• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

メンテ...あぁ~?!マジかよっ!(怒呆

メンテ...あぁ~?!マジかよっ!(怒呆  AM:半休。。。。

 で、 気になる箇所x2 があり
      ウマかけてチョメチョメxxx

 しかし、、、  前から目に付いてたのだけど

 ← このアカいヤツ   (潜るとイヤでも目立つヤツ

 EXマニとフロントパイプ結合部のフランジとステー

 指でこするとボロボロと落ちて痩せて  なんでこのフランジとステーだけ、真っ赤化なのよ ?!
      (アップ画像は鳥肌もんよ♪。。。

 どーゆーワケ?!    なんでこーなの?   皆様のGTはいかがでしょう?



 で、 気になる箇所x2 チョメチョメxxx後  何気に見てたら・・・








 なんだコラっ !!!!
 


    衝撃的?!   笑撃的?!


 当分GTネタはなしDeath  (爆


 なんかイヤになっちまった。。。。   (怒呆。。。マジで




 ではでは



 PM:出社したでぇ~ www
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/18 01:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん


F355Jさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

新潟県十日町の里山 日本三大渓谷  ...
kz0901さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 5:50
ワタスのはまだ大丈夫ですよ~

対処方は、錆止めスプレー?
コメントへの返答
2009年9月19日 6:59
すぐにヒキガエルなるじょ~ www

ぐらいしかないよね。 やっとこかな。。
2009年9月18日 6:52
うちも大差ない(爆
多分、パイプがステンでフランジは鉄なんでしょ!?
材質違う物どうしだと錆の進行早いし。

ドラシャ、何あれ??
電磁クラッチの配線ちぎれた??って思ったけど、ドラシャってクラッチ無いし???
コメントへの返答
2009年9月19日 7:00
アブちゃんもヒキガエルね



何あれ?! どゆこと?!
2009年9月18日 7:23
↑の通りで、ステン~スチールの電蝕ですねえ。
進行すると一気になっちゃうので、軽く錆落として錆止めスプレーですね。
意外とマフラーアーシングが効くかもです(ボディアースに落として電位差を減らす)

ドラシャはなんか… 1箇所付いてないですね…(^^;
コメントへの返答
2009年9月19日 7:07
、、、、なるへそ!

マフラーアース、よさげですね。
とりあえずはスプレーっすな!


付いていない アーンド。。。Death
2009年9月18日 8:18

あ~ちぎれたボルトか~!!
確かにやる気なくす(爆
コメントへの返答
2009年9月19日 7:11

ちぎれ方が尋常でない
宇宙刑事殿、調査求む。。。
2009年9月18日 10:04
おじいちゃんGTなので、怖くて覗けません(;´Д`)ウゥゥ
コメントへの返答
2009年9月19日 7:13
見事なヒキガエルがいるかもヨン www
2009年9月18日 15:40
えっ、ナニナニナニ、、、

ドラシャがナニあせあせ(飛び散る汗)

何が1個付いて無い???
コメントへの返答
2009年9月19日 7:16
いっこぉ~、にーこ~、サンコン!(古

まわる~ まわるよぉ~ ドラシャがまわるぅ~(古

付いてないのもとんでもニャイが、
残ったほうもとんでもニャイ (怒呆
2009年9月18日 23:14
ウチのもウッスラ赤茶けてます。。。
潮風あびてるからな、、、、_| ̄|○
コメントへの返答
2009年9月19日 7:17
立派なヒキガエルをかいませう!
手間隙かからずカワイイやつでふwww

プロフィール

「[整備] #アルファGT ロー・ハイ・フォグ:LED! https://minkara.carview.co.jp/userid/16871/car/341493/7941669/note.aspx
何シテル?   09/20 22:13
皆様よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
あらまあらまGTになっちゃった。。。さてさて、どうなることやら。。。♪!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気持ち良く走ることをモットーにしてます!                        ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation