• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆クンタ☆の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

70maiのDash Cam Omniをオプションコードで設置する。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まず、「最高な位置」はココしかありません!
断言www

購入後、色んな位置(だいたい6カ所)で数日に分けて検証しました。間違いありませんちゃ~^^

一番最初は運転席側の上に設置した。したら邪魔だし、気になり杉て私には無理でしたw

でも、この位置って助手席の人は嫌だろ~なぁ~
彼女乗せる人はココは無理っすねw
2
運転中の見え方のイメージです。
ほぼこんな感じ。

Dash Camはカメラが360℃回転するのが一番の売りなので、その機能を殺さないためにバックミラーより少し下の位置に設置しましょう。
あと、雨の日の視界を確保するためにワイパーがかかる位置にカメラを設置しましょう。

あっ、製品の機能等はありすぎて説明は割愛します。ぐぐればいくらでも出てきますちゃ~^^
ただ、Youtubeで取付簡単!楽々とか言っている動画は信用しちゃいけません!!!
取付位置を決める場合、車種により相当に熟考してから決定するのが吉。
また、貼り付けには微妙な角度調整がいるので一発で貼れる人はまずいないでしょう!私が見たYoutubeでは一発で成功しているような人ばかりでした。嘘バレバレっすね。私は張り直し二桁はしましたwww
3
はい、ココ【注意】ダメな場所です。
・ワイパーのふき取り位置にかからない
・バックミラーでサイドが見えない

でも、このアイテムは見た目が邪魔なんだよね~
4
次、配線です!

電源取り出しにヒューズの通電をコイツで確認。
5
ダッシュカムの駐車オプションコードの本体から出ているコードは三本(指でつまんでいる三色)あります。
①赤は常時電源につなぐ
②黄はACCオンで通電する所につなぐ
③黒はボディアースにつなぐ

画像は仮接続して通電を試している所。
画像の場所は助手席上側グローブボックスを引き抜いた所です。

あっ、ぐちゃぐちゃ配線は一時間ぐらいかけて綺麗に配線し直しました。すでに自分でも記憶にない数の電装パーツが組まれていますw
また、バッテリーを外さずにやったので
一度ショート(火花でたYO)させてヒューズを一個飛ばしてしまいましたwwwやばー
6
ヒューズボックスの電源取り出し位置です。

①は常時電源なのでACC+(赤コード)をつなぎました。
②はキーをひねって電源オンなのでACC(黄色コード)につなぎました。
GND-(黒マイナス線は適当な所からアースで良し)

あっ、鵜呑みにはせんといてください!
間違いなくあってはいますが、
施工の際はご自分で必ず通電確認しましょう!(未然事故防止)

おねしゃす^^
7
駐車オプションコード本体をタイラップ留めで完了です。
あっ、配線マンドクセーって方は最初から付属のシガソケぶっ刺しコードでおkっす。

ドラレコは種類があり杉なんで
コレおすすめーって一概には言えん。
機種によりメリット、デメリットもあるしー。ドラレコ沼にはまらないようにはしたいと思う。

今回の設置に使った配線パーツは全て手持ちで賄いました。予備部品いっぱい持ってるw

追記があればまた追記を追記しますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

リモートキー登録

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

アンサーバックの音量がでかすぎて調整した。

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 9:46
このドラレコの購入検討しているのですが、サンシェードはどのようにつけているのでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月19日 13:32
あっ、それは目伏せで使用したもので車外に被せています。中だと切れ目入れないとダメっす。
2023年11月19日 15:16
お返事ありがとうございます。
結構でかそうなので、大分切れ目が必要ですよね💦
しかしシェードで目隠ししたら監視の意味無いですしね…暑い夏が悩みどころです
コメントへの返答
2023年12月3日 19:39
コメントありがとうございました

プロフィール

「[整備] #アイシス 32000lm 爆光LEDヘッドライト https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/7837369/note.aspx
何シテル?   06/18 17:00
プロフ画像はうちのトイプーのナナちゃんです。よろしこ^^ あっ、名前変えましたw クンタキンテ→クンタ→chaichii→☆クンタ☆ ◇アピールできな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGRの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:55:11
まっちゃん33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:03:32
不明 スポーティ全開♪ カーボン ルック ドアミラー カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 09:34:26

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いやはや・・・ もう何年乗ってるんだっ 長く乗りすぎて忘れたwww 最近は我がアイシス ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
まずは県内の林道制覇を目標に、XTZ125を購入しました。いまのところ毎日のようにホー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何年前に乗っていたんでしょうか。うん十年前に乗っていた思い出深い車。この鉄仮面を見ると若 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
とにかく刺激的で面白い車です! 世話の焼ける憎たらしい奴ですが、それ以上に楽しさも提供 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation