2017年09月25日
  
				
				
やっちゃいました・・・
フロントバンパーです。
運転席側の下部。
見事に流麗なラインが。
新車で購入して5年経過。
これまで目立つキズもなく過ごしてきました。
が、自分の不注意でこんな事になるとはねぇ・・・
\\\ (งꐦ☉д☉)ง ////
土曜の夕方、初めて入った狭い駐車場で、パーキング設備?
の四角い箱が見えず・・・
接触の瞬間、ガガガという音と手ごたえがありました。
まぁ、破損・変形には至っておらず不幸中の幸いと言いますか。
ぱっと見は目立たない場所ではあるし。

でも、アップで見るとこんな感じ。
やはりオーナーとしてはほっておけません(ꐦ°д°) 
ちなみに、フロントは純正より4cm(以上?)下げてます。
なので純正だったらギリ当たらず・・・の高さだったようです。

修理・補修するとしたら、選択肢は3つだと思います。
 ①ディーラーに依頼する
   一番信頼できる気がします。ただし高くつきますね。
   ざっくり確認したところ(正式見積ではないです)、
   ちょっとしたキズで2万、大き目だと3~4万(以上)とのこと。
   バンパー交換なら6~7万円、
   さらに純正コートやフォグ移植は別なので10万前後??
 ②自分で補修する
   当然ですが、費用自体は一番安く済む気がします。
   下地作って、手持ちの模型用スプレーガンで塗装。
   タッチアップペンを薄めて使うにしても色合わせが微妙かなぁ。
   あと、ボカシ剤?
   まぁ、プロの仕上げにはかないませんね・・・
 ③ディーラー以外の業者に依頼する
   結局、コレが一番現実的な選択肢になりそうです。
   なので、業者さん選びが最大のポイントかと。
   カーコンビニ倶楽部とか、どうなんでしょうか??
とまぁ、そんな感じで悩み中ですԅ( ˘ω˘ԅ) 
といいますが、業者を物色中。
いくつかあたってみます。
皆様からも、何かアドバイスをいただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします( ˘•ω•˘ ).。o
 
				  Posted at 2017/09/25 10:22:15 |  | 
トラックバック(0) | 
フリード | クルマ
 
			 
			
		
			
			
			
		
			
			
			
		
			
			
				2017年02月05日
  
				
				
リコール部品交換が無事に完了しました!
助手席エアバッグのインフレータとか言う部品です。
Dまで行くのメンドくさい気もしましたが、安全装備ですからねぇ。
店内で待ってましたが、ちょっと出てサービスの方を見ると、
担当の方が一生懸命作業してくれている様子が見えました。

そうそう、作業の予約電話入れた時も、今日応対してくれた方も、
この度は申し訳ございませんと、みなさん申し訳ない感が満載。
確かにオーナーに非はありませんが、その真摯な姿勢に感動。
後で気がつきましたが、洗車もやっていただいてました。
その心意気全てに拍手です!
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
同じリコール通知が届いた皆さん、お早目の交換を!
 
				  Posted at 2017/02/05 19:55:37 |  | 
トラックバック(0) | 
フリード | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2017年01月29日
  
				
				
土曜日来てましたよ・・・
例のリコール通知。
前回のは対象外でしたが、
今回は残念ながらヒット。
皆さんとこにも来ました?
助手席エアバッグインフレータってヤツを交換とのことですが、
メンドくさいなぁ~と言うより、ダッシュボードとか外すでしょうから、
DIYした配線たちが心配だったりします。
作業時間の目安は約1時間30分とのこと。
そんなにかかるもんなのかな?
車検ヤバそうなトコ見られるのもイヤだけど、
まぁ、安全装備だしコワイので、
早めにDに連絡するしかないですね(*´﹃`*)
 
				  Posted at 2017/01/29 09:29:09 |  | 
トラックバック(0) | 
フリード | 日記