• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727の"インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年10月2日

ミッションオイル&リアデフオイル交換 ODO 112600km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
登山や黒部ダムなど慣らしで走りすぎたので心配でしたが、思いのほかオイルはきれいでした(*´▽`*)

次は10000kmで大丈夫とのこと。

銘柄はクスコ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤドラシャ交換とオイルシール交換

難易度: ★★

2度目のクラッチ交換

難易度: ★★★

【備忘録】ミッションオイル&デフオイル交換、丸山モリブデン添加

難易度:

クラッチ交換とFR化と駆動系の流用強化(R180化)

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換 クスコ80w90

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月5日 21:34
おばんです♪

マメだね~(゜.゜)

私…
ミッションオイルもリアデフオイルも、年に一度の交換だよ。激しい走りをしないからね(ノ´∀`*)アハハッ

前にDから「リアデフオイルは交換しなくても大丈夫ですよ」なんて言われたことあるし(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 21:41
おばんです♪

交換してすぐの慣らしが肝心だからね~うまく当たりがつかないと寿命を縮めてしまうので( ̄▽ ̄;)

前後機械式デフにしたので交換サイクルが早くなりましたが、思ったよりオイル長持ちするみたいなので助かりましたよ( ´∀`)
2016年10月5日 21:56
あっ!「慣らし」って書いてあった(ノ´∀`*)アハハッ

次は10000㌔かぁ…
marine君の行動力だと、あっという間だね。頑張って(笑)
コメントへの返答
2016年10月6日 12:35
財政難で11月から活動自粛する方向なので、来年の春までは大丈夫...なはず( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 お互い仕事ブラックよねーと愚痴ってたのでチクられても大丈夫ですw
尚、全然ブラックでは無い模様🤣」
何シテル?   06/19 22:04
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation