• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロミツの"水色チンク" [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2020年6月1日

旧車をなめんなよ・その7車検編(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
あれやこれや整備をして頂いていたら
4月に突入

車検が5月なので整備ついでに車検という流れになりました。

民間車検で安く済ませるか、正規でちゃんと整備してお金を掛けるか?の選択でおまわりさんに停められてもちゃんと正規に車検を取り切符を切られない状態にすることを選択しました。
2
水色チンクは前オーナーが民間車検を選択していたせいかバックランプが付いていませんでした。
画像のバックランプとバックギアに入れた時に作動するインナータイプのスイッチを入手し主治医に取り付けをお願いしました。
3
ヘッドライトは前オーナーが22年前に某モータースから入手した当時の右側通行仕様のままのでしたので、
4
日本の左側通行仕様にするために
キャレロのヘッドライトを購入し現在の交通にマッチした光量に調整してもらいました。

画像のへットライトはイタリア仕様のライトです。
*夜は乗らないのでキャレロは温存しています(笑)
5
ハザードスイッチも入手しました。

ニッコー ハザードスイッチです。(一番右の赤のスイッチ)

*リレーとスイッチセットの部品ですが、昭和時代に作られた新品です。
まだ在庫が有るのが不思議です(´艸`*)
6
ホーンスイッチにも
ホーンシールを貼りつけて車検対応です。

他、排ガス対応でキャブ調整して排気ガスを減らして・・・
7
明日は車検場に行くという日に
主治医から電話が有り・・・

ウインドウォッシャー液が出ない!!!
8
チンクではあるあるらしいのですが
スィッチのゴムが割れていて水もれ(^^;

こちらのスイッチとウインドウォッシャーノズルを入手し交換してもらい車検場に・・・

1回目はブレーキの作動が若干ながら片方が強いということで
車検は通過せず(/ω\)

ブレーキホースを交換して挑んだ2回目の車検は何とか合格し・・・

GWにゆっくり楽しく乗る予定が
1カ月遅れの6月に自宅に(笑)

1月末にあれこれ整備から車検終了まで長かったな~

追伸:請求書(除く部品代)が・・・
諭吉さん30人越え(T_T)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ不調・・・(。´・ω・)?その2

難易度: ★★

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

再びトラブル…

難易度:

おいおい

難易度:

空気圧

難易度:

再びトラブル…その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 燃料ポンプ不調・・・(。´・ω・)?その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1686181/car/2826995/7816877/note.aspx
何シテル?   06/01 21:17
ネロミツです。 ①小心者です。 ②人生は趣味だと思っています。 ③人生は辛抱だと思っています。(特に仕事は・・・(*^_^*)) ストレスをためない様、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マジか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:18:37
ディアゴスティーニのホンダCB750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:35:57
8月20日のモーニングミーティングは「痛車」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:36:56

愛車一覧

フィアット その他 水色チンク (フィアット その他)
あと3日で我家の車庫に・・・(#^^#) 2019年9月1日自宅の車庫に納まりました。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
フィアット バルケッタを2010年5月より乗っています。 週末専用車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー・Jスタイル・ターボ2WDです。 通勤、釣り用に購入しました(*^^*)
その他 その他 趣味です!(^。^) (その他 その他)
趣味を画像にして残しています。(*^_^*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation