• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVEのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

えらいぞ、オレ…ん?、中型免許って…

えらいぞ、オレ…ん?、中型免許って… Happy Birthday オレ。

また一つ、無駄に齢を重ねてしまいました。
なんだか無駄に人生過ごしてるなぁ。
人生もとうに折り返し地点を過ぎて、これでイイのだろうか。
死ぬ時に『これでイイのだ。』(Byバカボンパパ)と言えるのか?

なんだか愚痴っぽくなりましたが、とりあえず盆休みも終わり、今日から社会復帰。




で、誕生日と言う訳で仕事を小一時間サボり、運転免許の更新に行って参りました。
初めてのゴールド免許です。
なんと10年間、無事故無違反(?)です。

前回やらかしたのは、10年前の東北道・中尊寺近辺にてR32GT-Rで覆面を追い越して一発90日免停。
講習2日受けても半分の45日までしか短縮しません。
毎日クルマを使う仕事だけに参りました。

それから心を入れ替え(?)、日々、対覆面・対隠れ白バイ用センサーに磨きを掛け過ごして参りました。

乗っているクルマがクルマだけに家族乗せてお買い物に行くにも、覆面や白バイにぴったりと追走された事も多数。
そんな時は法定速度-10km/hで安全運転。白バイがフラフラするまで速度を自主規制。

そんな努力の甲斐あり、前回泣く泣く「青」だった免許が「金」です。

近隣の警察署で約30分チョイで更新できる幸せ。

まずは更新通知ハガキと現行免許証を準備。
書類を書き、印紙代を払い、IC用の8桁のパスワードを考え、端末で登録。
視力検査に写真撮影。
そして講習。

久しぶりに見たVTR(DVD)は福留さん出演。その後5分程講習。
内容は相変わらずだけど、なぜか軽車両(自転車)絡みの話が多かった。
確かに最近、自転車の走り方(乗り方)には少々閉口してしまう場面が多々ある。
 歩行者がいる歩道を飛ばす
 携帯片手に携帯音楽プレイヤーを大音量で音漏れさせつつ走る
 信号無視
 交差点内を斜めに突っ切る
 右折車両の間を縫うように通過する…
私もチャリを愛用しているが、チャリでも最低限のルールはあるはず。気をつけたいですね。

その後、おじさん(警察OB?)から道交法や免許制度の変更点をレクチャー。
聴覚障害を持つ方のマーク等、初めて知りました。
また、普通免許で運転できる車両(重量と乗車定員)が変わり、既得権の保護とやらで免許が限定付き「中型」免許なるモノになるのも初めて知りました。
(個人情報保護から本籍地の表示が無くなったのは聞いて知ってましたが。(^^ゞ)

受け取った免許の[優良]表示を見て、ちょっと複雑な気持ちになったのはナイショです。
(本当の[優良]ドライバーっているのかな?私のように運がイイか、ペーパードライバーのヒトが大多数のような気がしますが…(^_^;))
Posted at 2008/08/22 23:11:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年08月10日 イイね!

シルバーインプに乗ってどこまでも・・・じゃなくて、お家まで。

シルバーインプに乗ってどこまでも・・・じゃなくて、お家まで。 今週末もイイ天気過ぎて暑かったですね~。

ちょっと曇りがちだったのに蒸し暑さは変らず。

さて先週から嫁と子供達が嫁さんの秋田の実家へ避暑に出かけているので私は怠惰な独身生活中。(>_<)

と、言うか平日の外回りの仕事で体力が削られて週末はヘロヘロ。
体力なくなったなぁ。やはり歳か…。

で、土曜日はゴロゴロ過ごす。

でもそれではイカンと日曜は朝から洗車、洗濯、台所の洗物、風呂掃除、フトン干し、ちょっとしたDIY(と言うか放置していたモノの修正)…と張り切ったら午後からまたTVの前でZZZzzz…

で夕方また起きてちょっと用事があったので急遽SA小平へ。
駐車場にかなり手の入ってそうな怪しいシルバーのインプが一台。
なんか見覚えが…(ー_ー)!!

で2Fの売り場でこのお方とバッタリと再会。
焼き鳥屋で呑んだのは数ヶ月前。ご無沙汰してました。

で、このお方とU氏、O氏と4人で閉店時間まで話した後、予定外に私のインプを入院させる事になり(パーツ入荷の連絡をくれないU氏のせい?)、帰りの足に困っていると、シルバーインプのオーナーのこの方が送ってくれるとの申し出!
お言葉に甘えて送って頂く事に。

新青○街道を飛ばすシルバーのインプ。
足を変更したばかりでZEAL+X-COIL-Rにリファインしたばかりとの事で興味津々。
街乗りではちょっとバネレートが高い感じですが、サーキットでは良さげ。
ZEALとX-COIL-Rは気になっている足回りなので大変参考になりました。

で、お互い独身(?)の身、せっかくなので夕食を一緒に摂る事に。
なんでも私の住居の周辺はこのお方の学生時代の庭。
その頃から通っていると言うレストランへ。
雰囲気抜群、料理の味良し、渋い感じのマスター良し、バイトの女の子もかわいいと言う素晴らしいお店でしたが、そのレストランに無精ヒゲの野郎2人…。(^_^;)

でも住居から近い、イイ店を教わっちゃいました。
側道の先へはあまり行った事がなかったので初めて知りました。

夕飯喰ってしばし談笑した後、このお方に急用が入ったので撤収。
歩いて帰れる距離でしたが、自宅まで送って頂きました。

今日は独りだし、帰ってからカップラーメンかな?と思っていたので、助かりました。


また、落ち着いたら焼き鳥屋さんで再会しましょう!
Posted at 2008/08/11 00:15:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年08月02日 イイね!

新宿・歌舞伎町で

 昨晩(金)の事ですが、大学時代の友人2人と7~8年振りに呑みました。

私以外の2人が偶然仕事場で出会ったのがきっかけで2人の仕事場近くの新宿は歌舞伎町の餃子屋(居酒屋)へ。

私は仕事を終えてから移動したので小一時間程遅刻して合流。
相変わらずヒトが多いですねぇ。
暑さ倍増で辟易しますが、約束の店に入って、一瞬、ちょっと変貌ったルックスに戸惑うも、目を合わせるとたんに出る笑顔。

私は太り、一人は頭頂部が寂しくなり、もう一人は…学生時代から老け顔だったせいか変らず…と言うか相対的に若く見える?(^_^;)

その以前に会って呑んだのが、共通の友人の結婚披露宴以来なので、学生時代の思い出話から近況まで、笑い話が絶える事も無く、生ビールと紹興酒のロックをお供に気が付くと4時間以上も話してました。

社会人になるとどうしても仕事上での人間関係が中心になり、損得抜きの友人関係は中々持つ機会が少なくなりますが、学生時代の気の置けない友人とは暫く会っていなくてもすんなりと“あの頃”に戻れるモノですね。

3人のうち私ともう一人埼玉在住の友人が終電の時間が近くなったので、またいつかの再会の約束を交わしドンキホーテ前で別れて帰路へ。

終電の西武線の中、週末で疲れ切っているのにちょっと気分がイイ感じ。
今度はいつになるか判りませんが、またグラスを傾けましょう、いつか。



・・・ちょっと、おセンチ?(^_^;)
Posted at 2008/08/03 00:31:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年06月29日 イイね!

ようやく旗日の無い6月が終りますね・・・

ようやく旗日の無い6月が終りますね・・・ 6月は旗日の無い月。
しかも入梅の時期。
GWと盆休みの狭間。
そして四半期の〆月。

今月は結構土日もいずれかが仕事と言う週末が多く、何だか「休めた」という気になる週末が無かったし。

まだ1日残ってますが本当に疲れたなぁ。

金曜日はちょっとした仕事上のイベントがあり、何とか無事に終了。
問題が無い訳では無いが、そこそこ有意義な会で終ったと思うのだが、
その後の軽い打ち上げで、相変わらずうちのバカ上司は揚げ足を取るような発言。
そもそも人間性もしかり、根本的に管理職に向いてない人材を管理職にしてしまった会社の人事のミス。
本当にどうにかして欲しいなぁ、この状況。

結局、早々に帰るポーズを取りつつ離脱して気の合う先輩・後輩と居酒屋でバカ上司の悪口を肴にして盛り上がる。
久しぶりに次の日残るまで飲みました。
それにしてもこの程度で次の日残るとは、もう若くないなぁ…(^_^;)


閑話休題
さて、ココ最近ど~もカーナビの調子が良くない。

エンジンを掛けると左右のボタン類が点灯し1段チルト、その後画面にオープニング画面が出るのだが、最近3回に1回はオープニング画面が表示されず、一切の操作を受け付けない…。
エンジンを掛け直すと正常に作動する事が多いが、それでもダメな場合あり。
リセットも掛けてみたが症状に改善なし。

東京に転居してから購入、丸目⇒鷹目と引き継いで6年目。
そろそろ壊れるタイミングなのかな?
とりあえず修理に出して見積もり取ってみようかな?
買い換える予算は・・・厳しいし。
ナビ外すの面倒臭いな~。(^_^;)

さて、7月に入ると夏ボー、そして何となくお盆休みが見えてきます。(早い?)
がんばりますかね、ホドホドに。

Posted at 2008/06/30 02:14:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記
2008年06月26日 イイね!

ドクターペッパー

またまた深夜ネタです…

先ほど0:40頃、会社からの帰り道で『飲酒検問』に出くわしました。
トンネル抜けたら“赤く光るビームサーベル”を振り回す同じ服着た人達(コスプレ?)が…

別にアルコールを呑んでいる訳では無いので一向に構わないのだが、ある過去の出来事が頭に浮かぶ…

しかも営業リース車のティーダのドリンクホルダーには
魅惑のアイテムドクターペッパーが!
重ねて過去の出来事がフラッシュバックする。(ーー;)


あ~、何だかもう嫌だな。
また警察犬並みの嗅覚の持ち主と言い争うハメになるのかな。
疲れてるから面倒くせぇ~な。



で、近づいてくるコスプレイヤーがひとり。

しぶしぶPWスイッチオン。



コスプレイヤー:『お酒の取り締まりやってますぅ。ご協力をお願いしますぅ』

   私     :(「お酒の取り締まり」って何だよ。禁酒法か?)

   私     :『どぉぉも。』(ちょっとふて腐れ気味)

コスプレイヤー:『息を吐いて貰えますかね?』

   私     :(またDr.ペッパー臭をカクテルとか言い出すのかな?)

   私     :(溜息交じりで)『はぁぁ~~~ぁあ』

コスプレイヤー:『…』

   私     :『…』

コスプレイヤー:(手元を見て)『…ご協力有難うございましたぁ』
          『お疲れのようなのでお気を付けてぇ』


良く見るとコスプレイヤーは手に白いハンドマイクのようなモノを持っているじゃありませんか。
アルコール検知器?
最近導入されたのかな?

いずれにせよ今回は当然ながら無事スルー。


アルコールを呑んでいないけどドキドキしたなぁ。
ドリンクホルダーのドクターペッパーを見たときは変な汗が出そうでした。

でも好きなんだなぁ、ドクターペッパー。(^_^;)

…何だか余計に疲れました。

皆さんも“飲んだら乗るな”ですよ。


ちなみにビームサーベル装備のコスプレイヤーが集まっていたのはココ↓


『お酒の取り締まり?』
' target='_blank'>

Posted at 2008/06/27 02:41:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 私事・・・ | 日記

プロフィール

「10年振りに苗場へ http://cvw.jp/b/168471/32354051/
何シテル?   02/13 02:59
HNの“MAVE”は「メイヴ」と読みますが、「めぇ」でも「め~」でも「ま~」でも何でも読み・呼びやすい方法でどうぞ。(^^ゞ 6年間を共にした丸目インプG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調整のやり方マニュアル!全長調整式☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:23:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年1月27日納車。 我が家にやってきたNewファミリーカー 『G型』インプレッサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年10月納車。 最終型標準車。   この前の年に私の人生初めての新車で発売された ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H13年3月登録。 買い替えの動機は・・・当時所有していたBNR32を手放すつもりは全く ...
その他 その他 その他 その他
Brog用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation