• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ro-adのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

タイヤ交換.net

タイヤ交換.netタイヤ交換サービス

●購入していないお店にタイヤ交換を持ち込むのは気が引ける。

●毎年タイヤ交換にかかる費用をできるだけ安く抑えたい。

そんなお客様は是非、タイヤ交換.netへお越し下さい。
タイヤ交換.netではネットショップやネットオークションなどで購入したタイヤの持ち込みタイヤ交換を大歓迎いたします。

また完全予約制にすることによりコストを省き格安料金で承ります。

~18インチ
組替えとバランス調整1,080円/1本、4,320円/4本
車体からの脱着540円/1本、2,160円/4本
廃タイヤ処分310円/1本、1,240円/4本
ゴムバルブ交換270円/1本、1,080円/4本

http://www.tire-koukan-fit.net/

FITコーポレーション厚木店
住所:神奈川県厚木市山際273-1
フリーダイヤル:0120-077-124
TEL:046-244-1155 / FAX:046-244-1151
営業時間:AM10:00~PM8:00
定休日:水曜日
持ち込み タイヤ交換 大歓迎!タイヤ交換.net


追記

今迄、2台の車両タイヤ交換で、某AB系列のお店に行き、持ち込みでタイヤ交換お願いしますと言うと、タイヤ&車を確認させて下さいと…キター上から目線で、フェンダーからタイヤがはみ出ているので作業出来ませんと、何度も嫌な思いを経験して来ました。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

仕方なく、割高な近くのお店で交換スタイル。(2倍以上の金額)


これからは、嫌味を言われなく安いタイヤ交換.net(FITコーポレーション)で交換になります。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

更にこちらは、タイヤ・スタッドレスタイヤの激安販売店AUTOWAY(オートウェイ)の指定取付店になっています。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ


国産タイヤは高く1本分で4本買えちゃいますので、もう国産タイヤは買いません。(爆

Posted at 2014/05/17 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

下田 田牛サンドスキー場

田牛(とうじ)のサンドスキー場を紹介します。

ここは大変珍しい地形で、海からの風が強いせいで砂が吹き上げられ自然にこのような砂の斜面ができています。

冬の強い季節風によってできた天然の砂のサンドスキー場。

傾斜30度、滑走距離45mの砂のゲレンデをソリで一気に滑り降りると、目の前に広がる太平洋に突っ込むようなスリルが楽しめます。

1年通して楽しめるので、ぜひ挑戦して下さい。
しかし、とても疲れます。

動画 田牛サンドスキー場
http://www.youtube.com/watch?v=fGVjUm6-JXU

Posted at 2014/05/17 12:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

第1回ズムサタむらじまん

第1回ズムサタむらじまん第1回ズムサタむらじまんで、山梨県道志村がMVPを獲得しました。

佐藤さん名字の割合が日本一の村だっそうです。30%

クレソン出荷量日本一

道志村観光協会職員は、ゴルゴ13似のイケメンです。



オススメの動画です

道志村むらじまん再生34/42

http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=201405179J7n5nR3&page=7&PHPSESSID=9b4b3ea9523111265053d7105011c7dc&guid=on


Posted at 2014/05/17 11:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

圏央道延長開通

圏央道延長開通圏央道 相模原愛川IC~高尾山ICが6月28日(土)に開通します。

これで渋滞の環八を走らずに済みます。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

東名→中央道→関越道まで繋がり便利になります。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

将来は東北道→常磐道に繋がります。

あと、残すは東名高速の綾瀬インター開通になります。ワクワクo(^-^)o


https://minkara.carview.co.jp/userid/1684225/blog/31971189/
Posted at 2014/05/06 11:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

大凧まつり&1200匹の鯉のぼり

大凧まつり&1200匹の鯉のぼり今日は、奥方とリード君で、大凧まつり(座架依橋上流の相模川グランド)、1200匹の鯉のぼり(高田橋上流)、小倉橋に行って来ました。

 
大凧は13メートル四方(畳100)の大きさで重さは約1トンあるそうです。
作製期間は2ヶ月
骨組みは1本の竹を使用。糸目の数は直径1㎝を47本使用(100Kg)
尻尾の長さは40m

ゆるキャラざまりんの人気が凄かったです。(爆)爆弾

しかし、中に入っている人は、暑い中、大変そうでした。(爆)爆弾

露店商がたくさんで賑わっていました。ジュルルうまい!

大凧は1回目は上がらず、折れてしまいました。(爆)爆弾
修理レンチしましたが、風が弱くダメNGなので明日リベンジになります。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

高田橋の1200匹の鯉のぼりは素晴らしかったです。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

小倉橋に行って来ました。

大凧まつり会場は4箇所あります。

座間市、相模原市、その他
お薦めは相模原市の会場です。

座間市の会場は風が弱く条件が良くない見たいです。
3年連続大凧掲揚に失敗しているそうです(爆)爆弾


(今日の走行距離リード 70Km)

動画

座架依橋上流 大凧まつり&高田橋上流 1200匹の鯉のぼり 気ままにREFLECTION
http://www.youtube.com/watch?v=nEf1nSAFq1M


フォト
https://minkara.carview.co.jp/userid/1684225/car/1250257/3922363/photo.aspx
Posted at 2014/05/04 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | リード90 | 日記

プロフィール

「帰ります。」
何シテル?   11/22 13:23
ro-adです。 ハンドルネーム のro-adは、走っていればこの世は天国にぎるハンドルどこへ行くで、使用しています。 ユーザー車検 ワゴンR 2024.8、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の東北ツーリング Day-2(八幡平~十和田湖) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 22:43:25
暑くて苦しいドMな真夏のツーリング☀ (From日本海) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:40:08
ro-adさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 03:37:59

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルト (スズキ アルトハイブリッド)
レガシィから乗り換えました YouTube配信中 ロード ロード https://w ...
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
YouTube配信中 ロード ロード https://www.youtube.com/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ユーザー車検 2018.7.31ワゴンR 2020.7.30ワゴンR 2022.8.1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation