• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼ら快のブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

シティのオイル漏れ箇所探索

シティのオイル漏れ箇所探索今日は、母親が入所している施設への届け物があるくらいで、ほかにこれといった用事がなかったので、点検から帰ってきたシティのオイル漏れ箇所を探してみました






エンジンをかけて、スロープにあげて写真を撮影するまでの約5分間では、オイルは漏れていないですね


さらに5分ほどアイドリングで放置すると・・・こんな感じに


エンジンをかけたまま、下から覗くと、上の丸印からドライブシャフトブーツとオイルパンにポタポタと・・・
その後オイルパンを伝って地面へ
後はドライブシャフトブーツからフレームに落ちてるみたいです


フレームを覗くと丸印のところにオイルがたくさん溜まっていました(^O^)


エンジンの上からそれらしいところを覗くと、矢印の下あたりが怪しい感じです


ターボ自体か、ターボのオイル配管か・・・とりあえずどうにもならないので、終了!(^-^;
エンジンをかけてから、15分くらい(ポタポタしてから10分くらい)でこんな感じでした


これだけ盛大に漏れていれば、エンジンオイルは減っているだろうってことで、補充します


この漏斗みたいなやつは、なかなか使い勝手が良いです
オイルレベルがLowのちょっと下くらいでしたので、Highの線まで多めにオイルを投入しました


きっとこんなことだろうと思って、数日前にホンダ旧車のお助けショップを予約済!(*^^)v
ゴールデンウィーク明けに持ち込みます




せっかくお助けショップに入庫するので、悪いところリストをこれから作り、予算に応じてどこまでやるかを決めたいと思います
Posted at 2021/05/03 15:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

バスで大黒

バスで大黒シティの朝練を終えて、バスで大黒に向かいました(^O^)








930な人たちがいっぱいいました


ナロー、356の人も


ポルシェの人たちは、いつものようにいつもの行動を・・・




9:40頃の大黒駐車場は、こんな感じ
70%ってところでしょうか?


10:30に大黒を後にして、お昼ご飯を食べに葉山時感に向かいました

それにしても、風が強い1日です

大黒に来た時は風速10mでしたが、帰りは風速16mと表示されていました

葉山時感までの高速は、ずっと高架が続くため、バスがあっちへふらふら、こっちへふらふら・・・とても制限速度の80kmは無理でした(-_-;)

クルマの選択を誤ったとブツブツ言いながらも、いつもより15分遅れて、無事到着!
それにしても怖かったぁ


今日は、しらすがあったので、しらすパスタをいただきました


食後は、チーズケーキ


今日は、元レーシングドライバーの鈴木 恵一さんと一緒になりました
と言っても話をしたのは、三浦半島の渋滞状況だけ(^-^;
鈴木さんの足は、ヤリスでした


12:30に葉山時感を出て、海岸線を走って、鎌倉経由で14:00に帰宅しました

15:00頃と16:30頃の2回 横浜は結構な量の通り雨があり(と言ってもそれぞれ5分ちょっと)、晴れているのにびしょ濡れな人たちが家の前を走っていました(-_-;)
Posted at 2021/05/02 17:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

シティで朝練

シティで朝練5:30出発で箱根 大観山に朝練へ
大観山の駐車場で見慣れたナローを発見






5-6分立ち話をして、お別れしました
ナローたちは、伊豆スカを走ってくると言っていました(^O^)


途中で給油して帰宅したのが8:15
シティのオイル漏れですが・・・3分間でこんな感じ
Posted at 2021/05/02 16:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

5月のチンク再生計画

5月のチンク再生計画5月のチンク再生計画は、足回りの交換です
ただ、ロアアームを交換しなくても良いのか、しなければいけないのかの判断が午前中のメンバーではわからず、いったんショックの交換だけをすることに・・・




ユダ会長が自ら交換しています(^O^)


リアショックを交換して、お昼はチキンカレーをいただきました


そして、休憩時間はメンバーが購入した新車のエブリイ談義に花が咲きました


午後は、メンバーが追加になり・・・ロアアームの交換が必須ということがわかりましたが、すでに心が折れていたメンバーたちは、ロアアームのことはいったん忘れてフロントショックを交換することに(^-^;


14:00頃から降ったりやんだりを繰り返していた雨が、16:00過ぎからは本降りに・・・
そして、雷がピカ、ゴロゴロ状態へ・・・
我々は、雨が止むまで肉を食して時間をつぶしました(*^^)v




21:00ちょっと前に雨が小降りになり、かたずけを行い21:00に解散となりました
Posted at 2021/05/01 22:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の日は・・・自宅で映画鑑賞 http://cvw.jp/b/1685526/48758608/
何シテル?   11/10 06:41
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation