• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ro-adのブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

第3回みんカラ女神湖氷上ドライブ個人走行会に参加。

第3回みんカラ女神湖氷上ドライブ個人走行会に参加。コロシアムイン蓼科→女神湖→洗車→湖上に移動する。
今日は、20台参加

定常円、外周路の一部に、雪が降雪のため、グリップしてしまい、狙っていたラインを外れてしまいました。カナシイ😭

参加された皆さん、気持ち良くハンドル&タイヤをぐるぐる回していました。ニコニコ😄

午後から、ドローンによる空撮を行いました。
アングルが良く、4K動画は、素晴らしく綺麗でした。

雪原の右側で、撮影している人は、私の専属カメラマン📷です。(爆)💣
激寒の中、各コースに移動しながら撮影をしてくれました。感謝×2です。

2018年 女神湖氷上ドライブは、残り約12日になりました。カナシイ😭

女神湖氷上ドライブは、今年で第20回目になり、2011年から参加、走行回数は25回目になります。

残り、2日分は、2月11、12日になります。

冷やかし、大歓迎です。
お待ち申し上げます。

動画アップは、後日になります。
(今日の走行距離 レガシィ 297 176282km)総走行距離518km

2月5日の女神湖氷上ドライブに参加して頂いたYouTuberの車屋BOLDさんの動画を紹介します。
0分00秒、5分40秒、7分36秒、11分20秒、16分52秒、17分47秒にレガ君が見れます。(爆)💣
滑ってクラッシュしても楽しい氷上走行会! 女神湖2018年2月5日開催
https://youtu.be/CXalUlygbfU

2018.2.5 第20回女神湖氷上ドライブ第3回みんカラ個人走行会まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=sS2AdbmU77M&t=2469s


Posted at 2018/02/06 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 女神湖氷上ドライブ | 日記
2018年02月04日 イイね!

女神湖氷上ドライブ前日入り

女神湖氷上ドライブ前日入りしました。




道志みちは、貸切状態で、気持ち良く走行でしたが、途中から凍結注意報発令のため、ヒヤリ・ハットでした。😱
山中湖平野に立ち寄ると、雪原状態でした。ニコニコ😄しかし、デカ雲☁️のため、富士山🗻は見えません。カナシイ😭
デニーズでモーニング後→河口湖→若彦トンネル→R20→甲府昭和インター乗っかり諏訪南インター落っこち→大門街道→女神湖着。
20台かな?気持ち良く皆さん、ハンドル&タイヤをぐるぐる回していました。

早めに宿にチェックインし、冷えた体を温泉♨️で温めてからビール🍺で乾杯しました。

(今日の走行距離175985 240km)

2018.2.4 山中湖平野雪上ドライブ
https://www.youtube.com/watch?v=y27gZ19kaqs
Posted at 2018/02/06 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 女神湖氷上ドライブ | 日記
2018年01月31日 イイね!

2018女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加

CABANA CLUB 安全運転講習会に参加

午前、午後ハンドル&タイヤをぐるぐる回し満足ゲップ❎2です。

朝から、天気は快晴。コースは、雪がないので、正しく氷上ドライブでした。雪の壁があるので、外周路は、旗を過ぎて🚩からが、スリリングでした。😱定常円3、8の字1、スラロームです。

※氷が割れる恐れがあるため、車両の間隔を5m確保して駐車をして下さいと言われました。氷の厚みは45cm

集合写真、じゃんけん大会
タオルを、貰いました。

動画アップは、睡魔に勝てなく後日になります。
皆既月食を双眼鏡で見ていたら、首が痛くなりました。

追記

楽しく、ハンドル&タイヤをぐるぐる回して、スラローム20本以上、外周路30本以上、定常円10本以上、8の字10本以上を楽しみました。ニコニコ😄

皆さん、外周路を気持ち良く走り雪壁に突っ込み、ジムニ緊急出動多数、私も雪壁に何度もぶつかりましたが、大きな損傷はなく無事に帰れました。(爆)💣

女神湖氷上ドライブの流れがわかる動画です。
特に初めての方には当日の流れとか参考になると思います。
氷上の走行会でドラテク向上!超低速で車の動きをゲーム感覚で学べる
https://www.youtube.com/watch?v=PlBlqqrdGuk&feature=youtu.be

3時間分の動画データ量を1時間分にする編集作業は大変でした。😱

※2018年・女神湖氷上ドライブ団体&個人走行会4日分(1月31、2月5、11、12日)参加決定ニコニコ😄

普段、味わうことの出来ない氷上ドライブを行うことが出来るのも12月後半から女神湖関係者の影の努力のお陰で成り立っています。

女神湖の氷は自然に固まるだけでは、厚く凍らず安全に氷の上を車が走ることは出来ません。

蓼科の気温が下がり、女神湖の水が固まり始め、氷の上に乗ることが出来る厚さまで固まってきたら、氷に数ヶ所の穴を空けポンプで水を汲み上げ湖に撒いて、氷の厚さを増す作業を数日間にわたって行います。

このような作業のお陰で女神湖の氷の厚さは分厚く(60㎝)なり、地道な作業を繰り返すことによって氷上ドライブを安全に楽しむことが出来ます。感謝✖︎2

毎年、氷の出来に悩まされているそうです。

雪が降ると一見よさそうですが、雪が降りすぎると、雪の重みにより氷結湖面に水がしみ出し、さらに雪が氷の上に積もった雪はその下を保温(布団)状態にしてしまい氷結湖面を溶かしてしまうため、メンテナンスが重要になるそうです。

しかし、自然を相手だけにそう簡単には行かなく、冷凍庫のように冷えてくれればそれに越したことはないそうです。

女神湖氷上ドライブは、今年で第20回目になり、2011年から参加、走行回数は20回以上。

氷上ドライブは、路上ドライブとは違い、車を滑らせながらのコントロールが必要になります。「ハンドルを回してペダル踏み込み、タイヤをぐるぐる回して車体の向きを変える」この感覚が面白く、とても、楽しみです。

冷やかし大歓迎ですので、是非とも現地でお待ち申し上げます。(爆)💣

氷上の上を走行出来るのは、約1ヶ月の短い期間になります。
中止にならない事を願います。ウズウズ

(今日の走行距離 レガシィ 290km、総合距離575km)
2018.1.31 女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加 15台
https://www.youtube.com/watch?v=fGWFZpy6S1M

2018.1.31 女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加 外周路
https://www.youtube.com/watch?v=lSQaFsddGYc

2018.1.31 女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加 スラローム
https://www.youtube.com/watch?v=cs1ae99E6I0

2018.1.31 女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加 8の字
https://www.youtube.com/watch?v=Y9VlZrv7oYQ&t=3s

https://www.youtube.com/channel/UCVTFXAFocD9tc5Yezxctf-Q/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0
2018.1.31 女神湖氷上ドライブ CABANA CLUB 安全運転講習会に参加 定常円
https://www.youtube.com/watch?v=iEWnARVFdHw&t=8s

YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCIgEO6NHvSzpMQtq4O5la5A/videos?shelf_id=0&sort=dd&view=0
YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCVTFXAFocD9tc5Yezxctf-Q/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0
Posted at 2018/01/31 22:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女神湖氷上ドライブ | 日記
2018年01月30日 イイね!

2018女神湖氷上ドライブ前日入り

一年がとても、長かったです。(爆)💣
女神湖氷上ドライブは、冬季期間限定で、約1ヶ月間しか、氷上走行が出来ません。カナシイ😭

今シーズンは、4回大人の道楽を満喫スタイルです。ニコニコ😄
宮ヶ瀬→道志みち→24→都留インター乗っかり、しかし、河口湖方面に😱‥‥河口湖インターで、一般ゲートに向かい、係員に間違って乗ってしまったと事情を説明するとと、ETCカードを抜き、Uターンして反対側のゲートから入り通過してからETCカードを入れて下さい無料で戻れますと‥‥。ニコニコ😄
「特別転回」制度を活用する。

合流後、気持ち良く走行していると、バックミラーに赤色灯が写り、サイレンを鳴らしながら、急接近😱して来たので、走行車線に車線変更し、お咎めなく通過して行きました。ニコニコ😄

須玉インター落っこち→清里→平沢峠からは綺麗な八ヶ岳が見えました。しかし、雪がなく雪上ドライブは出来ませんでした。カナシイ😭

八ヶ岳高原ライン→富士見高原→大門街道→白樺湖→女神湖着。

氷上のコンディションはツルツルで、皆さん、ハンドル&タイヤを気持ち良さげにぐるぐる回していました。

今日は、お泊りし(民宿すずらん荘)、明日は、女神湖氷上ドライブに参加します。




(今日の走行距離 レガシィ 280km)
2018.1.30 女神湖氷上ドライブ前日入りし偵察&平沢峠からの八ヶ岳が綺麗でした
https://www.youtube.com/watch?v=QfzUER172WI

YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCIgEO6NHvSzpMQtq4O5la5A/videos?shelf_id=0&sort=dd&view=0
YouTube配信中 ロード ロード
https://www.youtube.com/channel/UCVTFXAFocD9tc5Yezxctf-Q/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0

Posted at 2018/01/30 20:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女神湖氷上ドライブ | 日記
2018年01月20日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換レガ君、夏タイヤ→スタッドレスタイヤに交換しました。(174742km)
22日から23日の雪上ドライブが楽しみです。(爆)💣
GSでガソリン満タン&エアーチェック完了。

2017.1.8 どうし道雪上ドライブ 山中湖方面 Rising Road
https://www.youtube.com/watch?v=LH8aP9RWJ4I&t=182s

2017.1.8 24雪上ドライブどうし側ヒルクライム セパレイト・ウェイズ
https://www.youtube.com/watch?v=0NYyjXIGYZA

女神湖氷上ドライブの写真がアップされていたので拝借しました。

2016.1.15 女神湖氷上ドライブ スラロームコース 黄昏ダンシング

https://www.youtube.com/watch?v=P-Y0jdi6oSk&t=27s
Posted at 2018/01/20 13:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシー | 日記

プロフィール

「今日はツーリング疲れが残っているので遅く起床。朝から猛暑日🥵💦動画編集作業終了。ランチ移動。ジュルル😋 午後からはテレビ📺録画番組観賞スタイル。」
何シテル?   08/25 11:36
ro-adです。 ハンドルネーム のro-adは、走っていればこの世は天国にぎるハンドルどこへ行くで、使用しています。 ユーザー車検 ワゴンR 2024.8、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑くて苦しいドMな真夏のツーリング☀ (From日本海) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:40:08
ro-adさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 03:37:59
第26回女神湖氷上ドライブ→アルトと86S女神湖氷上走行会参加 24台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:42:14

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
レガシィから乗り換えました YouTube配信中 ロード ロード https://w ...
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
YouTube配信中 ロード ロード https://www.youtube.com/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ユーザー車検 2018.7.31ワゴンR 2020.7.30ワゴンR 2022.8.1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation