• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおりさんのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

飛騨ツーリング初参加♪

飛騨ツーリング初参加♪8乗りとして念願の飛騨ツーリングに初参加してきました( ,,-` 。´-)
春と秋の年2回開催されている飛騨ツーですが、開催が大抵4、10月第3日曜ということで、SEである自分のモチベーション維持のために受験してる情報処理試験と被っちゃってて、これまで参加したいのを我慢しておりました( ;´・ω・`)

ですが!今回は!!

組長から「なおりさん、今回は第4日曜だよ♪」と連絡があり、去年の暮れ頃だったか、かなり早い時期に参戦を表明( *´艸`)前日は遠足前の小学生のようにはしゃいでましたね~(* >ω<)ウキウキ♪

朝4時30分に起きて~バシさんを迎えにいき~よしなり顧問も乗っけて~城端SAに集まり~組長、カワ8くん、金一くん、雪宮さんファミリー、そして新潟おむすび会の皆さま方と合流。そこから集合場所の荘川道の駅に向かったのですが、、、そこにはもうすでにすごい数、色とりどり8がっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/なんと90台近く集まったみたいです!!!
そして今回、参加前から「絶対絡みたいっ!」と思っていた8がこちらっ☆



ワイスピ8( ≧∀≦)ノ車はもちろん凄かったし感激しましたが、オーナー様のfoohさんがめっちゃ良いお方でした(* ´ ▽ ` *)カワイイシ…❤


その後も移動の度に色んな8を、、、かな~りエロい目つきで物色しておりましたがぁ~、、、( ̄ー+ ̄)


やっぱ、まずコレほしいv(*´>ω<`*)vマフリャ~!!




やはりスポーツカーというかRE乗りとしてサウンドにはこだわりを持ちたいところっo(`^´*)雨宮ドルフィンテールかR魔の左右2本出しっ( ☆∀☆)い、今の気持ちでいくとR魔………っあぁぁ~~~(´Д`)いかんいかん!!物欲刺激されるぅぅぅ…。
自己紹介でも声高らかに宣言しましたが、要らないパーツは全て無料、タ・ダで引き取りますので、お気軽にメッセくださぁ~い(*-ω人)


ツーリング自体はですね、白色ということで最後尾。約90台の大名行列。そして山道。先頭、、見えるわけがないですよね。。自分の視界は最初から最後までずっと、自分と同じ白スピ8とシルバーの列…。う~ん( ;´・ω・`)できれば、グループはそのままで出発順を替えるとかしたらもっと楽しめたかな~と思います。まぁでもこれだけの台数を大きな混乱もなくまとめあげた主催者様、そして各目的地で率先して駐車の誘導をされてた常連参加者の方々には頭があがりませんね。ほんと、お疲れ様でした(*´▽`*)ゞ

あ!途中、ペースが結構上がった区間があって、前をいくNaruさんとのプチ追いかけっこは超楽しかったですよん( ´∀` )b続きはいつかの間瀬で(*^^*ゞ


そんなこんなで、充実感たっぷりな初・飛騨ツーは無事に終了♪♪♪
あ~~~疲労コンパイルやぁ(;^_^A



おしまい。
Posted at 2014/04/29 00:13:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

Newアイテム

Newアイテムその名も「ブーメランウオッグ」。なんかかっこいい響き…( 〃▽〃)

画像見て分かるかな?フライパンの奥の縁がせりあがっていて、オムライスや、オムライスとか、オムライス等を作りやすくしてくれるスーパーアイテムなのだっ(* >ω<)
ってことで、今晩のメインはオムライス!!
きっとプロ級にイイ感じなのができるはず~♪


できあがりはこちら!!



・・・( ;´・ω・`)アレ?


あんまステキに、、、

ならんぞ?( ;`Д´)

やっぱ、いいもの使っても結局のところはウデらしい(  ̄▽ ̄)

まぁでも、味は問題なし!ってかウメェし( ≧∀≦)ノ
もっと上手く使いこなせるようになって、いつか洋食屋さんが作るよーなオムライスを作れるようにがんばりま~す☆

Posted at 2014/04/06 22:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

お花見。

お花見。天気が良かったので、嫁さまと一緒に花見に行ってきました♪場所は毎年おなじみの高岡古城公園。

まずは、近くの喫茶店「ミンピ」で軽くお茶を(* ´ ▽ ` *)ここのコーヒーがまた旨いのだ♪

そしてお花見へ(^-^)手を繋ぎながらぁ~、てくてく歩いているとぉ~、前方に何か発見!!



ポニーちゃん( 〃▽〃)こんな間近で見るん初めてや♪かわいい~( ´∀` )b


まだ、少し肌寒く、つぼみもあったんで、来週のどっかが見所かなぁ~と思います。
季節を感じる、ほのぼのとした1日でした(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/05 18:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

はじめの一歩

はじめの一歩ついに、恋い焦がれた、大好きな間瀬サーキットを、大好きなRX-8で走ってまいりました~(^з^)-☆
参加したのは「イシダキャリー走行会」。尊敬するリョ~タリ~さんと、富山REのしゃぼ君、そしてリョ~タリ~さんと同郷の世界のHONDA君の3人で行ってきました♪

天気予報では一日中雨やったんですが「オレのデビュー戦なんやから、走りの神様はきっと晴れにしてくれるはず…」と期待を込めて現地に向いましたが、が、が( ´△`)

どしゃ降り~(。・´д`・。)ガーン

走りの神様は厳しかったです( ;-`д´-)
初めてのサーキット走行で、初めて間瀬で、当然ながら初ウエット・・。
そんな初モノづくしな状況で、踏み出しました「はじめの一歩」

午前はゴキゲンジャーミーティングという別の走行会が。でもってそこには間瀬常連の尊敬するリョ~タリ~さんの危険なお友達たちが参加しており、自分の走りのイメージを高める意味もあって、すっげぇ寒かったけど観戦♪
みなさん雨の中すごい走りをしてましたが、中でも別格な走りやったのが尊敬するリョ~タリ~さんがお世話になっているオレンジハウス社長のEFシビック( ☆∀☆)オレンジでカラーリングされたレーシングマシーンの走りは圧巻の一言。最終コーナー立ち上がりからホームストレートを破壊的なVTECサウンドを轟かせ水しぶきを上げながらかっ飛んでいき、バックストレートは下りでウエットなんに「何キロ出てん?!」ってスピードで戻ってきて、最終コーナーもものすごい突っ込み、そしてアクセル開けるのメッチャ早っ!(*_*)「車ってあんなスピードで曲がれるんや((( ;゚Д゚)))」と感動しまくり♪

そんなこんなで午前のゴキミが終わり、午後はいよいよイシダキャリー!エントリーしたんはもちろんビギナークラス(* ´ ▽ ` *)ツナギに着替え、ゼッケンと計測器を貼り付け、グッちゃんから借りた友情グローブ付けて、ドンキ製ヘルメット!サポートには尊敬するリョ~タリ~さん!!アナウンスで「ゼッケン25番、なおりさん、RX-8」と呼ばれもう気分はレーシングドライバー( ≧∀≦)ノ
ピットに入り、尊敬するリョ~タリ~さんと一言二言交わし、いよいよスタート!!

・・ん?体が動かない?あぁアクセル踏まなきゃ!1コーナー、あ、ブレーキだ?シケイン?縁石にタイヤ乗せて?うおっ!滑ったぁ!・・ソックス抜けて立ち上がりアクセル。また滑ったぁ!バックストレート、アクセル全開!ってできね~( ´△`)おっかねぇぇぇ!Σ(×_×;)!うわぁ頭ん中真っ白~( ´;゚;∀;゚;)
そんな状態で1回目の走行が終了~。ピットに戻ってきたら喉がカラッカラでした。いわゆる雰囲気に「飲まれた」状態でしたね(^_^;)控え室みたいなところに戻り、しゃぼ君、世界のHONDA君とともに、尊敬するリョ~タリ~さんからレクチャー受けつつ反省会。でも自分がどんな走りをしてたか覚えてるのは最初の1周目の途中まで。後は全く覚えてませんf(^ー^;なんか腹すっごい痛いし、落ち着かせるために、なぜか腹筋をしてましたw

2本目のスタート前は落ち着いてました。先頭をサーキット経験者のしゃぼ君が。そしてようやく周りが見えてきた自分はしゃぼ君のラインをコピー(笑)引っ張っていただきました(* ´ ▽ ` *)そのおかげでようやく楽しみながらコースを走れました♪ありがとうしゃぼ君(^-^)/
ずっとしゃぼ君のオシリを見ながら走ってたから、尊敬するリョ~タリ~さんから「すっげぇイイバトルや!すっげぇおもろい!」と言っていただけたし、コンマ数秒差で勝ってたし、ようやく全開のなおりスマイル(((o(^∇^)o))



予定だとビギナークラスはこれで終了で、後は決勝レースとドリフトだったんですが、雨が酷くて決勝レースは中止。レースクラス、ビギナークラス関係無くフリー走行となり、3本目のコースイン♪
3本目は自分なりに考えて走りました。ウエット路面でDSCオンで走ると、コーナーの立ち上がりでアクセルを踏むのが早いと必ず介入してきます。「おいおい、そんなハンドル切った状態でアクセル踏んだらアカンやろうが!」と怒られますwなので、立ち上がりでDSCを効かせないように我慢してアクセルをジワッときて、ステア戻しつつ、ググ~っって感じで踏むように走ったら、ストレートでの伸びも良かったし、気持ちよく楽しく走れました(* ´ ▽ ` *)
結果、この日自己ベストの1分32秒(^^)dまぁ、タイム的にはショボいけど、今回は結果よりも「楽しく走って無事に帰る」ことが目的だったので、大満足です( ≧∀≦)ノ

そしてこの後、頑張った弟子たちに、師匠であり尊敬するリョ~タリ~さんがサプライズプレゼント!なんと、リョ~タリ~さんを手のひらで転がすように扱う巨匠DDボスがステアリングを握るMR2で同乗走行~( 〃▽〃)
これはすごい体験でした!ドラテクって極めるとこうなるのかぁと感動と驚きでもう最高♪♪♪
コースの攻め方、車の挙動の出方、コントロールの仕方、一生モノの経験をさせてもらった気分です( *´艸`)あ、でも途中、リアル藤原文太を見ました。書けないけど「うそぉんΣ(゚◇゚;)」って感じ。アレは怖かった!Σ(×_×;)!あ、ちなみにタイヤはスタッドレスでしたよ(^_^;)ウエット路面をミッドシップでスタッドレス・・。DDボス、すごいっす!!

そしてそして締めはジャンケン大会♪景品と諭吉を取り合うジャンケン大会はある意味レースより白熱してましたね(笑)なおりさんはWORKS道堂のタオルをゲット☆

尊敬するリョ~タリ~さんがこれでもかっていうぐらいいじくり回されていて、腹かかえて笑わせてもらったし、初めての間瀬を堪能できたし、すっごい楽しい1日となりました\(^-^)/

初心者でも、車ノーマルでも、サーキットは楽しめる♪

間瀬最高(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
イシダキャリー最高(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
RX-8最高(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪


おしまい。


Posted at 2014/03/31 10:13:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

今までどうもありがとう。

みんカラを始めてもうすぐ1年が経とうとしています。富山REのみなさんを初め、色々な方と知り合うことができ、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
もっともっとこの楽しい時間を、って思ってましたが、自分にとってもっと専念すべきことがあることに気がついたので、このへんでみんカラライフに幕を引きたいと思います。

もしかしたら、また戻ってくるかもしれないので、そのときはまた絡んでいただけると嬉しいですm(_ _)m

それでは。みなさまお元気で!!
Posted at 2013/10/20 18:47:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちっさいけど速い http://cvw.jp/b/1686782/45937141/
何シテル?   03/12 11:06
なおりさんです。妻と猫と車と野球が大好きな野郎です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 18:45:33
格納式汎用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 04:16:27
SPICE クリアテール&流れるウインカーver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 06:51:27

愛車一覧

ホンダ S660 えす六輔 (ホンダ S660)
とてもいい車(^-^) まずは峠とワインディングを気持ちよく楽しめる車にしたいです♪ 借 ...
ダイハツ ミラジーノ なおジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
はちこを失ってしまったため、普段乗り用に購入♪嫁様とのデート用なのでオシャンティ仕様です ...
マツダ RX-8 はちこ (マツダ RX-8)
2015.8.1 事故により永眠。 ---- マツダ RX-8に乗っています。最後のR ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation