暑日

そんな厳しい暑さになったものの

湿度が低くカラッとしていたのが救いでした

それにしても

晴れれば猛暑・天気が崩れると大雨

何なんですかね最近の天気

困ったもんです



30℃超えの昼前にかかりつけの内科へ自転車を漕いで行ったんですが

強い紫外線のせいで腕が真っ赤

行く途中に遠くでパトカーを見かけ・・・道順を変更

ノーヘル+道路の右側を漕いでたから

最近はクルマの運転だけでなく自転車を漕いでる時も

パトカーを見ると避けたくなるワタシ

(;;-ω-)...


Posted at 2023/07/04 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

線状降水帯とは?


昨夜から今日にかけて

熊本県を中心に九州地方は・・・大雨



ニュースや天気予報で見聞きするのが「線状降水帯」という言葉

アナウンサーはこの言葉を使っても

言葉の意味(気象学的構造)を熟知しているかどうか・・・?


家内と二人でおろしそばを食べながらテレビニュースを観ていたら

「線状降水帯って何?」と家内から訊かれ答えてみたものの

(自分が気象台に勤務していた頃は「線状降水帯」という言葉は無く会報引継ぎや調査研究の時にはバックビルディング現象という言葉を用いていました)

ワタシの下手な説明では理解出来なかったみたい・・・

食後にyou tube で分かりやすいモノを検索してみると


(解説の中で積乱雲の寿命を3時間程度と述べていますが夕立のような単独一過性の積乱雲の寿命は30分から1時間ぐらいでしょうか)

↑中学受験の内容なので分かりやすいと思いましたが・・・難しい?

(*-ω-)...ウーン?


Posted at 2023/07/03 23:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

今日は素麺と冷やし中華


今日の名古屋は朝から日射しが強く

気温はグングンうなぎ上り

昼前に30℃を超え

最高気温は34.4℃

日没の19時10分でも29.9℃

それらの気温は日陰+芝地での観測(アメダス)だから

市内の道路ではもっと暑いはずで

青空駐車場に停めている車内はまさに簡易サウナ


エアコンをオンにしても

シートの座面・背面は暑さが残っていて

すぐに背中・お尻・太腿は汗でビチョビチョ

エアコンをオンにしても熱中症予防に水分補給は重要ですなぁ~


そんな厳しい暑さだった今日は

昼食:氷水でキンキンに冷やした素麺

夕食:具だくさんの冷やし中華


明日も厳しい暑さが予想される名古屋

既に夏バテの状態っス

(;;-ω-)=3




Posted at 2023/07/02 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月01日 イイね!

パッソの12か月点検・整備


パッソの12か月点検・整備を

いつものDラーで受けてきました

お決まりの点検整備項目の他に↓を追加

・エンジンオイル交換(モービル1... 5W-30)
・エアコン消臭洗浄+フィルター交換
・ワイパーブレード交換

引取りの際

ロアアームとタイロッドエンドの各ブーツにクラックがあり

リア左のショックアブソーバーからオイル滲みが見られたと

メカのT君から画像をもとに教えられ

ブーツの交換と手持ちのアブソーバーとの交換について意見交換をし

6か月後の点検時(スタッドレスタイヤへの換装)に

お願いすることで話がまとまり

今回の料金をカードで支払い

・・・完了



この点検は

大阪への一泊旅行の際に実施しました

代車は不要ですし

ワタシ達はDラーに近い地下鉄駅を利用出来たので

・・・一石二鳥

パッソの引取り時に大阪のお土産を「Dラーの皆さんでどうぞ」と

受付け嬢のSちゃんに手渡しました

「気は心」ですから

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/07/01 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月30日 イイね!

久々の大阪


昨日は大阪でのライブコンサートを楽しもうと



家内と一緒に新幹線でゴー

新大阪駅からJR京都戦で乗り継ぎ大阪駅に着くと

なんと・・・漏水事故が起きていて



「大変ですなぁ~」と呟きながら

ホテルへと向かい

予約したホテルの24階の部屋からカシャっ



部屋で1時間ほどくつろいでからライブ会場へ向かい

入場して開演までの間に食事とお酒を堪能





開演時間となりグループメンバーがステージに上がると

場内から盛大な拍手

素晴らしい演奏が始まると

会場は熱気でムンムン

予約した1stと2ndを終えると22時半

コロナ禍で自粛されていたライブ活動でしたが

2ndステージが終了後

ピアニスト(&シンセサイザー)ーの慶子さんのサイン会があり

昨日発売のCDを片手にお会いすると彼女から「あら!お久しぶり!」と第一声

手土産をお渡ししながら短い時間でしたが

3年程の空白のアレコレを語ってくれました


久々の大阪

ライブ演奏に感動!!!



今日は本場のお好み焼きを食べ



お土産を買って無事名古屋に戻ってきました

(^ω^)ノ


Posted at 2023/06/30 21:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation