ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ypoyo]
ypoyoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ypoyoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年12月03日
セドリック いろいろ紹介 ~テール ランプ モニター~
フェンダーマーカーの所が光る事で、ヘッドランプ点灯やバルブ切れ状態を確認できるように、 テールランプの点灯も室内から確認できるようになっています。 テール ランプ モニター ↓ 後部座席の中央後ろにあります。 こちらも今は光らないですね。 取説 以前にスバルの感謝祭で、セドリックに ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 22:20:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年12月03日
セドリック いろいろ紹介 ~フェンダーマーカー~
フェンダーマーカー。 取説にはフェンダーマスコットとも。 以前に特徴的、とご紹介頂いた事があって。 (今の車は付いているのだろうか…) 取説によると青い所でヘッドライトが付いてるかの確認になるようで。 この「フェンダーマスコット後部」そういえば昔は夜、走ってる時青く光ってた。 今は光っ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 17:16:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年12月03日
セドリック いろいろ紹介 ~リア デフォガー スイッチ~
セドリックのリアウインドーには熱線が入ってます。 オレンジの矢印の所です。 座席カバーのあたりが良くみえます。 ガラスが曇った時に熱線があったまって曇りを解消するものです。 スイッチはハンドルの横下の方にあり、ノブを右端にもっていくと熱線が温まり始まり、15分間自動でスイッチは左端へ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 21:17:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年09月10日
セドリック修理日記10
去年から色々あり、あっという間に月日が過ぎて。 色々あった真っ最中だったのもあり、 3月に下書きしたままになってた。気づけば1年たってしまう(^-^; 修理日記10です。 今回の症状は、 昨年(2020年)12月頃から、ガタガタした道を通るとカチャンカチャンと音が鳴る様になって。 修理工場の方が ...
続きを読む
Posted at 2021/09/10 16:03:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月09日
ホイールキャップが…どうしましょう。良い案あればお願い致します。
とってあったホイールキャップが錆びてしまってて。 長い歴史の中で、度々ホーイルキャップを落としてしまってて。 中途半端に二つしかなくなってたので、キャップ無しで過ごしてたのですが、 10年位前に日産で車体のパーツを移植した時に、ドナー車のホイールキャップも頂いて、 同じデザインが4っつ揃ってる ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 12:12:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月05日
セドリック昔々話し ~武勇伝???~
なんとなくセドリックの武勇伝?を書いてみました。 ① むかーし昔。私が幼稚園生くらいの頃。 母が高速乗ってて(恐らく相当飛ばしていたであろう) 雨の日でハイドロプレーニングが起きて、事故を起こしそうになり、急ブレーキ掛けて、一まず止まったらしいけど、 その後、引き続き運転していて、どうもハンド ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 22:55:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年11月03日
セドリック修理日記9 ~一歩違ってたら…危険だった⁉ その他色々~
7月の連休に修理した内容です。 また時間が経ってしまった… 今回はいくつかあったのでまとめて診てもらいました。 その① ある日、エンジンをかける際にアクセルペダルを踏んだら、ペダルが軽い、抵抗がない。 (エンジンをかける時にはセルを回す時にアクセルを踏みながらかけます) 抵抗が無く、加減しない ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 21:40:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年07月09日
良い案、アドバイスお願い致しますm(_ _)m
良い案、アドバイスお願い致しますm(_ _)m セドリックのドアロックの周りに付いてる枠が外れてしまい。 昨年、両面テープで付けてみたのですが、一年位で取れてしまいました。 枠が外れた状態 外れた枠 元々どういう風に付いていたかも分からず。 また、とりあえず両面テープで付けてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 01:08:11 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年05月30日
セドリック修理日記8 ~旧車での不具合は謎解きパート2~
今回は昨年11月のお話です。 前回の「修理日記7」と時系列が前後してますm(__)m 「ハンドル硬い」の続きです。 ギアボックスの仕組みを理解するのに時間がかかり、年を越してしまった…(^-^; で、続きです。 10月の点検の時は「ハンドル硬い」と感じてるのは「重い」ではないか、ギアボックス ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 23:27:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年04月30日
セドリック修理日記7
セドリックが3月の始めに走行中のアクセルを踏んでる時に前の真ん中の辺りからカラカラと音がする様になって、 アクセルペダルにもその振動が伝わっている様な感じがして… 何かが引っかかってる様な、たまに音はしなかったり… エンジンかける時やエンジンが温まるまで吹かしてる時はそう言った音は無くて。 で、 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 19:47:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「郵便局(本局)に車で行ったら駐車場がとっても混んでいて、駐車の際に誘導のおじさんに「ゆっくりで良いからね」とお心遣い頂いた(^-^;」
何シテル?
12/30 15:48
ypoyo
[
千葉県
]
ypoyoです。よろしくお願いします。 最近、心に響いた言葉。 「失ってしまったら永遠に元に戻らないもの、 失ってはならないものを守り続けて生きていく、 ...
7
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 その他
日産 セドリック331に乗っています。物心ついた時から一緒です。 なるべくオリジナルのま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation