• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nory348の愛車 [ロータス エヴォーラ]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
高音系マフラー高いし、中古は流通せず、…20万位で高い音の出せるワンオフとか無いかな~と探していた。車仲間から紹介のワンオフショップにも話を聞いたり…
たまたまEVORAパイセンにJ-WOLF製バルブ付きワンオフ音を聴かせてもらったら、綺麗な音色に興味を惹かれた。翌日、早速J-WOLFに相談。
348+クライスジークの音、911GT3よりいい音、多少煩くても高音を、超爆音こもり音だめ、アイドリング静かで高回転でファンファーレのような…と無茶な相談に、一度はやったんで近いものはできると思いますとのこと。
2
音に問題あるときも何とかしますと、とても実直な人だな~348のクライスの鳴きとか妙に話が通じるな~と思ったら、フェラーリ用で有名な某マフラーメーカーに居たとのこと。加えてご自身も348オーナーで348クラブ会員!なんだ仲間じゃん!となって意気投合。
等長フロントパイプから後ろ、写真の触媒+純正スポーツマフラー部分をバルブ無しステンマフラー+チタン風パイプ制作をオーダー。
3
一週間半ほどで完成したとの連絡で引取りに。フロントパイプの大口径を高音にするため小径2本とし左右に振った設計(純正の固定要領活かし)
早速エンジン始動すれば迫力の図太い音で、回転を上げても中低音だった音が上まで回せば弾けるようなレーシングカーっぽい高音になった。カッコイイ!
重量はスポーツマフラー+触媒15kg➡7.5kgと半減。
高速を経て音を聴きながら45分位で帰着。低回転、常用域でこもるような音が気になってて耳がキーンとなってる。低中回転域で鼓膜への音圧?なのか遠乗りが厳しい、低中回転でモアモアいう音色もちょっと違うから、何とかしてと相談。
再度入庫させ改善を依頼、料金そのまま。
4
数日後に、完成したとの連絡あり再度引取りに。
パンチングステンをバッフルのように入れてみようかと、だめならサイレンサーを作り直す、と言っていたが…果たして。
あの嫌な低回転域のこもる音が消えてスッキリサウンドに。高回転域の高音サウンドはそのままか少し雑味が消えてよりレーシーになった。
改善内容は、店のスタッフと相談して折角のストレート排気に抵抗となるバッフルはやめ、ロの字の中間に自由通路のようなパイプを左右に渡しそこにサイレンサーをもう一本入れたとのこと。結局3本パイプが並んだような形に。そこで余分な圧、音が逃げるのかこもり系の音が消えた。重量は約9kgか。
5
帰路は回転を上げたり下げたりしながら音を聴きつつ走る。エンジンレスポンスも向上しエンブレ時にはバブリングも発生、なかなか楽しい。回転上昇につれリニアに音質が上がり5,000回転辺りからは一気に高音サウンドに。排気抵抗が極めて減少したためパワーも上がったのであろう回転上昇速度も上がった気がする。
348などのシングルプレーンV8のハイトーンにはならないが、V6レーシングエンジンもかくやと思わせるサウンドも楽しめるマシンに変貌した。
ますます走りに行く気にさせる車になったことが嬉しい満足の1本であった。※注)20万ではありませんが私が買う気になった位、高コスパ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダクトホース亀裂

難易度:

換気パネル交換

難易度:

セーフモード不具合対応#2

難易度:

EVORAオイル&エレメント交換

難易度:

セーフモード不具合対応#3

難易度: ★★★

シートラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月11日 1:34
満足出来るワンオフマフラーが完成したようでおめでとうございます!
私も排気音フェチなので機会があれば是非聴いてみたいです。。。

おっしゃるとおりV6エンジンではフェラーリのV8の音は出ませんがレーシーな音にはなりますね。
以前乗っていたV6のNSXでやはりフェラーリのようなサウンドを目指してマフラーを5本くらい換えました・・・その中にはNSXでは珍しいtubyなども試しましたが最後はショップオリジナルのレーシーなサウンドのマフラーに行き着きました!
それらの経験からV6サウンドには限界があると思っていたのですが、エヴォーラの410に試乗して考えが変わりました。。。
V8とは違うもののV6でも十分官能的な素晴らしいサウンドだったのです!400以降のエヴォーラはこの系統の素晴らしい音なのですが私のSR純正マフラーはバルブ付きで結構好みの音ではあるものの400以降と比べるとボリュームが足りないので400以降の純正マフラーに交換出来ないかな〜なんて思っています😅
コメントへの返答
2023年5月11日 11:50
パイン6さん

ありがとうございます。
NSXで5本つくったとは凄いこだわりですね~tubyは性能面優先なのか音はいつもイマイチな気がします。

V6でも等間隔爆発なので、うまく調律できればいい音色にできるはずとJWOLFさんとあれこれやりました。
彼も触媒以降外したままのエンジン音を聞いていい音なのでいけると感じたようです。

仰る400以降エヴォーラの音がいいと聞きますので一度聴かせて欲しいです。多分そちらの方が綺麗な音色なんでしょうね(私のはサイレンサー細くやや荒々しい)。410マフラーも手に入るといいですね。

6気筒は直6ならBMW、V6なら昔の2.5Lアルファとか快音エンジンもありましたから、希望も持てますよね~
つまりトヨタエンジンも捨てたもんじゃないってことですねw
2023年5月11日 8:15
あらら~広田くんとこ行ったんだね、祝「ええ音」完成!!
コメントへの返答
2023年5月11日 11:55
かがっちさん
ありがとうございます!
初めてお会いしたんですが、WOLFのような人かと思ったら温厚で真面目な方なんですね~親身になってくれるとってもいい人。
また朝練いきますね♪
2023年5月25日 23:58
はじめまして。Jさんまで歩いて2分の所
に住んでいます。
お店の前をいつも散歩しています。
コメントへの返答
2023年5月26日 14:30
ぶるーぜさんありがとうございます!
え、そんな近くにお住まいとは。
今度スポーツ300見せてくださいね。

プロフィール

「[整備] #エヴォーラ セーフモード不具合対応#3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687005/car/3347852/7821476/note.aspx
何シテル?   06/05 16:57
nory348です。 早くしないとじじ-になる!と、Ferrari348を購入。348仲間と8年間過ごすうちにじじ-になって、いつかは乗りたかったアストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エヴォーラ] フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:34:08
[スズキ スイフトスポーツ] リザーブタンクの固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 16:50:21
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:10:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アストン1台体制から趣味車と通勤趣味車の2台体制へ。この通勤趣味車にコンパクト4ドアで、 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
バンテージが通勤にも趣味車にも、という1台体制でしたが、やはり趣味に振った車が欲しい。ス ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
Ferrari348の後継機として2年のブランク後に購入。 今度は通勤にも使うので真面目 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
いつかはフェラーリ…の普通のサラリーマンが禁断のワールドへ。場違いな男ですがよろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation