• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおたNのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

キャリパーについてのメモ

VIVIOのキャリパー
・キャリパーピストンで肉厚が異なるものがある(厚いものと薄いもの)
・スライドピンの溝が1~3本までの物がある。

俺が見つけたわけじゃないけどメモ。
詳しく知っている方教えて。
Posted at 2016/11/29 23:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

四国への道

ちょっと高知へ逝って来ました。
17日の夜出発、途中どこかのSA(どうやら鳥取だったらしい)で仮眠し、その後瀬戸大橋を渡り四国へ。
宿到着後はその辺うろうろしてました。
近くに自動車博物館があったので逝って来ました。
本物の037やS4があったのには感激!
LFAも置いてありました。

19日はレッキ(コースの下見)。
天気予報だと思いっきり雲があったのですが、雲だけで雨はほとんど降らず。

そして20日は本番。

我々のサービス場所です。
今回もエボ9の横に乗ってました。

移動区間に民家脇を通るのですが、住民の方(特におばーちゃん)が待ち構えてて手を振ってくれたり。
親子連れがいたり、おっちゃんが待ち構えてて写真を撮ってくれたりしました。
人口4000人の町らしいので、こういった大きなイベントは珍しいのでしょう。
ラリーではよくあることです。


そんなこんなでSS前のいつものタムロ。
写真は林道っぽいですが国道です。439号で地元ではよさくと呼ばれているらしいです。
もうこの道をSSにしてもいいくらい楽しそうなところなのですが、国道なのと落ちるとヤヴァイのでSSにはできないそうです。

今回のラリーは4本のダート、しかも同じ道を順走2回、逆走2回と計4回も走り、最後は道は大荒れでした。
んで、最後は舗装2kmのSS。
このSSは上りだったのですが、上りにしてもなんか加速がよくない。
帰ってから気づいたらしいのですが、どこかのパイプがつながってなかったらしいです。


ってなんだかんだで大きな事故もなく無事ゴール。
写真はゴール後のパルクフェルメ。
ギャランは前ゼッケンでした。
写真手前のブーンですが、どうやらナビの方は数年間新潟にいたらしく、俺のドライバーとえらい話が合いました。超奇遇でした。

ゴール後、解散して、20日のうちに姫路に行き宿泊。
21日に姫路から新潟を9時間かけて帰ってきました。
疲れたけど大いに楽しめた四国のラリーでした。
Posted at 2016/11/27 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

ペルシード 3回目


先週関越走っていたら、真昼間から虫がいっぱいいました。
フロントガラスやボンネット、バンパーには虫がいっぱいこびりつきました。


わかりづらいと思いますが、これはスポンジでの水洗いのみです。
この画像の黒い点は、塗装禿で虫のあとはありません。
ミラーの裏側もいっぱいへばりついていましたが、これも水洗いで簡単に落ちました。
フロントガラスも、雨が降ってワイパーで拭き取ったら薄白いあとは残りましたがきれいになりました。
ってことで、ペルシード買うとき虫が取れやすいと言ってましたが本当でした。

本日ペルシード3回目を施行。
見た目は変わりません。
銀色はどうやら塗り直したっぽいので塗装状態はいいです。
今後は、黒や赤、一番厄介な白いファミリーカーにもやってみます。


調子に乗ってこいつにもやりました。
液晶はつるつるし、触っても指の跡がつきにくい感じです。
裏側にもやりましたが、すべすべします。


こいつにもやりました。
液晶画面が傷だらけなので頑張って数回やりましたが、大差なし…。
もうちょっと頑張ってみたいと思います。
ただ、画面がつるつるしました。触らないから意味ないけど。
Posted at 2016/11/13 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

2016スバル矢島工場感謝祭 報告書

まずは前夜祭。

毎年行っている友人の飲み屋さんです。
年に一回しか行ってないのに、顔どころか名前も覚えられました。
ご近所の方、ごひいきお願いします。

二次会は友人のたっての希望でラーメン屋さんに行きました。
駐車場には、VIVIOが一台。
お店の中で聞いてみると、どうやら店員さんの車だそうです。
「感謝祭はいきますか?」って聞いたところ、用事があるので行かないとのこと。
ナンパ失敗 OTZ。

そして当日。

毎年のことながらごった返しています。


飛行機やラジコンの展示もありました。


自動車部や自転車部の展示もありました。
写真手前の自転車は、重量6.8kgで価格は150万円だそうです。

そしてVIVIOオフ。


こんな感じ。
毎年のごとくたくさん集まりました。


毎年恒例のビンゴ大会。
去年はびりでしたが、今年はそこそこ早く上がれたので、掃除機をゲットしました。
出品した黄色のダクトとパンフレットは無事に引き取られました。
ドリンクホルダー詰め合わせは、最後まで残って、適当に持っていかれました。


どなたかが連れてきた鶏。
放しても逃げていくわけでもなくすごく人になついてました。
飼い主さんの上で、ひっくるかえって腹擦られてたり。
けど、飼い主さんが食べていた唐揚げをつまんでました。
鶏って肉食べるんですね。


50ナンバーの集まり。


それにレイジさん加わった集まり。

と、今年も十二分に楽しめた感謝祭オフでした。
ちなみに、群馬に来る前から風邪気味で、感謝祭当日は栄養ドリンクを飲んでなんとか生きてました。
来年は体調を万全にしていきたいと思います。

そして後夜祭。
また友人宅にお邪魔して、串焼き屋に行きました。
トイレに行って(お店の外にあります)、帰ってきたらドンとか変な音がしました。
そしたら、目の前で原付が車に衝突したっぽかったです。
人間がヤヴァかったら何かしようと思いましたが、「大丈夫ですか~?」と原付の方が話していたので放置することにしました。

そして、7日 月曜日に帰宅。
あとから知ったのですが、関越自動車道でダチョウが脱走して高速を封鎖したみたいです。
俺が通るときには何もありませんでした。


谷川岳PAでちょっとだけ休憩。
建物全体がきれいになってました。
水汲み場も大幅変更。


ちょうど昼頃に新潟に到着。
風邪の時いつも食べる天一のラーメンを食べました。
当然こってりニンニク入り。

家に到着して昼寝して起きたら風邪が悪化…。
夕方さすがに病院に行きました。

ってことで、楽しかったオフや友人との飲みも終わり。
明日からまた現実に戻されます。
問題は風邪が治っているかどうか…。
Posted at 2016/11/07 22:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

いざ出陣!

さて出かけます。
VIVIOオフの方もそうでない方も道中や会場で出会ったらよろしくお願いします。

本日は友人と飲み。
明日もオフ後飲み。

んで、友人宅をGOOGLE MAPで調べていると、

なんかいはりました。
場所は、伊勢崎の県道68号線っぽいです。
最終型(E型)RX-R、カラー605、ノーマル車高に純正BBS。
ひょっとしたら俺の前の持ち主が群馬に行ったのかと思ったのですが、俺のはサイドにシールないし、リアとリアサイドのガラスには網状のスモーク貼ってるし。
ってことで、オフで会えるかな。
Posted at 2016/11/05 12:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@T.SuGi おおすげー!甲種輸送の日はマニアが騒いでおりました。同じ日に甲種輸送されたE131うpしますね。」
何シテル?   08/08 01:11
オフとかではみんからやっている人だらけでしたので登録しちゃいますた。 整備でも検索すると結構みんからでわかるんですよね~。 本当の意味でのブログ(WEBにL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通勤用(四代目) (スバル ヴィヴィオ)
近所でE型が安く売られてたからついつい買っちゃいました、すいません。 お約束のリアメンバ ...
スバル ヴィヴィオ オフ・自慢用 (スバル ヴィヴィオ)
RAが錆だらけで車検通らないので、次期通勤用として購入しました。 何の変哲もない軽自動車 ...
スバル ヴィヴィオ 衝動買した車 (スバル ヴィヴィオ)
行きつけの車屋さんで売ってたのをついつい買ってしまいました。 今のところ用途不明。 車検 ...
スバル ヴィヴィオ 通勤用(二代目) (スバル ヴィヴィオ)
ば家族が初代お買い物車をぶつけたので購入。 初代を直してもよかったのですが、買いたいって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation