• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

続・退院生活61

続・退院生活61土曜日に病院へ行ってきました。

ワクチン接種者も数名居て、時間の割には多いなぁ。

って感じでした。

新規感染者数は、ここ最近激減していますね。

第6波は来るのか。。。

やはり年末年始は、自粛モードになるのか。。。

気になるなぁ。


と待っていたら、今回は採血日だった事を忘れてました(^^;;

しばらく(いつも?)不規則な生活だったので、7.x%台と予想していましたが、


6.3%と今年のコンスタント値でした(笑)

次回は1月なので、タイミングが悪いなぁ。
って感じですが、まぁ。今回は結果オーライって感じで終了f(^^;;


病院後、洗車行きたいなぁ。。。でも、この後に別用事があるし。。。



と見ていたら気がついた(x_x)



本日、私的には身に覚えが無く、駐車場で当て逃げか、平日の走行中なのか。。。

角度的に走行中が濃厚(>_<)



指でなぞると、若干の凹凸を感じたので、コンパウンドかぁ〜

KeePerのコーティングが落ちるなぁ。
とモンモン(-_-)


戻ってから、持っているコンパウンドを確認すると「ダーク系用」でした(笑)
※前車:ブラックアメジスト

新調するかぁ。


と思いつつ別用事の合間に購入してみました。

Yハットで粗品のコーティング剤ももらえたので丁度良かったです。


ProStaff:小キズの次男
SONAX:ブリリアント シャイン ディテイラー


みん友さんからも「コンパウンド」や「ワックスでお試し」と

アドバイスを頂いていましたが、本日は処置する時間が無いので、

日曜に施工しました。

まとめは整備手帳かな(^_^)



[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2% 
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2021/10/24 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2021年09月18日 イイね!

続・退院生活60

続・退院生活60台風ピークは、夜中に過ぎたので

病院へ行ってきました。

金曜の夜も遅かったので、

まぁ、

ずぶ濡れで帰宅しましたが(笑)


11:00付近で行ったせいもあり、

コロナワクチン接種者の方が多かったです。

医院長先生だったので、速攻で終了(^_^)

採血は、来月ですが、今月-来月も激務なので、

今度こそ数値が悪くなりそうで怖い。
:;(∩´﹏`∩);:


まだ台風の余波があって、降ったり止んだり。。。

久しぶりの雨運転でしたが、撥水加工が取れてました。
(>_<)



よく見ると運転/助手席ワイパーのU字フックの部分のみ。

周りは撥水しているので圧が強いのかな?

06/26にKeePer LABOで超撥水コーティングをしたばかりなのですが。。。



全油膜を取って再施工か。。。

部分的に追い施工するか。。。

KeePerのガラスコーティング剤は一般販売していたかな?

カインズのガラスコーティング剤を追い施工したらマダラになるのか。。。
ちょっと試してみたい(笑)

リアは若干効果が落ちてますが(^_^)



で、
今回の台風14号は、珍しい動きでしたね。

そして、
秋雨前線が日本の南側海上にあった事で、超災害級になりにくかったらしい。

ただ、
09/18の関東方面は南海上(位置の問題)の秋雨前線を引っ張ってきて大雨でしたが。


--- 経過 ---
1. 09/07: 発生
2. 09/15: 東シナ海で停滞 ※挟まれた(西側+東側に高気圧があるため)
3. 09/16: 東海地方を横断 ※北側の気圧の谷に乗れず、東側の高気圧が弱まったため)
4. 09/18: 東海沖で温帯低気圧に

更に月末から、まだまだ台風は続く予想らしい(^^;;


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2% 
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2021/09/19 00:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

続・退院生活59 with コロナワクチン接種

続・退院生活59 with コロナワクチン接種
病院へ行ってきました。

11:00入りでしたので、患者はまばら。

この病院は、ワクチン接種も行なっており、

数名、対象者が居ました。


息子先生でしたが早々に終了。
楽天ベイ支払いも滞りなく終了(^^)受付も慣れてきました。

ペイペイにも対応しているんですが、9月に終了するんだろうか(謎)


梅雨的な雨は、落ち着き始めていますが、

降ったり止んだりを繰り返しなので洗車はヤメておきました。
(^^;;



また9連休明けの1週間は、激務に被われ、なかなか大変でした。
(-_-;;

なのでモチベーションをチャージしておきました(笑)
★不二家ミルキーソフト ミルキーソース入り


ミルキーソース入りなので、少し溶けた状態にする事をお勧めします。
(^^)

でも、
不二家店舗で食べるソフトクリームが最強だと思っています。
(^_^)/

※2011/10撮影

ただソフトクリームだけ食べる為に入店するには勇気が必要です。
>私は(笑)


そう言えば、今月2回目のコロナワクチン接種が終了しました。

1回目は、07/14
2回目は、08/07

スポーツドリンク、バファリンを準備しました。

--- 厚生労働省より一部抜粋 ---
ワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。
(※)市販されている解熱鎮痛薬の種類には、アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)などがあり、ワクチン接種後の発熱や痛みなどにご使用いただけます。
---

接種した後、約20分ほど待機。。。特に体調不良なし。
(^^)


みんともさんも書かれていましたが、1回目の注射針をさされた時は痛み無し。
採血で血管に注射していますが、それより痛みがありません。

ですが、
2回目の注射針をさされた瞬間、すぐに痛みを感じます(>_<)


副反応、1回目2回目共に接種当日は特にありませんでした。>私の場合

1回目の翌日は、注射打った所が多少痛い程度で腕も上がりました。
日々の仕事疲れもあり、休養と言う名でダラダラしていました(笑)

2回目の翌日は、目頭が熱い/微熱(37.0以下)/倦怠感/関節痛
と風邪の治りかけみたいな状態でした。


夜には平熱に戻って、
翌日は1回目同様に休養と言う名でダラダラしていました(笑)
バファリンは1錠も飲んでいません。



本日、愛知県で新規感染者数が1400人以上となりました。

愛知の場合、感染者数が2000人/1日になると、酸素飽和度が80%以下でも、

入院できない状況になる可能性が高いらしい。
※酸素飽和度は、96%以上が正常


変異株も増え、重症化リスク率も高くなってきてます。

何年続くのか。。。(>_<)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2% 
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2021/08/21 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年07月24日 イイね!

続・退院生活58

続・退院生活58病院に行ってきました。

案の定、採血してきました(^^;;

まぁ3ヶ月定期なので当然ですね。

6.4%と大きな数値変化はありませんが、

毎日のストレスや夕食時間が遅かったりが

続いているので次回は怪しそうです(^^;;


今日は息子先生でしたが、行った時間がお昼前だったので患者は少ない。

採血方法が腕注射から指先に針を刺す方法に正式変更したみたいです。

昔は、自分でも針を刺して自己検査していましたので、

基本的に抵抗はありません(^_^)


針で刺す方法は、専用器具に針を取り付け、バネの力で指に刺して血を出します。

ノック式のペンでペン先をしまう時にリリースボタンを押した感じに似ています。
(^^;;

昔から左手薬指に刺していたので、今回も近い場所に刺してもらいました。


※絆創膏は大げさです(笑)


話は前後しますが、病院前に洗車してきました。

先月のフロントガラス交換以来なので、約1ヶ月ぶりです。
(^^;;

ジンベイザメの模様みたいになっていますf(^^;;



フロントガラスは、ガラス交換後にKeePerで油膜取り+フッ素加工してもらったので、いい感じに効果が出ています。


今日は、積乱雲が多いので、曇ったり晴れたり変化がありましたが、
綺麗になってスッキリしました(^_^)ホイールの内側は明日掃除したい。



[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2% 
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2021/07/24 16:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年07月17日 イイね!

任意保険

任意保険
任意保険を更新しました。

2020年から「料率クラス」が細分化されていますが、

変更ないようです(^_^)


補償条件は前回と変えていません。
変えても数百円でしたので、同じ条件にしました。

WEB上での条件変更時が見やすくなったので判断しやすいです。
(^_^)


今年は、自動ブレーキ割引が終了(2017年型式+3年)


年齢による割引or割増なので高くなる見込みでしたが、

前回より-2410円安い結果に。
(?_?)


先頭の画像で前年と並べて気がついた。

(*゚▽゚)ノ 「前年走行距離」5000km以下の扱いになっています。


年齢による割引or割増や前年走行距離区分の詳細額がないので不明ですが、

この影響でしょう(^_^)

原因は、去年コロナで帰省していないので距離数が約1500km少ない。。。


ちなみに今年も帰省しない方向です。

来年なら、みんなワクチン接種が完了してるだろうし、
帰省できる状況になっているといいなぁ。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2021/07/18 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記

プロフィール

「@m.そるじゃーさん ケースはGen2(USB3.2)、M.2はGen3、ポートはThunderbolt3(USB3.1)なので互換あるはずなのですが...ちなみに別ケースGen2(USB3.1)での組合せはマウントします(^^; メーカーによってGen仕様バラバラなので微妙です」
何シテル?   07/20 00:35
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation