• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうまぱぱの"エリシオン" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

リアスライドドアからきしみ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のスライドドアからきしみ音がしているので確認したら、戸当たりのシールが剥がれていました。
2
オートバックスでコレを見つけたので購入して、貼ってみました
3
古い粘着をシール剥がしではがし、脱脂してからテープを張ります。
4
青いシートを剥がして完成。
本製品は透明なので目立ちません
5
上の戸当たりにも付けます。
6
成果は…

きしみ音が止まない(>_<)

他が原因か_| ̄|○

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

モニター追加

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月27日 23:19
ストライカーのところを軽く緩め、スライドドアを押し付けるように閉めてゆっくりスライドドアを開けて軽く緩めたストライカーを締めつけるだけでも音がなくなりやすくなりますよ( ´ ▽ ` )!
コメントへの返答
2014年4月27日 23:27
アドバイスありがとうございます!!
早速明日トライしてみます(≧∇≦)b
2014年4月27日 23:28
自分のエリシオンは
その応急処置的なので
音が無くなりました( ´ ▽ ` )!

音が消えなかったらすみません(´・_・`)泣
コメントへの返答
2014年4月28日 0:01
いえいえ、試してみる価値ありますね!
一つ一つ要因を潰してみます!(^^)!

プロフィール

そうまぱぱです。よろしくお願いします。 歴代トヨタ車ばかりですが、平成24年7月にホンダのエリシオン(RR1)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

生活を続けていくことって大変ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 22:31:05
当て逃げの現場に遭遇したお話 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 20:18:20
車中泊セット(イレクターパイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 12:38:42

愛車一覧

ホンダ エリシオン エリシオン (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 友だちのお誘い大歓迎です。 よろしくお願いします!
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
結婚してかみさんも運転するとのことで、MTからATへ。 また、家族が増えることを考慮し、 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ツアラーVと突然の別れの後に所有した車。 セリカと同じ3S-gteエンジンのGT-T。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
セリカから乗り換えて、280psのツアラーV! あの加速感はたまらなかった♪ 最後は悲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation