• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ フィット]

2009/05 GW帰省(1/3)

投稿日 : 2009年05月08日
1
今年は、新潟経由で帰省。

なぜなら1000円で帰れるから~。
通常だと東名→首都高→東北道なんですが、このルートだと3500円位かかります。

この時、4/29(祝日)で日付が変わる前に東名に乗る必要があります。
初めて乗る「東名三好」でしたが23:55に乗れて1000円コース確定です(^^)
2
出発から約1時間。00:30。
東名の小牧JCTより中央自動車道に乗り換え、最初のSA恵那峡へ。

この時点で90km走行。

さすがにお店が空いてない。。。中央自動車道は、ちょっと寂しい鴨。
と実感。

でも人気のあるSAの様です(^^)
3
燃費は悪いです。
UP/DOWNの多い道なのでしょうがないですね。。。

ついつい踏んでしまう(^^;;;
4
中央道の岡谷JCTより長野自動車道に乗り換え、最初のSA梓川へ。

この時点で約2:15。約2時間弱走行。

5
梓川SAで234km走行。

そんなに疲れた感じはしない(^^)

ガソリンもまだ半分残っているので新潟辺りで入れれば良いと思い走行を続ける。
6
上越JCTで北陸自動車道に乗るが、まだガソリンは残っている。
そろそろ、入れようと思った時には、既に遅し。。。

どうやら新潟は、中間のSAで給油所が無いらしい。
そう言えば、新潟に入って直ぐ給油所をパスしてから見ていない。。。

ガス欠でJAFを呼ぶか、途中で降りて給油するか。。。
まで考えましたが、途中から燃費走行で耐えまくりました(^^;;

ガソリン量から後、100kmは走行可能と信じ、70km走行し要約、黒崎PAに到着。

時間にして、約3時間走行。
軽自動車に抜かれてもがんばった甲斐がありました(^^)

そのまま約3時間程走り。。。


7
この時点でEマークを下回りました。
計算上、あと30kmは走れたと思います。
ヒヤヒヤでしたが(^^;;;

おかげで燃費はUPしました(^^)
8
黒崎PAで残り約170km。
ガソリンは、15L入れました。
レギュラー@121と少々高目。

ただ次のアクシデントが。。。
ナビが新潟西で降りろと案内、で次に料金所。。。
厚木の様に一旦、料金所なのかな?
と思いつつ降りてしまいました。>当然、通行料金は1000円。

(?_?)と思いつつ、ナビの案内に従うと。。。
新潟中央ICから磐越道に乗る案内をされ、磐越道は平日料金で乗るはめに。

アホナビ君がやってくれましたよ(>_<)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リハビリがてら、ちょい外出してみたけど(-_-)まだまだ暑いですね〜そして箱物はやはり難しいなぁ(´ー`)」
何シテル?   08/23 13:01
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation