• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2019年7月2日

ブースターケーブルで応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテグラのバッテリー
ウンともスンとも言わない状態

先ずはテスターで電圧測定
・・・10V以下
2
助っ人のパッソのエンジンを一旦オフ

バッテリー電圧は・・・まぁまぁ
3
インテグラのエアコン・室内照明など電気系がオフであることを確認

ブースターケーブルで
インテグラのバッテリーの+端子と
パッソのバッテリーの+端子とをつなぎ
パッソのバッテリーのー端子とインテグラのボディーアースをつなぎ

準備完了
4
パッソのエンジンをオン

パッソからインテグラのバッテリーに送られる電圧は?

インテグラのエンジン...かかるかな?
5
インテグラのシリンダーにキーを差し込んでオン・・・無事かかりました

ブースターケーブルを逆の手順で外してパッソのエンジンはオフ

インテグラはこのままアイドリングで充電
6
アイドリングと走行と合わせて述べ2時間充電(物足りませんが)

駐車場に戻って一旦エンジンをオフ

念のため再スタートを試み
←ACCのときの電圧12.5V
7
エンジンは一発始動

←アイドリング時の電圧13.5V


明日…エンジン始動出来るかなぁ~
8
ECU(エンジンコントロールユニット)がリセット状態になっていた感じ

走行させて学習...大丈夫みたい(多分)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月2日 22:15
インテとパッソが赤い糸?で結ばれてる~(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年7月2日 22:38
赤い糸で...なるほど!!
ワタシは傍で見ていて、輸血用のチューブを連想してしまいました。
(*-ω-)ウン♪

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation