2012年12月13日
今度の衆院選をどうするか・・・・・・本気で悩む・・・・・・。
どこの党も最終的にパッとしない内容というか『取りようによってはどうとでも取れる』曖昧な内容しか示していない辺りが非常に胡散臭い。
既に国民は4年前の総選挙で民主党の騙し討ちに遭っているわけで、民主は信用できない、嘘つきというのが大勢だと思うし、僕もそう思う。
未来への責任とか言う前にまず過去の責任を取ってくれと言いたい。
先にも書いたように経済問題に関してはどこも中途半端な逃げの内容ばかりで、国民はどうしたらいいのかわからない。
消費税だ法人税だというけれど、じゃあ具体的にどうしたらいいの?金融緩和?日銀法改定?それで本当に変わる?
国防だってあれだけやられたって民主は結局のところ韓・中に尻尾振って顔色伺いの姿勢は変わらない。
他の政党も核武装だの憲法9条改定だのと言うけれど、それでどうなるの?韓・中に対する抑止になるの?更なる緊張を引き起こすだけじゃないの?それだって具体的にはなにも言わない。
僕らのような子を持つ親としては、今現在は勿論、これから先の子供たちの未来を守りたい。
そんな未来を打ち出す政党は皆無なことに絶望する。
どこの政党も、具体的な政策を打ち出すわけでもなく、曖昧なニュアンスで政策を濁し、他党の揚げ足を取っているだけ。
はたしてどうすればいいのやら。
そもそも、選挙に行って無記名投票をした分が無効票になることがわからない。
無効じゃなくて誰にも期待できませんってハッキリと意思表示してるじゃない。
それを真摯に受け止めていただかないことには今の状態から変わることはないんじゃないの?
参ったな・・・・・・。
このままじゃ国民はどんどん疲弊するばかりで、景気の回復なんか見込めない。
この先どうなるのか先が見えない不安はどうしたらいい?
まだまだ本当は細かいところで各党をディスってやりたいところだけど、言っても空しいだけか
そもそも、決断ができなかった党が決断がどうこうとぬかしたり、追い込まれておなか痛いって逃げ出したやつが無責任に責任だとか言い出したり、ふざけるのもいい加減にしろって話だわ。国民はお前らが思うほどバカじゃない。
Posted at 2012/12/13 18:02:01 | |
トラックバック(0) |
徒然なんとなく | 日記