• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおたNのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

返ってきました


修理に出していたお買い物車返ってきました。
修理内容は錆穴です。
銀色よりはひどくなかったのですが、助手席側下とフェンダーやられてました。
あと、一か所へっこんでいたのでこれも板金。
奇麗になって帰ってきました。


リアフェンダー修理したおかげで、RX-Rとtwicam 16valve supercharger のステッカーがなくなりました。
どなたか新品持っていませんか?増殖計画あります。


通勤用がマフラー排気漏れしていたっぽいので調べてました。
どうやらフロント側と思われます。
センターパイプ取ろうとしたらお約束のねじが錆+細くなっていたのでグラインダーでちょん切ってやりました。
さらに、へばりついたガスケットもガシガシ落としてやりました。
ってことで、新品ガスケット車で不動です。
原因はどうやらフロントパイプとセンターパイプのガスケットの隙間から漏れている感じです。
ここのガスケットはへばりついていたら下手に変えない方がいいですね。
Posted at 2020/06/16 20:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!


フェンダー外しました。
と言うのも、


ば家族が病院行っている間にへこんだそうです。
よぼよぼのじじいまたはばばあ(例:飯塚幸三)みたいなやつがぶつかったかと思われます。


そして車屋へ。
待っている間は家にあった適当なフェンダーかましておきました。
曹操、フェンダー下のボルトは外すとき千切れました。お約束ですね。
車屋行ってちょっと押してもらってましになりました
完全には治りませんね。


ヘッドライトを売ったので、SHOWAのショック6本とHIDを抱き合わせてやりました。
ごみがちょっとずつ片付いていくぜ、いえ~い。
Posted at 2020/06/13 23:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ヴィヴィオ H9 KK4

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:明るさと消費電力

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 23:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月06日 イイね!

ダイエットマシーン 公道復帰 の巻


10数年前免許停止の時に買った自転車ですが、公道復帰を試みました。
夜道で縁石に乗り上げてこけて前歯折ってば家族から自転車禁止令が出たのですが、コソコソとホイールやタイヤを揃えていって今日に至ります。



倉庫に入れっぱなしだったので埃がすごいです。


洗ってやりました。
車用のWAXを使い、小傷がそれなりに取れました。
車より面積が狭くすぐ終わるのですが、細かいところに目が行くのでやりだしたら切がありません。
次回本気出すときは歯ブラシ用意します。



埃がかなり取れました。
見た感じきれいになって満足です。
あと、サイクルコンピューター(速度とか距離とかでるやつ)の設定も電池が切れていたので買ってきて入れて初期から初めてなんとか完了。
調子に乗ってその辺ブラっとしてきました。
消費燃料0で移動できる優れものです。
しばらくしたら通勤に使って交通費浮かします。


お湯を作成。


作業に使ってきたつなぎや軍手、洗車用タオルをお湯につけます。
洗濯は明日以降。
Posted at 2020/06/06 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

マフラーとその他


ごみマフラー(4)が現れた!
たたかう
ぼうぎょ
すてる
→ほかん


中央部からややフロント側のステーの取り付け付近が弱いみたいです。
新たに取り付ける方、ここを徹底的に補強しておくといいかと思います。
あと、中央部の膨らんだカバーの網と当たっている部分も弱いです。


RAですが、長年ほったらかしていたリアスタビを外すことにしました。
ねじを回すと裏側のナットの溶接がもぎ取れたみたいで供回りしてねじが外れなくなってしましました。


ギッタンギッタンに切ってやって(ちょっと大げさ)無事に外せました。
錆だらけですが、どうせスタビなので問題なし。
写真真ん中の袋は何ですか?という質問はなしね。
ば家族が菜園用に保管している土みたいです。


車種不明のブレーキパッドが多数出てきました。
恐らく、CA4Aが多いかと思います。
他は、C73A(C53A,C83A)、DC2、HNU12かな。
よくわからんのでびちゃる(捨てる)予定です。
Posted at 2020/05/31 00:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@T.SuGi おおすげー!甲種輸送の日はマニアが騒いでおりました。同じ日に甲種輸送されたE131うpしますね。」
何シテル?   08/08 01:11
オフとかではみんからやっている人だらけでしたので登録しちゃいますた。 整備でも検索すると結構みんからでわかるんですよね~。 本当の意味でのブログ(WEBにL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通勤用(四代目) (スバル ヴィヴィオ)
近所でE型が安く売られてたからついつい買っちゃいました、すいません。 お約束のリアメンバ ...
スバル ヴィヴィオ オフ・自慢用 (スバル ヴィヴィオ)
RAが錆だらけで車検通らないので、次期通勤用として購入しました。 何の変哲もない軽自動車 ...
スバル ヴィヴィオ 衝動買した車 (スバル ヴィヴィオ)
行きつけの車屋さんで売ってたのをついつい買ってしまいました。 今のところ用途不明。 車検 ...
スバル ヴィヴィオ 通勤用(二代目) (スバル ヴィヴィオ)
ば家族が初代お買い物車をぶつけたので購入。 初代を直してもよかったのですが、買いたいって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation