• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

【写真展】2010-WDC2 車(RV)カメラ

【写真展】2010-WDC2 昨日に続き、今日も海外出張での写真。
今回は日本車以外をば。

欧米では、歩行者に対してとっても紳士的ですね。
信号機がない横断歩道でも、渡ろうとすれば止まって待ってくれます (郊外部は未知)。

良い習慣ですよね、私も見習うよう心がけてます。


◆D.C.での外車◆
厳密には日本車以外。 アメリカでは日本車も外車ってことになりますもんねw


たかが清掃車なのにゴツイ! 大木でも積むの!?
でも絵になりますね^^






これも公園のそばに停まっていたので、清掃車でしょうか。 カラーリングが素敵です(笑)






やっと まともな外車ですねw
場所はスミソニアン キャッスル。 日本でもこういう場所があればなぁ。。






しかし、天気が良い! 暑いこと暑いこと。
日本のように歩道に沿った街路樹が少なく、木陰がないし・・・(汗)

ついつい、冷たいものでも買ってしまいそう^^; かわいい車ですね♪






BMは神奈川の方が多いのでは?w このあたりは路駐が多いけど駐車場って無いのかな。。






馬力ありそうだな~~
トラックは、日本のようなタイプは見ず。。。
ちなみに右の建物は、大戦中、魚雷を作ってた工場だとか。。。







でもって、ノルマンディー上陸作戦にも使われたっていう、水陸両用車。
まぁ、100年も経ってない時代の話ですからね。
映画『プライベート・ライアン』を思い出しました。 色々考えさせられます。






東京より若干寒いと聞いてたけど、東京より暑かったお。 みんな半袖短パンでした。
ここは、ワシントン記念塔。 こんなに暑いのに、水持ち込み禁止の厳重警備。
こういう所はやっぱ階段かなぁ (><; 、と覚悟をしていたら、思いも掛けず、エレベーター♪
助かった~ ♪(~。~;



ちなみにこのワシントン記念塔ができたのが、今あってる大河ドラマ「龍馬伝」の時代。
なんか不思議な感じ。

学生時代は日本史も世界史も嫌いだったのですが、最近少し興味がでてきました。
英語も頑張ってればよかったと思いましたし、やっぱ中・高校の勉強って大事なんだなー。
Posted at 2010/06/09 06:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2010年06月08日 イイね!

【写真展】2010-WDC1 車(RV)カメラ

【写真展】2010-WDC1 今回は、愛車で無くすみません。

先月末から1週間、ワシントンに出張してきました。
海外への出張は恐らく今回が最初で最後。
あまり自由な時間はありませんでしたが、隙を見つけて撮ってきましたおv

その写真を紹介します。

◆D.C.での日本車◆


州によっては、フロントナンバーが要らないっぽいですね。






これ、こうやってみると分かりにくい?ですが、インプレッサアネシスです^^;






感想としては、日本車は意外と多いですね。 欧州メーカーよりも多いなぁ。
セダンの割合が高いからでしょうか。
ジャンルの割合としては日本でいう軽やVitzなどのコンパクトカーがコンパクトセダンに、
1BOXがRVかセダンに変わった感じです。
レガシィもアウトバックが多かった気がします。






これがスバルのトライベッカってやつですね。
ホンダや日産は、日本車でも(私の?)知らないセダンが多かったです。
なにせ、セダンとRV車ばかりでした。






インプレッサもGCは何度か見ましたが、GDは1台しか見ませんでした。
レアなんでしょうね~^^;






なんとまぁ、GT-Rも乗ってる人がいるんですね。海外でも高いだろうなぁ。。。
あとは印象として、マツダ車が頑張ってましたね。






スバルの海外仕様、後ろの大きいSUBARUエンブレムが好きです。






現行ハッチバックも唯一1台発見できましたv




追伸:
愛車の異音問題ですが、帰国後、無事解決しました。 原因はやはりエアコンベルト・プーリ部だったそうですが、いまいちしっくりきません。。
しばらくは気にしつつ、様子見ます。
Posted at 2010/06/08 02:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2010年05月03日 イイね!

【写真展】2010-GW 車(RV)カメラ

【写真展】2010-GW 今更ながらですがGWに撮った写真をUPします^^

今年も実家まで車で帰ってきました。
ETC1000円も今年までかと思ってましたが、この先もよく分かりませんね^^;

撮るネタ所が無くなってきたのもあり、今回は例年ほどの枚数がありません。


僅かですが、ご覧ください。
下2枚がお気に入りです♪


洞窟のようで洞窟でない。目当ての場所は、このちょっと先だったのですが、落石で工事中。。
またリベンジせねば。。






車と滝が一緒に撮れる場所。 なかなか見つけれないんですよ。。






以前も撮った場所ですが、やはりここは絵になります♪






沈下橋も絵になるので好きです。 
欄干が無いから車がよく見えるし、川面に近いからかな。 惹かれます^^






夕陽は刻々と姿を変え、露出を悩まされます。
ま、結局はバシバシ撮るだけなんですが。 (笑)



GWは他にもまだまだ撮ってるのですが、残りは、また機会があれば、UPしたいと思います。
Posted at 2010/06/07 23:06:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2009年05月10日 イイね!

【写真展】GW@四国+ 車(RV)カメラ

【写真展】GW@四国+ 今年の連休も車で実家に帰ってきました~^^
例年写真をたくさん撮って公開してますが、今年はもうネタが尽きた。。

と思っていたところに、ETC割の朗報!
これは気軽に四国に寄れるではないか!?

てことで、今回は四国での写真が半数以上ですーv




★2009GW帰省ドライブ★


今回、唯一天気に恵まれた一枚♪
風が強くって、この高さでも海からしぶきが飛んできました!
こういう道を走るのは気持ちがいい♪♪






前々から行ってみたかった四万十川の沈下橋
ここはその中でも有名な佐田沈下橋です。
この辺り、沈下橋はいくつもあるのですが、あいにく殆ど橋上では駐停車禁止(あたりまえか?w)






で、禁止マークが無く交通量も少なそうだった沈下橋での1枚がこちら。
念願叶いましたv でもなんか合成写真っぽいですね(笑)






左が高知、右が愛媛。 県境の稜線をはしる県道。 雲も近いです!!
さて、どちらの県の県道なんでしょう?w
風が強くって・・・ ゴォーゴォー鳴ってました。






牧場ロードは良いですね♪
しかし、天気はさらに悪くなってきました。。
なんか白いものが降ってきてるような・・・






てか、樹氷です(汗) かるく雪も降ってきましたし。。
これ以上先に行けるかな・・・
でも引き返すとかなり遠回りだし。。 行ける所までは行ってみよう(=。=)ノ






吹雪いてきました。 あはは(遠い目)
とても4月末の四国とは思えない。。。
この日は北アルプスでは吹雪による遭難事故も起きてましたね。 山は怖い。。。






目的地の1つに到着。
天気よければ景色良かっただろうなぁ。
でも雪は止みました^^; ガスは当分消えそうに無いので通過~






こういう岩を刳り貫いただけのトンネルって好きです♪
なかなか無いですよね~~






川のグリーンがステキ☆
水がとっても綺麗です!!






茶畑に埋もるw
静岡でこういう写真を撮りたいと思っていたのですが、
実家近くの茶畑にも良い場所ありましたv






池田湖のイッシーくんを見てきました^^
もちろん本物はいませんでしたが、
目撃情報は結構あるみたいなので、きっと何かが棲んでいるのでしょう(笑)






薩摩富士こと開聞岳。 逆光なのが残念。。。
ずいぶん南下しましたよーー
1000円高速サイコー♪♪(笑) 日本最南・・・(略v






鯉のぼり、この時期は各地で見られますね^^
ここのはよく泳いでいました。






倉敷美観地区
車が入れるのは朝4時から7時までです^^;
観光地撮影は早朝に限りますv






きれいな町並みだなぁ。
大変でしょうが、ずっと残していって欲しいものです。






過去のGWドライブはこちら
  ・写真集:07GWドライブ [photoback]
  ・写真集:08GWドライブ [photoback]
Posted at 2009/05/10 20:05:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記
2008年09月28日 イイね!

【写真展】どの牛が好き? 車(RV)

ひっそりこっそり?久々の写真展です^^v

撮ってたら枚数が多くなったので、写真展としてUPすることにしました。


しかし、そんなことも考えずバシバシ撮り、
もしかしたら停車禁止場所でも撮ってるかもしれないので、場所がどこかは控えます(笑)

(調べなくてもすぐ分かりそうですがwww)

昼間はとても撮れる場所ではないので、日の出とともに撮って来ましたよv
早朝はひっそりとしています。


☆★☆★☆★☆

てことで自己満な、牛との写真をご堪能ください^^





















日産の新型車??のカタログ撮影もやってました。

そろそろインプレッサもセダン登場? STiセダンも出るのかなぁ。。

Posted at 2008/09/29 01:11:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ★☆★ 写真展 ★☆★ | 日記

プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation