• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

ハゲとるがな!!!

ハゲとるがな!!! s2000の足回りを整備中、いやなものを発見。

有名な弱点、フロントアッパーアームのスポット剥がれ。


画像は撮らなかったのでネットから。


買ったときはなんとも無さそうだったからちょこちょこチェックしてたんですが・・・

ちなみに、黒S2000の時は対策してました。


これを



こんな感じに


この時は鉄のフラットバーで当て板をいっぱい溶接しました。

ただ、この時はやりすぎちゃった感あったので今回はもう少し控えめにしようかな?


と、いうわけで溶接機でも買おうかなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/17 20:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

アンプきた
別手蘭太郎さん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2018年8月17日 21:34
そこはやっぱり弱いんですね^^;
いつかキそうで怖い( ;∀;)
コメントへの返答
2018年8月23日 0:00
初期型はやっぱり変なところが弱いですねえ。
途中から微妙に補強入ってますよね?

にゃーすけさんのはどうなんだろう???
2018年8月18日 12:37
そんなところが剥がれるんですね( ゚д゚)
コメントへの返答
2018年8月23日 0:01
アッパーアームは付け根が剥がれ、ロアアームは折れるらしい(笑)
2018年8月18日 17:22
な~んだ、そっちか~

立派なオープンカー乗りになったのかと思って来たのに、頭のてっぺんは無事でしたか(笑
コメントへの返答
2018年8月23日 0:02
どっちかというとユースケさんの方がオープン歴長くないですか?(笑)
2018年8月19日 11:40
その界隈では有名ですよねソコのハゲ話!

こっちはオーナーだった頃、気にはなってたけど全然そっちじゃないトラブルでハゲを見るどころじゃなかったんで(# ̄З ̄)

まぁでも溶接でハゲが治るのなら無問題!
材料は用意するんでチャチャっとやっつけちゃいましょう♪
コメントへの返答
2018年8月23日 0:03
準備は出来た!
あとはやる気だけ(笑)

やたらハゲを強調してますが、実はmonoさんも後ろから見ると・・・


フフフ

プロフィール

「今さらだけど… http://cvw.jp/b/168668/44045482/
何シテル?   05/30 00:13
車好き ここまでくると ただの馬鹿 自分で何がしたいのか最近よくわかりませんw 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今だから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 00:08:48
ユーザーガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 14:31:28
S2000車検!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 16:01:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気が付けば3台目のS2000。 購入したときは完全ヘラフラ仕様。 19インチの10.5 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
やっちゃった・・・ 買っちゃったwww 2型のNA、どノーマル おもちゃのつもりが ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元愛車です。 いろんなとこに行きました。  新オーナーの下でがんばってもらいたいも ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
怪しいルートで買ってきた怪しいs2000。 とりあえず買った時から異常にワイド化されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation