• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこさんの愛車 [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2019年7月27日

コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーからは、コーディングはしないで と言われていたのですが、藤沢のHanafusa E-Optimizeさんで、いろいろお願いしました。
まずは、リアDRL。昼間明るいとあまり目立ちませんが、なかなか良いです。
2
つぎは、交通標識認識。Discover Proに表示されるのは、ナビデータに基づいた速度ですが、前面カメラの画像認識でアクティブインフォディスプレイ内に速度規制が表示されます。これが機能したらDiscover Proのほうの速度表示は、認識優先になるようです。
通過している高速出口付近の標識も認識してしまうのがたまにキズです。
3
コーティングではないですが、レーダー探知機をばっちり取り付けていただきました。機種はユピテルです。
あと、シートベンチレーションメモリーのタイマーを無効に、Discover Proの音質改善をやっていただきました。
花房様、丁寧にご説明いただきありがとうございました。
4
じいさんの戯言かもしれませんがついでに言いたいことがあるので書いときます。

ライト点灯: ドイツ車の自動点灯感度は適切です。夕刻、かなり暗くなっても無灯火の車が多過ぎます。トンネルで無灯火の車も多く、いったい日本人の安全意識はどうなっているのかと思います。DRLは、歩行者、他車に気付いてもらうために必須だと考えます。緯度の関係もありますが、欧州では昼間常時点灯が標準です。日本人にはライト消し忘れが恥ずかしいという教習所の刷り込みがあるのかな?

信号のない横断歩道: 道路交通法では、信号のない横断歩道で横断しようとする歩行者がいる場合、停止が義務づけられています。こちらが停止しているのに止まらない対向車が大変多い。これ違反ですよ❗️ちなみにZürichには隔月で行きますが、止まらない車はありません。

高速道路品質: なぜこんなに、接続部のうねりがおおいんですかね?国土の事情でカーブや坂があるのは、仕方ないけれど、接続部以外にもあまりにも道路の平坦度が低すぎませんか?自動車税の一般財源化と関係ありそうですね。アウトバーンの平坦度は素晴らしいですよ、だから誰でも普通に150km/hとか出せるんです。郊外の一般道でも100km/hで普通です。

路面標識の劣化: 近年、路面標識がとみに劣化してうすうすになっている。高速も一般道も。いったい国交省はなにをやってるのか❗️個人的には、加齢とともに、注意力が落ちているし、こうした路面標識の劣化にはホント神経を使います。

うるさいことを書いたので緑でココロを休めてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初回車検

難易度:

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー点検

難易度:

車検前のブレード交換

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

燃料系洗浄剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが北欧デザイン http://cvw.jp/b/168860/47032785/
何シテル?   06/19 08:19
くろこさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント]VW / フォルクスワーゲン純正 サンブラインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:57:57
VW / フォルクスワーゲン純正 ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 17:55:22
[フォルクスワーゲン パサートオールトラック]cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 21:47:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
鹿とV60との激突後,8/10日,Passat Alltrackが札幌からやってきました ...
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
2019年3月に、パサートB5.5 V6 4MOTIONからB8へ一気に世代交代しました ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
フォルクスワーゲン パサート ワゴンに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation